表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/79

次は……

眼鏡を借りて。

 それは、ある日の昼休み。

 秋乃(あきの)が、眼鏡男子について語っていた。


「眼鏡男子は、カッコいいんだよ。眼鏡外した時の顔も、また違ったカッコよさが生まれるわけだから、眼鏡男子はすごい」

「……なぜ僕を見ながら言うんだ?」


 (せい)が読んでいた本を閉じながら、眼鏡のブリッジを押し上げる。

 秋乃は犀の前の席に座っている。


「眼鏡を貸していただけないかと」

「自分のはないのか?」

「うん。ない。生憎、視力は両方ともよくて」

「……嫌味か?」


 犀が眉間にシワを寄せる。


「いやいや。そういうわけじゃ……ただ、眼鏡かけてみたいなぁ、と思って」

「ダテを買えばいいだろう」

「そこまでじゃないんだよ。ちょっとだけなんだ」


 お願い! と秋乃は手を合わせて頭を下げる。


「……はぁ。仕方ないな。汚したら、ただじゃ済まないからな──」

「やった! ありがとう!」


 犀は渋々眼鏡を外して、秋乃に渡した。


「あ……湯川(ゆかわ)可愛い」


 ふと眼鏡無しの犀を見て、秋乃が言った。

 眼鏡で少し大きくなっていた目が、当たり前だが眼鏡を外したことにより、本来の目の大きさになる。


「あ?」


 犀が低い声で、しかも目付きを鋭くしたので、秋乃は前言撤回する。


「嘘です。怖いです。鬼みたい」

「……」


 誰が鬼だ? と犀の目が物語る。


「それも嘘です。じゃあ、ちょっと借りる」

「教室から出るなよ」

「ラジャー」


 と秋乃は犀に敬礼して、眼鏡を装着。


「うわっ……」


 くらくらする……と秋乃は眼鏡を外して目を擦る。


「大丈夫か?」


 犀が訊く。


「ん……」

「眼鏡? 湯川のか──」


 (しょう)が通りかかって、立ち止まった。


「貸してくれた」

「へえ。お前目悪くないよな」

「うん。バリバリ」

「だよな──」


 また犀は、嫌味か? と思いつつ、二人を見る。

 ちなみに章も視力がいい。


「そういえば、湯川は野嶋(のじま)と仲良いよな」


 と近くの席に座りながら、章が言う。


「まあ。小学校からの付き合いだからな」

「えっ? そういう関係……!?」


 と秋乃が口を押さえる。


「……平井(ひらい)舛田(ますだ)はバカなのか?」

「いや、アニメとかに影響されてるだけだと思う。代わりに謝るわ。ごめんな……」

「いや、べつに……」

「あ、そっちの気ないから──」

「「わかってるわ」」


 章と犀がハモる。

 秋乃は、ハモった! と思いながら眼鏡をかけたり外しを繰り返す。


「……で、野嶋っていつからああなわけ?」

「さあ? 僕が寝てる朔の上を気づかないで歩いた時に、もう一回って言われ始めた気がするな──」


 と犀は腕を組む。


「お前のせいじゃん!」

「……確か小学二年の時だったな」

「早いな!!」


 章がツッコむ。

 秋乃はいつの間にか窓際で眼鏡をかざしている。


「あ。それからだ。苦痛に顔歪める人を見るとワクワクし始めたのは……」

「……重症じゃねえか」

「でも、(さく)みたいな人は何とも思わないんだ──」


 なぜだろうか? と首を傾げる。

 たち悪な……と章は思った──


「眼鏡じゃん。誰の?」

「ん? 湯川の。借りた──」


 眼鏡をかざしていた秋乃に香月(かづき)が声をかける。


「へー。オレにも貸して」

「汚すなって言ってた」

「ハッ。まかせろ。このオレがそんなヘマやると思うか?」

「うん」

「即答すんなよ……」


 少し肩を落としながら、眼鏡を受けとる。

 そして、装着する。


「どうだ?」

「おお! カッコいい!」

「だろ? あたりま──」


 眼鏡を外して、秋乃に渡そうとしたら、滑って眼鏡を落としてしまった。


「ヤバいヤバい──」


 ──ギュッ……


 鈍い音が、秋乃と香月の耳に届いた。


「「…………」」

「あれ? 何か踏んだ?」


 香月が拾おうとした時、運悪く朔が通りかかり、踏んだ……

 不幸というのは、だいたい連鎖するものだ。

 だから、香月が眼鏡を落とした時から、連鎖は始まったと言っても過言ではないだろう。


「あれ? あぁ……ごめん。誰の?」


 朔が眼鏡を拾い上げ、秋乃たちに見せる。


「……えっとぉ」

「湯川の……」

「え……?」


 朔はゆっくり振り返った。

 犀が席を立ち上がり、近づいてくる。


「あはは……犀、ごめん……踏んじゃ──」

「は?」

「気づかなくて……」

「それで済むと? 朔が少し下に注意して歩いてればこうはならなかった。違う?」

「……はは」

「笑って済むと思ってんの?」


 秋乃と香月は章の所に避難する。


「あ。久しぶりに犀に怒られた!」

「……はぁ〜っ。返せよ。今日直しに行く」

「怒んないの?」

「いい──」


 と眼鏡を取り、席に戻る。

 まだ朔は犀のあとにつきまとう。


「犀、ごめん」

「しつこい──」

「思いっきり殴っていいぞ!」

「キモ」

「もっとお願い!」

「チッ」


 舌打ちをして、小さくため息を吐いた。


「次、こういうことがあったら、許さないからな──?」


 秋乃と香月はコクコクと頷き、朔はキラキラと目を輝かせていた。

 章は目付きの悪い犀を見て、湯川だけは怒らせないようにしようと、心から思った──



休日投稿です。お知らせまで(_ _)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ