表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/172

奴隷大賢者

老将ヘブロンがつぶやいた。

「信じられん」


艦長がヘブロンから身体を離し、コートのフードを被り直した。

「ともかく、これで先に進めるということだ」


ギレアドはまだ呆然としている。


そしてヤズデギルドは、リガに近づくと、彼女を抱き寄せた。

「ありがとうリガ。お前のおかげで帝国の大勢の民が救われた」


リガは唇を結んだ。

その帝国の民のために、彼女の姉、彼女の友達、彼女の街は滅ぼされたのだ。

そして、指揮をとったのは、いま彼女を抱きしめている少女なのだ。


リガは震え声でいった。

「殿下のお役に立てて何よりです」


ヤズデギルドが片方の眉をあげた。

「どうした? 体調でも悪いのか?」


「いえ、ただ、あまりに凄い光景でしたもので」


ヤズデギルドが笑った。

「お前がしたことではないか。まさか、海ひとつを凍らせてしまうとはな。蛮族だというのに、たいへんな知恵者だ」


「そこですぞ、殿下」と、老将ヘブロン。

彼はリガに指を突き付けた。

「小娘、お主、いったい何者だ? なぜこのような知識を持っている? そもそも本当に奴隷だったのか?」


リガは一歩下がった。

「そ、そうおっしゃられましても。カレイキャクのことは、わたしの街では誰でも知っていることでしたので」


「殿下より博識な奴隷などおるものか! 本当のことを吐かしてくれる!」

ヘブロンはそういうと、リガの右手を捻り上げた。


痛みにリガがうめく。


ぼくは格納庫の中で意識を集中した。

もちろん、ぼく本体が助けに行くことはできない。

が、〝ぼくがリガの手を操作する〟という選択肢がある。


先日、ぼくは彼女の手を動かした。

リガはどうすれば関節技から逃れられるのか分からないだろうが、ぼくが右手の動きを掌握すれば脱出できるかもしれない。


だが、ぼくがリガの手を動かす前に、ヤズデギルドがヘブロンの手を押さえた。

「やめよ。お主は見ていないから知らんだろうが、エスドラエロンはたしかに大した都市だった。


お主も知ってのように、〝果てのない平野〟の諸都市は、文明の状態に極端な差がある。知恵をなくした野人が住む都市もあれば、我ら帝国を超える科学力を持つ都市もあると聞く。


エスドラエロンは、武力の面では我らより劣っていたが、文化もそうだったとは限らない。たとえ、人喰いではあってもな」


「し、しかし、この娘はいくらなんでも」と、ヘブロン。


艦長もヘブロンの腕を押さえた。

「あなたの懸念は分かりますが、もし、殿下の推察が正しければ、その娘はたいへんに貴重な存在だ。帝都の一級科学者以上の価値があるかもしれません。あなたのような豪傑が乱暴に扱って、万一のことが起こるのはまずいでしょう」


「おやっさん」ギレアドもいう。「その子は一応、操縦士になる予定なんだ。つまり、俺の部下ってことだよ」


ヘブロンは顔をしかめ、手を離した。


リガがその場にしゃがみ込む。


ヘブロンの声が頭上から降ってきた。

「小娘、わしはいつでもお主を見ておるぞ。尻尾を掴んだら、すぐに叩き切ってくれるわ」


「ヘブロン」と、ヤズデギルドの声。


ヘブロンの足音が荒々しく去っていった。


ヤズデギルドの小さな手がリガを抱きおこす。

「すまないな。あやつは、わたしの養育係だったゆえ、わたしの身の安全となると、過剰に反応するのだ」


「わたしは気にしておりませんから」と、リガ。


「よくできた娘だ」

ヤズデギルドが拳をグーにして、彼女の肩をついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても面白いです。続きを楽しみにしています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ