表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

   本物のフィンセント

シルクが、リーエムを抱え、屋敷を出ようと試みた。しかし、そこには、怪しく微笑む姿が。


 床に、血が落ちた。私は、ほぼ気を失っていた。もうろうとして、目の前がよく見えない。毒が回っていた。シルクが刺された。私は、そうおもった。しかし、私とシルクとフィンセント以外の声がした。私達の後方からだった。目の前にいた、フィンセントが、「うぅ。」と、呻いて床に倒れた。床に落ちた血は、フィンセントの物だった。

「ルナ・フィンセント....。」

床に倒れたフィンセントが言った。

「私の真似をして、私の親友の息子を、私の親友の弟子を、よくも。」

後ろに立っていたのは、男の人だった。若い人だった。でも、私は、意識がもうろうとしていて、思考回路が停止。よくわからない。

「吐け。クウィンタぺッドは何所だ?」

「わ、わたくしは...。」

床に倒れた、ニセモノの、フィンセントが呻いた。

「言いません。わたくしは、言いません。」

本物のフィンセントが、ニセモノの髪を掴んで、頭を何度か床に叩き付けた。シルクは、顔を背けた。痛々しい光景だった。

「言え。あいつは、何を考え、何所に居る。」

ドン、ドン、と、重々しい音が、ホールに響き渡った。古い館の床いたが、ギシギシときしんだ。 私の、視界はどんどん暗くなって行った....。


「私は、ちょっと捕まっていてな。」

「そうなんですか。」

私は、目を覚ました。

「お。リーエム気付いたか。」

私は、シルクの隣に、師匠と同じ年くらいの男の人がいるのに気が付いた。たぶん、これが本物のルナ・フィンセントだろう。結局男の人なのかと、思った。

「こちらは、本物のフィンセントさんだぜ。」

シルクが紹介した。

「結局綺麗なねえちゃんじゃなかったな。」

小声で、シルクが言った。私も、うなづいた。

「リーエムちゃん、もう安心して良いよ。解毒はしておいたから。私は、ルナ・フィンセントだ。よろしく。君の師匠と、シルクの母親と友人だったんだ。」

私は、声を出せなかった。ただ、うなづいて聞いていた。

「しばらく寝た方が良い。何か聞きたい事があるならその後だ。今は、解毒剤の副作用で物を言えないだろうから。」

私は、聞きたい事があった。私に効いた毒は、なんなのか。偽者のフィンセントは、クウィンタぺッドの何を知っていたのか。


私は、明け方に目が覚めた。体は、だいたい機能していた。シルクが、座ったまま寝ていた。私の手を握っていたようだ。

「シルク....。ありがとう。」

私は、シルクの体を倒し、毛布をかけた。めまいがした。

「ちょっと散歩に行こうかな。」

私は、ふらつきながら、部屋を出た。私が、階段を下りて、玄関のホールへ辿り着くと、勝手にドアが開いた。

「あ。おはよう。リーエムちゃん。散歩かい?」

「ええ。フィンセントさんは?」

フィンセントは、顔をしかめて言った。

「俺の偽者の死体処理だ。」

「は、ははは...。」

苦笑した。私は、聞きたい気持ちが込み上げてきたのが分かった。いろんな、知りたいことが、山より、海より、たっくさんあった。

「あの...。」

「ん?なんだい。」

私は、一番散りたいことを聞いた。

「師匠は、あなたに、何か伝言を残しましたか。」

(`,_ゝ`)プッ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ