表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生しても私は私  作者: 柳銀竜
田舎の村娘 編
7/174

家族

ちょっと暴力的です!

 

 ・・・・・気持ちいい〜

 翌日の早朝。

ユリナは与えられた客室の、寝台の柔らかい寝具を堪能していた。

 しかし、その寝台に近づく者が・・・


 微睡んでいたユリナは、いきなり殴られた。

 頭がくらくらする・・・・・


「浮浪者!?何処から忍び込んだの!立ちなさい!此処は名門メチェーリ公爵家の客室よ!ぐずぐずしない!来なさい!旦那様に突きだしてやる!」


朝からよく、こんな大声だせるな・・・・・

  あっ血がでてる・・・・・

 ユリナは、烈火の如く怒っている女性の手に箒があるのが見えた。

 あれで殴られたのか・・・・・


「早くしなさい!」


 女性は再び箒を振り上げた。

ああ・・死ぬな・・・

ユリナは目を閉じる・・・・・

 短い人生だった・・・・


「何をやっている・・・・」


 地を這うような、凄まじい怒りに満ちた低い声。


 怖い・・・怖い過ぎだ!誰だろう!

 ユリナが目を開けて見れば・・・・・シュエが、女性の箒の柄を掴みながら彼女を睨み付けていた。


 そんなシュエに、女性は震えあがっている。


しかし、それでも頑張って主張する 。


「しっシュエ様!あっあの、その浮浪者が、勝手に入り込んで!それで・・・・・・」


「この娘はお爺様の教え子。

訳あって王都で働く事になり・・昨夜・・・・この屋敷にきた。

遅い時間だったゆえ皆に言わず、私が此処で休むよう言ったのだ・・・・ところで、何故 此処に?」


「だっ旦那様の御友人が、今日泊まっていかれるらしく、メイド長の命令で・・・・そうしたら・・じっ女性が寝てて・・・服装が古いから浮浪者だと・・・・だって!不審者だし・・・・・」


 泣き出した。気まずい。


「ねぇ?シュエ。止血したいんだけど・・・・・」


「おい」


 シュエはメイドに顎で、行けと示す。


「はい!ただいま!」


 命じられたメイドは、直ぐ様駆け出した。

そして、騒ぎを聞き付けた屋敷の人間達が、わらわら出て来る。

 それを掻き分けるようにして、さっきのメイドの女性が、救急箱みたいなのを持って私のすぐ横にしゃがみこんだ。


 メイドは箱を開いて消毒液のようなものを取りだし、ピンセットをもって綿を掴み液を染み込ませる。


「失礼します!染みますよ」


 う゛っいったい。


「失礼します!」


 女性は綿をゴミ箱に捨て、ピンセットを戻し包帯を巻く。

 巻き終わると、女性は深々と頭を下げた。額が床についてる。


「申し訳ありません!」


 私の方が申し訳ないよ・・・・・


「頭を上げてください」


「でも・・・私・・・」


「貴方の行動は正しい。

 不審者がいれば排除しようとするのは当たり前です。

むしろ貴方は私が浮浪者で、なりふり構わない危険人物だと思ったのでしょ?ならば、屋敷の人間たちに危害が及ばないよう。

無力化するのは当然の行動です。

謝るのは私の方です。

申し訳ありません。あまりの剣幕だったので、弁解する気もおきませんでした。まあ、短い人生だったとは、思いましたけど・・・・・」


 シュエはため息を吐く。


「弁解はしろ・・・・・」


シュエが溜め息混じりに呟いたその時。


人の山を掻き分けるように、何かゴツイ人がでてきた。


 あっバルバロ様だ!綺麗なお姉さんと女の子もいる!シュエが小さく母上って!うっそ若いよ!女の子は兄様って!シュエが美人なのは血筋か!

 まあ・・・どうでも良いことは置いといて。


「何事だ!って、何でお前が?!どうした!その怪我!」


「ああ。この傷はさっきその子に、浮浪者と間違えてられてボコられました。

此処にいるのは家出したからです!タンペット先生にお願いしたら。シュエ様が紹介してくれると言われました。あっ!あと、昨夜 此処に来ました。」


 女性が青ざめる。あれ?事実言っただけなのに・・・・・


「そっそうか・・・・・」


 バルバロ様が微妙な顔をする、その横のシュエの母親が私に話かけてきた。


「何故。家出したのですか?」


「元々、成人したら出て行くつもりだったのですが・・・・

昨夜。収穫祭と言う祭がありました。

 そこでひどい目に遭い、逃げるように此処に来ました。」


「ひどい目って?何されたの?」


「幼なじみに求婚されました」


「それ。酷いことなの!」


「考えてみてください!辺境の小さな村の人気者の美男子が、引きこもりの幼なじみの女の子に、告白しました。回りは何を望みますか?」


「それは・・・・・二人の結婚かしら」


「でしょう?求婚断ったら私が悪者にされるでしょ?皆男の子の味方です。でも、結婚したらどうなると思います?」


「え?普通に幸せになるんじゃない?」


「男の子はね・・・女の子は回りの女達に嫌味いわれますよ?

大して、好きでもない者の子供をうんで世話して、したい事も我慢して、あんた幸せねとか言われるんですよ?というか、辺境の小さな村で結婚なんかしたら村から出れないです!

ぜっったいに嫌です!ね?酷いでしょ?酷いことでしょ!」


「まあ・・・・・酷いことですわね。貴女にとって」


「だから、家出したのです!」


「勝手に、家出するのは酷くはないのか。」


「酷いですよ?親不孝です!だから、仕事するんです!お金を稼ぎ家に仕送りします!私に今までかかったお金を返すつもりです!」


「貴様は!親の気持ちが分かっていない!」


「愛情をお金で返すなんて!」


「ご両親と、話し合いした方がいいわよ!」


 三人に責められ、ムッとなった私を庇うようにシュエが弁解する。


「そのように、責めずとも・・・・・」


「シュエは黙って!」


「貴様は黙れ!」


「兄様。黙って!」


 ユリナはふてくされた顔をさらし、三人に聞いた。


「ならば、どうしろと?」


 バルバロが声を荒げる。


「帰れ!話し合え!」


 ユリナは真面目な顔をして、姿勢を正したした。


「では、殺してください」


「「「「え!」」」」


 ユリナを除く四人が目をむく。


「村に帰りると確実に結婚させられます。私はめんどくさがりです。

両親を説得など、途中で挫折するに決まっています!あの村で生きていくくらいなら、強そうな貴方に殺してもらいたいです!あっ出来れば一撃で塵にしてください!」


 直ぐにバルバロが、突っ込みをいれた。


「根性だせ!」


 即座にユリナは言い返す。


「無理です!両親は人が良いので息子みたいに中のいい、アイツが泣きついてきたら・・

結婚しなさいってなります!

それを説得ななんて・・流されるにきまってる!」


「・・・・・」


「・・・・・」


 押し黙る三人・・・・・

流されるのか!!根性だせよ!



そしてユリナは、シュエの両親に説得されて村に戻って来た。

嫌々だが・・・・・



ユリナが村に戻ってみると、タンペット先生の家の外が、かなり騒がしい。


「ユリナ!!」


「ユリナ!出てこい!」


「ユリナ!」


「姉ちゃん!」


両親と弟とグレルが、タンペット先生の家の前で叫んでいた。

そんな中・・・・・タンペット先生は、割れ関せずでお茶を飲んでいる。

おい!!


「タンペット先生・・・・・」


「ユリナか?どうした?」


「両親と話し合いをしなさいって言われた

ゴメンね・・家の家族が・・」


「構わない・・・気にしてないしな」



気にしろよ!とは言わずに、ユリナは玄関に向かった。

すると・・・・・


ドンドン!!ドンドン!!


両親達が今度はドアを叩き出す・・・・・


「タンペット先生ろ・・・ブヘッ!!」


「喧しい!!」


「「ユ リナ !」」


勢いよくユ リナがドアを開けると、グレルの顔面にクリーンヒット。

グレルは痛みで、うずくまってしまった。


「入って。話し合いをしよう」


それから半日。

ユリナは両親を説得して何とか王都に住む許可が得られた。

疲れたよ・・・・



そしてグレルは・・・・・


「俺・・村を出る・・・・金持ちになって・・・アイツより強くなって・・・・・ユリナを振り向かせてみせる!」


「グレル・・・」


「頑張りなさい!!応援してるわ!」


グレルの運命はこの時・・・・・完全に狂ったのかもしれない・・・・・


 

家族と和解でした!

次でやっと

彼女の新しい生活が始まります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ