血という絆/????の夜
父に許諾証をもらってから、トントン拍子に、話は纏まり、ついに明明後日から学園に通うことになった。明明後日に丁度、今年度の入学式があるのだ。
必要な荷物は既に、学園に送っている。あとは、必要な書類と制服を身に纏い、馬車に揺られればいいのだ。
ついに、このウィルシュタイン家から出ることになる。友人と共に旅行をして数日家を空けることはあっても、こんなに長期間空けることは一度もなかった。
まだ、自立できたわけじゃない。私は、まだ、父と母の庇護下だ。でも。
それでも、この解放感は、誤魔化しようもない。父や母に触れられそうになる度に嫌悪感を押し殺さずにすむ。
──そんな解放感の余韻に浸ってなかなか寝付けずにいると、誰かが自室の扉をノックした。
こんな夜更けに誰だろう。
怪訝に思いながらも、扉を開ける。
「ねえさま……」
そこにいたのは、私の弟であるユストだった。
「ユスト、怖い夢でも見たの?」
ユストは涙で目が真っ赤になっている。その顔をハンカチで拭いながら、尋ねると、ユストは首を振った。そして、私に抱きついてくる。
「ユスト?」
ユストに抱きつかれても嫌悪感を感じない。ああ、温かいなと思うだけだ。確かにユストは私を慕ってくれていたけれど、最近は恥ずかしがって、あまりこのようは接触はなかったはずだ。
「ねえさま……学園に行っても、帰ってくる?」
「それは、」
夏期休暇や冬期休暇には帰ってくる。そう言えばいい。でも、なぜかユストが言っているのが、そのずっと先──、私が学園を卒業した後のように聞こえて戸惑う。魔法騎士の位をもらったら、私はこの家には二度と帰らないつもりだった。
答えられずにいる私に、ユストは抱きつく力を強くした。
「アリサねえさま、僕、ねえさまのこと大好きだよ」
「……ええ、私もよ。ユスト」
ユスト。可愛い可愛い私のたった一人の弟。
こんなにも、可愛い弟がいるというのに、私は血よりも濃い絆を求めている。
愚かな姉でごめんなさい。
「……夏期休暇には、帰ってくるわ」
結局、私の口から絞り出せたのは、そんな言葉だった。
◇ ◇ ◇
「はあっ!」
上下左右から、降りかかってくる石の礫を切る。
──ようやく、一段落ついただろうか。
気を緩めそうになったところで、音もなく左から、針が投げつけられる。寸前のところで、剣で叩き落としたが、危ないところだった。
肩で息をする。
すると、ぬるりと影から、師が出てくる。師から言われることの大方の予想はついている。
「やはり、左の反応が遅いですな。その分、耳でカバーなさろうとするのはいいですが、いつも敵が音を立ててくれるとは限りませんぞ」
わかっている。そんなこと。
「いったいどこの誰に左目をくれてやったのやら。王族の目には、時に万の富よりも価値があるとは言いますが……」
「……」
後悔はない。後悔を消すために、左目を使ったのだから。
「まぁいいでしょう。今日は弟子の門出じゃ」
そう言って、師はおもむろに、右手を差し出した。
「……?」
「ちょっとした餞別です」
翡翠の袋に入ったそれを開けようとすると、止められる。
「あーあー! それはちょっとしたお助けアイテムなので、万が一のときに使うように」
そんな万が一が来ないように。ということだろう。師に礼を言って、別れる。
なんにせよ、今日から新しい日々の始まりだった。