表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/142

第19話 大きなあったかい手

 また屋上に行った。さっきよりももっと風が冷たくなっていた。

 クシュン!空君がクシャミをした。あ、寒いんだ。そりゃそうだよね。半袖Tシャツ1枚なんだもん。


 ちらっと千鶴を見た。千鶴は、鉄に何かを言われ、冗談を返して笑っていた。

 それに、なんだか嬉しそうだ。時々、空君のシャツを嬉しそうに見ている。


「星の位置が変わっている。ほら」

 先輩が話を始めた。空君はすっかり先輩の話に夢中になり、鉄はかったるそうな顔をして、ブラブラとその辺を歩き出し、千鶴は私の横に来て、

「ねえ、帰り、空君に送ってもらいたいな」

と言ってきた。


「え?どこまで?」

「うちまでだよ」

「でも、空君の家とは方向違うよ?」

「知ってる。でも、私の家って、誰も近くにいないんだもん」


「去年はお父さんが迎えに来ていたよね」

「今年も来るって言ってたけど、部の誰かに送ってもらうからいいって断ったんだ」

 なんで?!

「いいよね?鉄ちゃんって、凪の家と同じ方向でしょ?凪は鉄ちゃんに送ってもらいなよ」


 やだよ、そんなの!

「帰りに空君に頼んでみようっと」

 千鶴はそう言いながら、シャツの裾をつかみ、

「ね?このシャツ可愛いよね。空君ってセンスいいよね」

と笑って言った。


 千鶴。それを千鶴が着ているから、空君、さっきから寒そうにしてるよ?大丈夫かな。空君、風邪ひかないかな。それより、空君に送ってもらいたかったのに、千鶴と帰っちゃったら、一緒に帰れないよ。それに、私、鉄と帰りたくなんかないよ。


 どうしよう。ああ、もっとモンモンとしてきた。心の中の暗雲が、もっと広がっているのを感じちゃう。


「さてと。もう9時だな。そろそろ解散とするか。榎本と小浜は誰かに送ってもらうか、家の人に迎えに来てもらったらどうだ?」

 先生がそう言って、片付けを始めた。峰岸先輩も片付けながら、

「榎本さんは確か、相川君の家が近いんじゃなかったっけ?」

と聞いてきた。


「私、家が一人だけ違う方向なんです」

 千鶴が話をさえぎりそう言った。

「ああ、去年はお父さんが迎えに来てくれてたっけ。今年も来てくれるの?」

 先輩がそう聞くと、

「今年は来てもらえそうもなくて」

と千鶴は暗い顔をしてそう答えた。


「じゃあ、俺が送っていこうか」

 先輩がそう言うと、千鶴は焦ったように、

「でも、空君に服も借りてるから、家まで送ってもらって返そうかな~~、なんて」

と可愛く空君のほうを見ながらそう言った。


「俺?」

 空君は、望遠鏡を片付けている手を止め、顔を上げた。

「うん。いいよね?空君」

「でも、凪が…」


「鉄ちゃんが凪を送っていったらいいじゃん。ね?」

「ああ、じゃ、相川、小浜のことを送ってやれ。それから鉄だっけ?榎本を送っていってやれ。さてと、これを部室に戻したらすぐに、解散だな」

 先生はそう言うと、荷物を抱え、屋上から階段を下りていってしまった。


 先生!勝手に決めないでよ。

「げ~~。なんで俺が榎本先輩を送っていくんだよ。めんどくせ~~。家だってそんなに近くないよ」

 鉄が嫌そうな声を上げた。私だって嫌だ。冗談じゃないよ。


「じゃ、鉄が小浜先輩送っていったら?」

 空君は淡々とそう言った。それを聞いて千鶴が、

「でも、この服を返せなくなっちゃう」

と慌てた。


「あ、いいっす。それ、今度会った時に返してくれたら」

「だけど、寒いでしょ?帰り道」

「う~~ん。でもなあ、一番寒いのって屋上だったと思うし、自転車こいでたら、暑くなってきそうだし」

 空君はそう言うと、階段を下りだした。


「で、でも、空君」

 千鶴はかなり焦っているみたいだ。だけど、私は心の中で、空君、千鶴を送っていかないで!と叫んでいた。


 部室に戻る廊下は、さっきよりも暗く感じた。それに、なんとなく寒い。

「ねえ、やっぱり空君が送って。私、その…」

 千鶴は何か言い訳を考えているようだ。


「小浜先輩の家の方が遠いじゃん。もっと面倒」

 鉄がそう言うと、

「ほら!鉄ちゃんもああ言ってるし」

と千鶴は空君の腕を掴んでそう言った。


「あ…」

 また空君が廊下の奥を見ている。まさか、またいるの?

 クルリ。空君はいきなり私の方を向いた。


 ゾクゾク~~~。何、この寒気。

「凪」

 空君が私に近づき、

「部室入ろう」

と言って、私の背中を押した。


 いたの?いたんだよね?

 ギャヒ~~~~!私、霊感もないし、幽霊見たこともないし、こんなの初めてなんだけど?!


「ねえ、空君」

 まだ千鶴は空君に言い寄っていた。

「あ、峰岸先輩、小浜先輩のこと送ってあげてください」

 空君は最後に部室に入ってきた先輩にそう言った。


「え?」

「俺、凪のこと家まで送っていかないとならないから」

「ああ、いいけど」

 先輩は私をちらっと見て、また視線を空君に向けた。


「なんで?空君」

 千鶴がそう言うと、

「……聞きたいですか?理由」

と空君はもったいぶった。


「聞きたいよ。なんで?」

「部室の外にいるんです」

「誰が?」

 千鶴は半分キレ気味だ。自分を送ってくれないことに、頭に来ているのかもしれない。


「さっきから、なんか、凪に近づこうとしてて。でも、俺には近づかないから、俺がそばにいないと、多分、凪にくっついて家まで来ちゃう」

「え~~~~?!!!」

 私の方がそれを聞いて、真っ青になった。


「まさか、幽霊見えた?空」

 鉄が聞いた。

「うん。久々に見た」

 空君は、淡々とそう答えた。


「え~~~~?!」

 それを聞き、千鶴も先輩も真っ青になった。

「わ、わかった。それは大変。でででも、私にくっついてくる可能性だってない?」

 千鶴がそう聞くと、きっぱりと空君は、

「ないっす」

と断言した。


「ほ、本当に?」

「凪、多分、今、一番引き寄せやすいかも」

 空君はそう言うと、私を心配そうに見た。なんでかな。


「じゃ、じゃあ、そういうことなら、榎本さん、相川君に送ってもらって。っていうか、部室から出るのが、ちょっと怖いなあ。あははは」

 先輩が、変な汗をかきながら笑った。いや、笑っていない。思い切り怖がっているようだ。


「空にくっついて、出ようぜ」

 鉄もそう言った。みんなして、空君を囲むようにしてドアを開け、そろりそろりと部室を出た。

「いるの?空」

「うん」


「ど、どこに~~~?」

 千鶴が聞いた。

「えっと、その壁のところ」

 空君が指をさすと、千鶴と鉄は、

「うわ~~~~!」

と叫びながら、昇降口に走っていってしまった。


「ああ!待って!小浜さん」

 先輩も慌てて後を追った。

「い、い、いるんだよね」 

 私は空君にしがみついていた。


「大丈夫だよ、凪」

 空君は優しくそう言うと、私の背中に手を回して歩きだした。

 なんだか、空君がいつもより優しい。


「クシュン」

 校舎を出たところで、また空君がクシャミをした。

「大丈夫?」

「うん」


「風邪、引いちゃったんじゃない?私のパーカー着る?」

「いいよ。そうしたら、凪が寒いでしょ?」

「私、大丈夫。風邪とかまったく引かないんだ」

「いいよ。それより…」


 ドキン。空君が声を潜めた。まだ、もしかしてくっついてきているの?

「凪、なんか沈み込んでる?」

「へ?」

「気持ち、下がってる?」


「どうして?」

「うん。下がっていると、寄ってくるかも」

「なな、なんで?」

「凪、いつもは寄ってきても弾き飛ばせそうだけど、今、そんな感じじゃない気がして」


 うそ。まさか今までも寄ってきてた?それを弾き飛ばしてたの?

「えっと」

 もしかして、千鶴のことでモヤモヤしたからかな。


「大丈夫。今は、空君がすぐ隣にいて安心しているし」

 そう言うと、空君は後ろを振り返った。

「ああ、そうだね。もうついてきていないし」

「ほんと?いない?」

「うん」


「良かった~~~~~。あ、でも、まだそばにいてね?」

「うん」

 空君はそう言うと、私の手をとって歩きだした。

 わ。手、繋いじゃった!


「そそ、空君、まだ見えたりしたんだね」

「幽霊?」

「うん」

「久々に見たよ。あんなに近くではっきり見たのはかなり久しぶり」


「そうなの?」

「凪がいるからかな」

「え?!なんで?」

「だから、凪、好かれるんだよ。癒されるんじゃないの?」

「ゆ、幽霊まで私、癒しちゃうの?」


「でも、弾き飛ばしたり、すごい時は、凪のそばで一気に光になっちゃうのもいた。俺、そういうのも見えてたんだ」

「光?」

「成仏しちゃうんじゃないの?」


「そんな力ないよ!それに、今のはついてこようとしたんでしょ?」

「うん。珍しいね。前はそんなこと一回もなかったのにね」

「………私の気持ちに関係しているのかな」

「……多分。だから、あんまり落ち込んだりしている時は、やばいかも。あ、去年とか大丈夫だった?」


「わかんないよ。だって、見えないもん」

「そうだよね。でも、気分が悪くなったとか、変に疲れちゃったとか」

「あ、あった。流星群見たときは、パパもいたし、なんとなく安心できて、大丈夫だったけど」


「あ、それは聖さんのパワーが強いから。聖さんのそばになんて寄ってこないよ」

「そうなの?」

「うん」

 そんなことってあるんだ。


「やっぱり、学校で星の観察をしているとき、寒気がして、頭痛もして、風邪ひいたんだって思った時が」

「大丈夫だったの?そのあと」

「パパが迎えに来て、車に乗ったら、すぐに気分が良くなったから」

「やっぱり、聖さんが知らない間に追っ払ってくれたんだね」


「そっか~~~」

「凪…」

「え?」

「……」


「なあに?」

 空君は私をしばらく黙って見て、また前を向いて歩きだした。

「な、なあに?空君」

「ううん。なんでもない」


 なんだろう。

「あのさ、もし、なんか気持ちが悪くなった時とか、俺に言ってね?」

「え?うん」

「あ、聖さんでも大丈夫だと思うけど、俺も少しは役にたてると思うから」

「うん。ありがとう、空君」


 空君と手を繋いで歩いていると、手からあったかさが伝わってきた。

 空君、私がいるとホッとするって昨日言ってたけど、私もだよ。


 黙って、駅まで歩いた。電車に乗っても空君は黙っていた。でも、ずっと空君は手を繋いでいてくれた。

 子供の頃よりずっと大きくなった空君の手。

 空君はドアに寄りかかり、外を見ていた。私はそんな空君を見たり、繋がれた手を見たりして、幸せを感じていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ