表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/193

83 魔法剣

「修太朗さん、配信も盛り上がってますよ」

「それはよかったです」


大仁田さんが活躍したから、ファンの人達が盛り上がってるんだろうな。

それにしても桜花さんも大変だ。

ダンジョンに潜りながらカメラを携え、配信の反応迄確認しないといけないんだから。


”ちょっ、いま魔剣てきこえた”

”錆びた剣=魔剣”

”キタ~魔剣”

”ってことは修太朗は魔剣士”

”魔剣士修太朗かっこよ”

”錆びてるからってバカにしちゃだめだな”

”いやでも大仁田じゃ使いこなせないっぽい”

”修太朗ならいける!”

”呪われたりしないのかな”


「修太朗さんがいると話題が尽きないので嬉しいです」

「そうですかね」

「はい、同接も増えてますし修太朗さんには感謝です」

「いや、俺は何も」

「今月の給料すごいかも」

「そうなんですね」


配信でインセンティブがつくっていってたけど、桜花さんの口ぶりそんなにすごいんだろうか。

以前からちょくちょくその話題がのぼってる気がするけど、俺としてはこんなのでインセンティブをもらって大丈夫なのかと不安しかないけど、先輩たちについていくしかない。


「またゴブリンっす」

「うん、せっかくですから修太朗さん、ちょっと『ファイア』を使ってみてくれませんか?」

「『ファイア』ですか?」


ゴブリン相手に『ファイア』を使用する指示が出るのは初めてなのでちょっと驚いたけど、湊隊長が言うんだから何か意図があるのかもしれない。


「この現世に住まう精霊よ、我が盟約に従いここにその力を示せ……」


あれ?

『ファイア』の詠唱を唱えていると、先ほどの『ギリスマティ』の時同様に魔力が錆びた剣へと流れ込んでいくのを感じる。

ただ、先ほどと違い剣が僅かに赤みを帯びてきている気がする。

これって……。


「原初の炎よ舞い踊れ! 『ファイア』」

 

俺は詠唱を続け、更に魔力を込め魔力の流れを意識してみる。


「おおっ」


『ファイア』がゴブリンに向けて飛んで行くことはなく代わりに俺の手にある錆びた剣が燃えている。

不思議なことに、刃の部分が青白く燃え盛っているにもかかわらず持ち手はさっぱり熱くない。

これが魔法の神秘か!


「隊長! あれって」

「さすがは修太朗さんですね。本当にこうなるとは」


”おおおおおおおおおい”

”剣が燃えてる! 燃えてる! 燃えてる!”

”いや、あれは燃えてるんじゃない。燃やしてるんだ”

””燃えて溶けたりしないのか?”

”錆び落としかも”

”絶対違うだろ”

”かっけ~あれはまさか”

”伝説の魔法剣!”

”いや、伝説ではない。たまに見かける”

”いや、いや、いや。こんな燃えてるのは見たことない”

”魔法剣って日本だと有名どころで氷剣フェンリルか”


剣が燃えているのを見て、ゴブリンが怯む。

これを見たらそうなるよな。

いや、問題はこれって振っても大丈夫なんだろうか。

素の状態でも斬れたわけだし炎を纏っていたとしても同じ剣だし斬れないってことはないと思うけど。

服に燃え移らないようにだけ注意してやってみるか。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i947131
― 新着の感想 ―
[一言] この剣なんて命名されるんだろうね? 呪文も厨二っぽいのが受ける世界観みたいだし 魔剣キングスレイヤー?でもキングを倒した剣じゃないか 魔剣ラストブレード? 錆切丸みたいな漢字系は刀じゃないか…
[良い点] こんばんは。 錆びた剣、まさに修太朗さん(ないしは魔力系ステータスが凄かったで有ろう、かつての大魔導師ジョブの人)の為に在るような武器ですね…。ファイナルファンタジ○Ⅵの血塗られ○盾みた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ