表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/21

COUNT DOWN.20 綻ぶ思い。

教職員、保護者の席から、軽いざわめきが起こった。

代表答辞でこんな事を言うのは、前代未聞の事である。

来賓の席からも、崇宏に疑問の視線が送られた。


「僕には、想いを寄せる人が居ました。けれど、その人の前ではどうも上手く自分の気持ちが表せません」


卒業答辞から一変、崇宏の個人的な話へと移る。

卒業生、在校生代表の中でも、ひそひそと囁き声が漏れてきた。

しかし、職員が割って入って()めさせる訳にもいかず、恭平はそのまま続ける。


「その人は、いつも明るくて元気で。自分にたくさんの力をくれました。僕がその人にしてあげられる事と言ったら、頼みを聴いてあげるくらいで…」


樹梨は思わず崇宏を見た。


今の言葉…っ。

この間、私に言ってた事と同じ…!!!


樹梨の視線を知ってか知らずか、崇宏はそのまま淡々と続けていく。


「でも、それじゃ本人の為にならない。そう思って、あえて突き放していた時期もありました。でも、そうしても想いは募るもので…今日、この場を借りて伝える事にしました」


柚依、そして慎哉は、答辞を述べる崇宏を誇らしげに見つめていた。

そう、度々3人が集まっていたのは、この事。

今日、この場で、崇宏が告白する算段を考えていたのだ。

今までの事は、全てこの為の布石。

まぁ、実際あそこまで樹梨が疵付き、4人の関係が気まずくなるとは思わなかったのだが。



「4度目の春。僕はまだこの学校での想い出を作っていません。今日の、この答辞を持って、僕の最後の、そして最高の想い出にさせて下さい。

 そして、在校生の皆さん。この学校で過ごす時間は1度きりです。

 何事にも悔いを残さないようにして下さい。そして、最高の想い出を持ち、この学校を旅立って下さい。

 卒業生代表 金子 恭平」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ