表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/142

第31話 波風

 その日、昼休みになり、教室のドア付近に数人の1年生の女子が来て、

「榎本先輩ってどの人ですか?」

とクラスメイトに聞いていた。


「え?榎本さんなら、あの人だけど。なんで?」

「いえ、なんでもありません」

 そんな会話がしっかりと聞こえ、隣でお弁当を食べていた千鶴にも聞こえていたらしい。


「凪になんの用かな」

「うん。誰かな、あの子達」

 二人でその子達を見ると、

「なんだ。たいしたことないじゃん。全然山根っちのほうが可愛いよ」

とその中の一人が言っているのが聞こえた。


「空君とは親戚だって聞いたよ。空君も適当なこと言っただけなんじゃないの?付き合ってるわけじゃなさそうだし」

「山根っち、諦めるのは早いって」

 どうやら、その1年の女子の向こう側に、山根さんがいるらしい。ここから姿は見えないが。


「何よ、あれ。ムカつく。一言文句言ってこようか」

「い、いいよ」

 私は立ち上がろうとしていた千鶴を止めた。


 もともと、こういうことは苦手だ。争いごとも、人の中傷も、もっとも苦手な分野だ。


 1年生は、ゾロゾロと戻っていき、すぐ近くでお弁当を食べていた子達が、

「ねえ、空君って、相川空君のことでしょ?」

と聞いてきた。


「そうだよ」

 千鶴が答えると、

「あの山根って子が告ったんでしょ?でも、空君断ったの?空君、榎本さんのことが好きだって言ったの?」

と声を潜めて聞いてきた。


「凪ちゃん、親戚だっけ?空君と」

 凪ちゃんと呼んだ子は、中学が同じだった子だ。

「うん。親戚」

「へ~~~!空君、凪ちゃんのことが好きだったんだ。なんかそういうのに無縁っていうか、恋に無関係な感じの子だったのにね」


 確かに。中学2年までの空君は、みんなから浮いている存在で、モテたりしていなかったもんなあ。

「山根って、知ってるよ、私。テニス部でしょ?私も中学テニスしてた時期あったんだよね」

 一人の子がそう言ってきた。

「どんな子だった?」

 千鶴が聞いた。


「明るくって、みんなに好かれてたけど、私は仲良くなかった。男の先輩にやたらと可愛がられてて、どっかでいい気になってるって感じがして。あ、あの1年の子達はあんなこと言ってたけど、私は断然凪ちゃんのほうが可愛いと思うよ」

「だよね!」

 千鶴まで目を輝かせ、そんなことを言っている。


 ああ、こういうのも苦手。

「でも、榎本さんは付き合ってるわけじゃないんでしょう?」

「え?」

「今、そんなこと言ってたよね?あの1年」


「う、うん」

「早く空君のことつかまえないと、山根さんって押しが強そうだから、やばいかもよ」

「え?」

「1年の女子、味方につけたぽかったし」


「……」 

 そういうのも苦手だ。味方とか敵とか、そんなのってないのになあ。

 

 放課後、千鶴と一緒に部室に行った。部室には、もう鉄と空君が来ていた。

「あれ?鉄ちゃんも来たんだ」

 千鶴が冷めた口調でそう言うと、

「小浜先輩、俺がいると嫌なんすか?」

と鉄が聞いた。


「うん、だって、凪のこといじめるから」

「いじめないっすよ。いじめたこともないのに」

「いつも、きついこと言ってるじゃないよ」

「あれは、愛のムチってやつですよ」


「なによ、それ~~。わけわかんない」

 千鶴が呆れたって顔をして、

「もういいや。こんなのほっておこうね、凪」

とこっちを向いた。


 私は鉄のことより、空君のほうが気になっていた。空君、なんで、私のすぐ横に椅子を持ってきて、引っ付いているんだろう。

 あ、まさか!


「空君?」

 おでこに手を当てた。やっぱり、熱い。

「熱あるよ?もう部活出ないで帰ろうよ」

「でも、今日、この前の星の観察のこと、いろいろと話すって」


「そんなの、また今度で大丈夫。熱測った?」

「ううん」

「クラクラしてない?頭痛は?」

「ちょっと痛い」


 ああ、ずっと今日我慢しちゃったのかな。

「空、熱上がってたの?気付かなかった」

 鉄がそう言うと、千鶴が、

「友達として失格」

ときつい口調でそう言った。


「人のこと言えるかよ。小浜先輩だって、榎本先輩のこと、なんにもわかってなかったんだろ?」

「鉄、あんたって、本当に憎らしいんだね」

 うわ。喧嘩になるの?これ。


「あの!今はそんな言い合ってる場合じゃなくって、空君が熱出してるんだから、静かにしてあげて」

 私はふたりの間に入ってそう言ってから、

「空君、櫂さんか春香さんに迎えに来てもらおう。今、電話するね」

と携帯を取り出した。


「大丈夫。そんなに高熱じゃない。微熱だから、なんとか帰れる」

「でも…」

「ただ、凪、一緒に帰ってくれる?」

「うん!」

 私は空君のカバンも持とうとした。でも、鉄が持ってしまった。


「じゃ、私、峰岸先輩に、今日の部活は延期してくださいって言ってくるよ」

「うん。千鶴、お願い」

 千鶴は部室を出て行った。そして私は空君の背中を支え、鉄は空君と自分の鞄を抱え、

「先輩のも持つよ」

と私の鞄も持ってくれた。


「凪。そんなに支えてくれなくても、俺、歩けるから。鞄も持てるよ、鉄」

「いいよ。持ってやるよ」

 鉄はそう言って、スタスタと廊下を歩きだした。


 私は、空君の背中に手を添えるだけにした。

「サンキュ。凪」

「うん」


「なんか、昼過ぎに、またあの山根さんが来て、いろいろと言ってきてさ」

「いろいろと?」

「友達も引き連れて、空君、山根っちと付き合ってあげたら?とか、なんかいろいろと」

 うわ。一番空君が嫌がりそうなことかも。


「俺、断ったのにな。なんでかな」

「うん」

 空君はしばらく黙り込み、

「それで、頭痛がしてきたんだよね」

とぼそっとそう言った。そして、

「情けないよね」

と溜息をついた。


「情けなくないよ。私もそういうのって苦手だから、わかるよ」

 そう言うと、空君は私の顔に顔を近づけ、

「ごめん。俺が凪を守るって言ったのに、俺、こんなに弱くって」

と耳元で囁いた。


「ううん」

 私は顔を横に振り、

「私だって、空君の力になりたいから、大丈夫。全然、大丈夫」

と力強くそう言った。


 空君はまた、黙り込んだ。そしてゆっくりと昇降口へと向かった。


 靴に履き替え、校舎を出ると、

「あ、空君だ!」

という声がして、そのあと、

「どうしたの?」

と山根さんが走ってこっちに来た。


「あ」

 空君は、眉をひそめた。

 山根さんの後ろから、他の子もやってきた。


「鉄ちゃん。なんで鞄そんなに持ってるの?」

「空、熱があるっていうから」

「熱?大丈夫?空君、家の人迎えに来るの?」

「凪と鉄がいるから平気」


「でも…」

 山根さんが私を見て、

「じゃ、私も一緒に行くよ」

と言い出した。


「来なくていいんじゃね?こうやって、榎本先輩がついてるんだし」

 鉄がそう言うと、山根さんは鉄を睨んだ。

「いい。俺、凪に送ってもらうから。家もすぐ近くだし」

「だけど」


「それか、凪の家に寄せてもらう。家だと家族、誰もいないから、凪に看病してもらうから」

 え?空君、そんなこと言っていいの?

「榎本先輩に看病?」


「…昨日も来てもらったし…。だから、大丈夫。それじゃ」

 空君は山根さんから視線を外して、前を向くと歩きだした。

 私は、なんとなくあんまり寄り添っているのも悪いような、気まずいような気がして、ほんのちょっと空君から離れた。


 すると、山根さんの隣にいた女の子が、

「榎本さんって、凪っていうんでしょ?波風も何もない、つまらない冴えない子って本当だよね」

と言い出した。


 え?なんで、それ。もしかして鉄がそんなこと、みんなに言いふらしてるの?

「し~~。聞こえちゃうよ」

 山根さんがそう言った。


「いいじゃん。聞こえたって。空君って、見る目ない。山根っち、あんな女見る目ない人、もうやめたほうがいいよ」

 その子がそう言うと、空君は、くるりと方向転換しようとした。

 うわ。なんかあの子達に言いに行くつもり?


「空君、いいよ。帰ろう」

「でも…」

「いいよ。空君」

 空君は私が腕を引っ張ったからか、そこで立ち止まり、私をじっと見ると、

「うん。わかった」

と言って、私の横に並び、また歩きだした。


 駅に着くと、先に駅に着いていた鉄が改札口で待っていた。

「鉄…」

 空君は、鉄から私と空君の鞄を無理やり取って、

「お前、見損なった」

と一言、冷たく言い放った。


「何?」

 鉄はびっくりして目を丸くした。

「凪のこと、いろんなやつにあんなふうに言うなんて、見損なった」

 空君はまた冷たくそう言うと、私の手を引き改札口を抜けた。

 

「ちょ、待てよ。なんのことだよ」

「凪本人に、あんなこと言ってんのも、聞いてて腹が立ってた。でも、今まではなんとか抑えてたけど、もう我慢の限界」

「空?だから、どういうことだって」


「クラスの女子が、凪のこと、波風のない、つまらない子って。それ、お前が言ったんだろ?」

「俺が?なんでそんなことクラスの女子に言わなきゃならないんだよ。そりゃ、榎本先輩には言ったことあるけど、そんなのいつもの冗談で、影でこそこそ言うようなことじゃないし、そんなこと俺しねえよ」


「じゃ、なんであいつら、そんなこと言ってたんだよ」

「山根だろ?俺がそんな話を榎本先輩に言った時、山根もその場にいたじゃん」

「………」

 空君は黙って、ホームにあるベンチに座った。その横に私も座ると、鉄は顔を青ざめさせ、空君の前に立った。


「俺、確かに榎本先輩にひでえこと言ったかもしれないけど、他の奴に榎本先輩の悪口言うようなことはしねえよ」

 嘘だ。今朝、千鶴には言ってたんじゃないの?


「第一、悪口言うような、そんな感情も持ってない」

「そんな感情って?」

 空君が、冷たい口調で聞き返した。

「だから、俺、榎本先輩を悪く思ったことないから」


「…え?」

「その逆で、どうしたらこっちを向いてくれるかとか、心開いてくれるかとか、笑顔が見れるかとか、そんなこと考えてて。それなのに、あんな憎まれ口叩いちゃって、傷つけちゃって…」

「え?」


 空君も、目を丸くして鉄を見た。

「だから、榎本先輩の悪口を、みんなに影で言ったって、榎本先輩が傷つくだけだし、そんなこと俺がするわけないじゃん」


「鉄って、まさか、凪のこと好きなの?」

 ええ?!まさか!なんで、そんなこと聞いてんの、空君。

「そうだよ」


「え?!」

 今、なんて言った?鉄。

「好きだって自覚したのは、ほんの数日前。ずっと気になって、なんで気になってるかは自分でもわかんなかったよ」


「数日前?なんで?」

「峰岸先輩が褒めたり、空が榎本先輩といきなり仲良くなったりしてて、すげえ嫉妬したんだよ」

「………」

 嘘だ~~~~。何、それ。


「空の部屋で、あんなふうに抱き合ったりして、心の中で、冗談じゃねえって思ってた。だって、ついこの前まで、空、先輩と口もきいてなかったのにさ」

 鉄の顔、真剣だ。これ、冗談を言ってるわけじゃないんだ。


「……」

 空君は、まだ目を丸くしたままだった。

 電車がやってきて、それに乗り込むと、鉄は私たちから離れ、隣の車両に移ってしまった。


「…鉄が?」

 空君がぼそっと口を開いた。

 空君と私は、空いている席に座っていた。でも、空君はずっと下を向いたまま。


「鉄が?」

 また空君がそう言った。そしてまた、黙り込んでしまった。


 私、やっぱり、波風がない状態がいいよ。なんだか、私の周りはここ最近、ずっと波風が立っている気がする。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ