あるよるの、かぼちゃのおはなし。
やあやあ、みなさん。おそろいかな。
わたしはかぼちゃのエンターテイナー。
かおがよく見えないって?
いやいや、これがかおなのさ。
このかぼちゃがわたしのかおさ。
きみたちはずいぶんとすてきなかっこうをしているね。
そうさ、きょうはハロウィンだ。
ああ、わたしはエンターテイナーで、
みんなをたのしませるためだけに、このかぼちゃのあたまなのでね。
とくにハロウィンはかんけいないんだ。
しかしこのハロウィンというものがくるとね、みんなはわたしをみてくれる。
わたしをみて、わらってくれる。
だからわたしは、エンターテイナーになれるんだ。
みんなはとてもすてきだね。
いろいろなかっこうをして、きらきらとしている。
こんやわたしがそのなかまになれるのは、とてもうれしいことだよ。
しかしほんとうはそんなことはどうだっていいんだ。
きみたちがあしたからも、これからも、エンターテイナーとなって、このせかいにいるのなら。
いいや、べつになんだっていいんだ。
なにができなくたって、いいんだよ。
わたしだって、エンターテイナーなのはこんばんだけさ。
しかしね、この日がくるのは、やはりうれしい。
うれしく、たのしくなってしまうのさ。
だからみんなも、そういったうれしい日がふえてゆくといいね。
みんながじぶんじしんの、エンターテイナーになるんだ。
このいみ、わかるかい?
あしたも、そのつぎのひも、わたしはただのかぼちゃになるけれど、どうだっていいのさ。
きょうの日のために、いきていたいのさ。
やあやあ、ここまではなしをきいてくれてありがとう。
さあ、キャンディをあげよう。
かぼちゃだって、キャンディくらいもっているんだよ。
じつにおもしろいことだね。
それじゃあ、みんなこんばんは。
ハロウィンのよるを、はじめよう。