表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

インターネットに潜む幽霊

作者: 藤野

夏のホラーに向けて、リハビリです。

『マジで下手に情報上げたら住所特定されるから気をつけた方がいいよ。そりゃあ人間も怖いけどさ、もっと怖いものがあるじゃん。例えば幽霊とかね……。最近は幽霊も現代化が進んで、インターネットに取り憑く奴らがいるんだ。

だから、幽霊にアカウントを乗っ取られたりするらしいよ。気をつけてね』


 ユキのアカウントから、急にそんなコメントが来て面食らった。何言ってるんだろう。

 そもそも私は鍵垢だし、リアルで繋がりのある人のアカウントしかフォローしてない。フォロワーもだ。まさか、自宅のベランダから撮った写真のことを言ってるの?


 ふと、インターホンが鳴った。まさかね。インターネットに潜む幽霊が、現実に干渉できるわけない。恐る恐る覗くと、そこにはユキがいた。なあんだ、やっぱりーー開きかけて止める。もし、アカウントを乗っ取るように、ユキが『何か』に乗っ取られていたら? もし、今それと対峙してしまったら……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 確かに、ネット上で遣り取りしている相手が生身の人間とは限りませんね。 また、幽霊を始めとする超自然的存在に憑依されるのは日常茶飯事ですが、あれも肉体レベルのハッキングと言えそうです。 そう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ