表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/38

~別れ~

 椿にはすべてを話そうか悩んだ。

 『神様のお告げ』なんて信じるわけがない。

 仕方がなく比喩って話すことにした。

 「俺の命は今日までらしい。半年前に有った健康診断で癌が見つかったんだ(医者には糖尿病で呼び出されただけ)。末期だったようで、もって半年と余命されて…」

 「そんな!嘘だと言って下さい!」

 「ごめん、嘘じゃないんだ。診断書だってある(糖尿病のだけど)。多分、余命も当たってると思う。朝から何も感覚が無いから」

 「…先輩今どこですか!?お家にいらっしゃいますか!?」

 「いるけど…、お前家の場所知ってんのかよ?」

 「知りません!教えて下さい!!今すぐ行きますから!!!」

 「場所は教えないけど、ヒントやるから探しな」

 椿は場所を教えてと言ってくるが、ヒント以外言わないと伝えると、メモるから待ってほしいと言ってきた。

 ○○市の国道◇◇号線にある高層マンションが5棟ほどある。その中の512号室が俺の部屋だと伝えると「直ぐに行くから待ってて下さい!」と言って『椿がログアウトしました』

 たしか後輩ちゃん住んでるとこ、ここから4つ先の☆☆市らしいから、ここに車で40~50分くらいか、そこから俺の部屋に来るのに30分くらい掛かるかな。


 気付いたら13時を廻っていた。

 俺の命はあと45分かぁ。

 後輩ちゃん、今市内にに入ったくらいかなぁ。

 近所に宅配ピザ屋が有るから、一番好きなマルゲリータでも頼むかな。20分もせず持ってくるだろう。

 

 -13時30分。

 後輩ちゃんのスマホに45分に届くようにmail設定もしたし、さっき来たピザも旨かったし、あとは待つだけか。

 死んだらどうするかな。

 多分異世界に行かなかったら輪廻転生でもするんだろうなぁ。

 異世界に行けるなら行きたいと思ってただけやったんだけど、まさか行けるチャンスが有るとはなぁ。


 -13時43分。

 俺の人生もあと2分かぁ。

 27年間真面目に生きてきたつもりだけど、呆気なかったなぁ。

 もう少し遊んでも良かったかも(笑)

 まぁそのおかげか、8年以上も『アクセル•ハート』で遊べれたんだけどね。

 

 -13時44分。

 あと1分…か。

 『せめて苦しまないようにしてあげますよ』

 幻聴かと思ったが、聞いたことある声だった。

 まぁ、苦しんで死ぬより楽に死ねるのは助かる。

 後輩ちゃんは…、やっぱり来なかったか。営業回りで迷うくらいだからなぁ。

 …やっぱり、最後に見たかったかもなぁ。




 PPPP!  PPPP!


 「…mail?…先輩からだ!」


 『高橋 舞ちゃん、多分このmailを見

  てる頃には、俺は死んでるかもしれ

  ない。なんて、ドラマみたいなこと

  言って笑えるかな。

  

  会社で初めて君を見たとき、正直子

  犬みたいな女の子だと思ったよ。だ

  けど、仕事はしっかりこなしてくれ

  る真面目な女の子だった。

  人事にいる同期に『正社員として』

  頼んだのは正解だったよ。

  

  もしかしたらまだ生きてるかもしれ

  ないから、諦めず探してくれるかな

  ?死んでたとしたら、発見者は君が

  いいな。

  

  もし部屋が解ったら、1階にある郵

  便BOXの中に合い鍵を入れといたか

  ら、開けて入ってよ。


  じゃあ、待ってるから早く来てね。


  少しは信頼する先輩だったかな?』




 「……先輩」


 先輩の部屋に到着すると、先輩は息を引き取っていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ