表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/74

36


(ん?………え?ぇ゛…え゛…え゛え゛えええええええーーーー!!!????)


あまりの衝撃に左手で隠した口が勝手に開き頭が真っ白になる。

私と同様にこの場の約1名を除く全員が最後の思い出を語り互いの道に別れ行く挨拶が始まると思っていたのだろう、兄は深い笑みをそのままに、父は驚きにより目を丸くしてファーレを見やり、オクラドヴァニアは声を失くし私を見たまま固まり、母は額に扇を当て頭を抱えていた。


「君が僕との身分を気にしていたなんて思いもよらなかった、だからいつもあんなに寂しそうに笑っていたんだね。」


(サビシソウニワラッテイタ?誰の話し?)


あまりにも身に覚えが無さすぎる話しに別人の話しを聞いているようだったが、ファーレの視線はしっかりこちらを向いて、どうやらこの作り話()を真実に変える気だと気が付き嫌な汗が全身から流れてきた。


「僕の心は1年より前からずっと君だけのものだよ。

今回の件は僕が早く行動していなかったから起きてしまった不幸な事故だったのだから全てスヘスティー公将家で責任を取る。だから安心して僕の隣に来て欲しい。」


(そんな事望んでませんからーーーーー!!)


「……ボイティ。」


(いきなりの事にお父様も困っているじゃない!何て事をしてくれるのよ!)


今回の話しの手前口から出そうになる叫びを飲み込み手を振り払いたい衝動に耐え腹が立ち打ち震える身体を何とか抑えたが、自分を呼ぶ父の声にこの申し込みによる家への心配が感じ取れ余計にファーレに怒りが湧いてきた。


「ファーレ・テン・スヘスティー様……今回の件をヘスティー公将家で責任を取るとはどう言う事かお聞かせ願えますかな?。」


この状況に困惑しているであろう父が婚姻に触れることなく今回のエクソルツィスムス子将家とヴィルカーチ侯将家の問題に何故関係が無いヘスティー公将家で責任を取ると言い出したのか問いかけるとファーレは私の手を放すことなく立ち上がり父に向き直る。


「エクソルツィスムス子将家家長様、今回のヴィルカーチ侯将家ご子息様が不貞を働いたとの事ですが、想い合っている相手がお互いにいる状況では不貞とはいえません。」


「まあ、そうですな。」


「そして今回の件は1年前彼女に救われた時すぐに僕がボイティに跪いていればもっと早くに違約金という形で婚約は解消されお互い問題無く、愛し合えていた筈です。しかしながら僕が彼女と漸く繋いだ一本の細い糸を断ち切ることになるのではと臆病になり行動が出来なかった事が原因ですので責任は全て僕にあります。」


(いや全くそんな話しは無いし今回の事だってそもそも……そもそも著名の手紙が届かなかったらファーレは?え??今得をしている……気はしないけど!?でも!何とかこの申し込みは無かったことにしなければ…。)


まだ決まった訳ではないが、もしかしたら今回この訳の分からない茶番が始まった原因がこれならば何とか作り話()とは感づかれずに終わらせなければと焦りを覚える。


「成る程、確かにそうかも知れませんね父上。」


「ああ、そうかも知れないな。」


兄に促され父が何かに悩むように考え始めそれが何となくファーレとの婚姻についてのような気がして、握られていた手を放すと父に向って言えない言葉を心の中で叫びながら左右に首を振る。


(お兄さま!分かっていて頭で算盤を弾くのはやめて下さい!お父様違うのよ!!良く分からない言い分に丸め込まれないで!全部嘘だったの!)


それを見ていた父とオクラドヴァニアはなにかを感じ取ったのか神妙な顔になり母は扇で隠した真剣な表情のまま動かず、兄は鼻で嗤っていた。

其々の表情に気が付いてくれたと安心したのも束の間だった。


「ですので、ヴィルカーチ侯将家ご子息様へは違約金と言う形でエクソルツィスムス子将家からお渡しするはずの金額の倍お渡ししたいと考えております。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ