表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/142

第14話 さざ波

 ザザザザーン…。

 波の音が大きい。やっぱり風があるから、今日は波が高い。

 海沿いの歩道の脇に自転車を止めた。そして、浜辺を歩いて海に近づいた。


 真っ白い砂浜と、エメラルド色をした海。海の途中から色がいきなり変わり、群青色をしている。江ノ島ではこのコントラストの配色は見られなかった。

 そしてどこまでも青い空。綺麗だな~~~。


「あ、あれだ」

 キラキラと輝く波間の先にサーファーが見えた。櫂さんとやすお兄ちゃん、そして空君だ。

 他にも数人のサーファーがいるけれど、浜辺は静かだった。


 空君。海と青い空がすごく似合っている。いつの間にか、たくましくなっちゃったよね。

 そんなことを思いながら、しばらく私は空君を見ていた。


 ぼけ~~~っとしていると、いつの間にか櫂さんが浜辺にいて、

「あれ?凪ちゃん?」

と私に気がつき、サーフボードを抱え、やってきた。


「おはようございます」

「おはよう。どうしたの?」

「まりんぶるーに行く前に、ちょっと寄ってみたんです」

「そっか~~。なんだ。凪ちゃんもサーフィンがしたくなったのかと思った」


「え?それは、無理」

「なんで?やってみたらいいのに。案外はまるかもよ?凪ちゃん泳ぎも得意なんだし」

「でも…。私、パパに影響されちゃって、潜る方が興味あって」

「あ、そうか。素潜り得意だし、ダイビングのライセンスも取りたいんだっけ?」

「はい」


「クス」

 ?櫂さん、笑った?

「最近、あいつもダイビングしてみようかなって言ってるよ」

「あいつ?」

「空…」


「え?でも、空君はサーフィンの方が好きなんじゃ…」

「まあね。プロのサーファーもなれたらいいよなあって言ってたこともあったけど、潜る方もしてみたいなって、ほんと、つい最近そう呟いてた」

 本当?じゃあ、いつか一緒に海、潜れるかもしれないの?


「あれ~~?凪ちゃん」

「やすお兄ちゃん!」

「どしたの?」

 やすお兄ちゃんも海から上がってきた。その後ろから、空君もこっちに向かってやってきている。


「ちょっと、まりんぶるーに行く前に海を見に…」

 なんて言って、本当は空君を見に来たんだけど。

「は~~。疲れた。サーフィンは疲れるよ。俺、もう年かな」

「え~?やすお兄ちゃん、まだまだ若いでしょ?」


「空君に比べたらおっさんだよ。やっぱ、違うよね」

 そう言いながらやすお兄ちゃんは、空君の方を見た。空君は、やすお兄ちゃんの方を見てから、ちらりとこっちに視線を向けた。


 真っ白な砂浜の上を、日に焼けた空君が歩いてくる。サーフボードを抱え歩く姿は、とっても大人に見える。うわ~~~。かっこいいかも…。


 って、見とれている場合じゃなかった。挨拶。なんか言わなくっちゃ。

「お、おはよう、空君」

「……」

 あ、あれ?無視された?うわ~~。前は無視されても、やっぱりなって感じだったけど、今日は返ってくると思っていたから、かなりショック…。


 空君は、櫂さんの近くまで来ると、

「俺、ちょっと休む」

と櫂さんに一言言って、俯きながら、ゆっくりと私の方に歩いてきた。


「凪、まりんぶるー、行くの?」

「え?うん」

 ドキ~~~。無視されたわけじゃなかった。ちゃんと話しかけてきてくれた!

「こんなに早くから?」

「ママが二日酔いで、私が代わりにお手伝いに行こうかなって思って」


「あ、そうなんだ。そっか~~」

 空君はそう言うと、もっと下を向いてしまった。

「ちょっと、海でも一緒に見ようかなって思ったけど、すぐに行くんだね?」

「え?」

「……」


 うそ。海を一緒にって、私と?!

 え~~~~!それ、したかった。思い切りしたかった!


「あ、あの、えっと。5分、ううん、10分くらいなら」

「いいよ。無理しないで」

「え?ううん。無理じゃない。大丈夫」

 あ、そうだ。杏樹お姉ちゃんと話もしたかったんだった。でも、空君と一緒にいたいよ。


「じゃ、ちょっとだけ」

 そう空君は言って、サーフボードを置いた。

 ドキドキ。う、嬉しいかも。朝から、空君と一緒にいられる。


「空、俺とやすは駐車場のほうに行ってるよ」

「ああ、うん」

 櫂さんに空君は答えた。そして砂浜に座り込んだ。私もその横に座った。


「今日は車で来ているの?」

「うん。やすさんもいたから」

「そっか…」

 いつもは自転車だもんね。自転車にサーフボードくくりつけてくるの。あれでよく自転車に乗れるなって、いつも感心して見ていたんだよね。でも、そんな姿もかっこよく見えていたけど…。


「今日、波あってよかったね」

「うん。いい感じで風があったから」

「…私が来ても、風あったね」

「え?」


「前に、私が見に来た時、風がピタッと止んじゃって、谷田部君が、凪って名前の人が来たせいだって責められたの」

「そんなことあったっけ」

「……うん。それから、見に来づらくなった」


「凪のせいで風が止んだんじゃないのに。鉄の言うことなんか、間に受けなくていいよ」

「そうなんだけど…」

 その時、空君も冷ややかな目で私を見た…なんて、勝手に私、思い込んでいたのかな。あの時は、なんにも話しかけてくれなかった。


「鉄のやつ、サーフィン、そんなにしに来ないくせに、そんな憎まれ口たたいて…」

「私のこと、ムカつくんだって」

「え?」

「そう言ってたよ」


「………凪、傷ついた?」

 ドキン!

 空君が、なんか、優しい目で見てる?!


「う、ううん。全然」

「ほんと?」

「谷田部君の言うことなんて、気にしないし」

「……でも、風が止んだこと言われて、海見に来れなくなったんでしょ?」


「あ、あれは…。本当に私が原因だったら、空君に悪いなって思って」

「え?俺に?なんで?」

「波がなかったら、サーフィンできないでしょ?だから」


「……じゃ、なんで今日は」

「風強かったから、大丈夫かなって思って…」

 本当は、サーフィンしている空君、どうしても見たくなっちゃったんだけど。


「……それで、あんまり見に来なかったんだ」

「え?」

「……」

 空君は黙り込んで、海の方を眺めた。


 しばらく黙って二人で海を見た。風が徐々に止んできていた。

「あ、やっぱり、風止みそうだね」

 私がそう言うと、空君はちらっとこっちを見て、それからまた目線を前に向けた。


「俺、サーフィンする時は風も波も欲しいけど、ただ海を見ている時は、穏やかな方がいいかな」

「え?」

「穏やかな海って、好きだよ?」

 ドキン!

 うわ。今、自分のこと言われているかと思っちゃった。


「わ、わ、私も…」

 私も、空君のことが大好き。なんて言えない!

「そろそろ行く?」

「え?」

「10分たった」


「…う、うん」

 行きたくない。まだまだ、空君の隣にいたい。そんな願いも虚しく、空君はさっさと立ち上がり、

「じゃ…」

と一言言って、サーフボードを持って歩きだした。


 ガックリ。あっさりしているんだな。空君。

「あ、あの…」

「え?」

「夜、写真集、見に行っていいんだよね?」

 ドキンドキン。ダメだって言わないよね?大丈夫だよね?


「…うん。碧と一緒に来て」

「うん。わかった」

 空君は、ほんのちょっと微笑み、そしてまた背中を向けて歩きだした。


 良かった。夜、会えるね。私はホッとしながら、歩道に止めてあった自転車に乗り、まりんぶるーに向かって走り出した。


 やっぱり、空君とはちゃんと距離が縮まってるよね!


 頬を高揚させたまま、まりんぶるーに到着した。そして、中に入ると、舞花ちゃんとクロが遊んでいて、二人がけのテーブルに、杏樹お姉ちゃんと爽太パパが向かい合って座っていた。

「おはよう、凪ちゃん。あれ?お姉ちゃんは?」

「おはよう、杏樹お姉ちゃん。ママ、二日酔いであとから来る」


「え~~。桃子ちゃんが二日酔い?」

 爽太パパが驚いている。

「ワイン飲みすぎたみたいで」

「あ~~あ。聖が飲ませすぎたな~~」

 爽太パパが苦笑した。


「だから、私が代わりにお手伝いしようと思って。何をしたらいいかな?爽太パパ」

「凪ちゃんはえらいなあ。じゃ、ドアのガラス拭いてもらおうかな」

「私は窓ガラスを拭くよ」

 杏樹お姉ちゃんも雑巾を持って、私の隣で窓ガラスを拭きだした。


「杏樹お姉ちゃん」

「ん?」

「ちょっと、相談があったの」

「いいよ。聞くよ?」


「あのね…」

 私は杏樹お姉ちゃんに近づき、小声で話を始めた。杏樹お姉ちゃんは窓ガラスを拭きながら話を聞いてくれた。

「わ、私ね、空君と全然話もしないって前に言ってたけど、空君が天文学部に入ってきてから、なんだか話をするようになって」


「うん。おじいちゃんとおばあちゃんも、空君と凪ちゃんが昔に戻ったみたいだって言ってたよ。また仲良くなったんだね?よかったじゃない」

「…うん」

 ああ、顔が一気に火照った。


「そ、そ、それでね?」

「うん」

「私の中学からの友達が、昨日突然、空君のことが好きになったって言ってきて」

「空君に?」


「ううん。私に。それで、応援してって言われたの」

「え?凪ちゃん、なんて答えたの?」

「なんにも言えなかった。応援なんて出来そうもなくて。だけど、千鶴…、あ、友達の名前、千鶴っていうんだけど、勝手に私が応援するって解釈しちゃって」


「凪ちゃんも空君が好きだって言えなかったの?」

「杏樹お姉ちゃんは、私が空君を好きだって気づいていたの?」

「……それは、まあ。うん」

「そっか。誰にも内緒にしてたけど、バレちゃったんだ」


「え?内緒だったの?」

「うん」

「なんで?」

「だって…。空君とは話もしなくなったし、もう昔みたいに仲良くなれないって、そんな気もしてたし」


「うん」

「私が好きでもどうしようもないだろうし、私の気持ちを知られるのも、なんか、嫌だったし」

「誰に?空君に?」

「うん」


「そっか~~~。じゃあ、友達の千鶴ちゃんにも、それで言えなかったの?」

「うん」

「…でも、千鶴ちゃんは、ちゃんと話してくれたんでしょ?」

「うん」


「じゃあ、凪ちゃんも、自分が空君をどう思っているか、正直に言えばよかったのに」

「………」

「言ったほうがいいと思うな」

「でも、そんなこと言って、千鶴、どう思うかな」


「別になんとも思わないんじゃない?」

「……」

 そうかな。


「ママ~~~!」

 舞花ちゃんが杏樹お姉ちゃんに引っ付いてきた。

「なあに?舞花」

「パパは?」

「もうすぐ帰ってくるよ」


「舞花、パパと遊びたい~~」

「じゃあ、パパが帰ってくるまで、ママと一緒に窓拭きしようよ。あ、雑巾、凪ちゃんの貸してもらってもいい?」

「うん。どうぞ」

 私は舞花ちゃんに雑巾を渡して、他に手伝うことがないかを春香さんに聞きに行った。


 それからテーブルセッティングや、花瓶に花をいけたりしていると、ママがやってきた。

「凪、ありがとうね」

「ううん。ママ、もう大丈夫なの?」

「うん。元気になったよ」

 ママはにっこりと笑って、キッチンの奥へと入っていった。


 私のお役目は終わったかな。杏樹お姉ちゃんはすっかり舞花ちゃんに取られちゃたし、家に帰ろうかな。

「じゃ、ママ、私家に帰ってるね」

「凪、お昼はどうする?」

「適当に碧と食べるから大丈夫」


 私はお店から出て、また自転車を走らせた。その間も頭の中は、千鶴に私が空君を好きだって、打ち明けるかどうかを悩んでいた。


 打ち明けて、千鶴はどうするかな。

 ライバルみたいになっちゃうのかな。

 友達関係にヒビが入らないかな。


 それに…。もし、千鶴がそのことを空君に話しちゃったりしたら?

 凪は空君を好きなんだよって…。


 ダメだ。言えない。千鶴には言えない。

 だけど、応援もできない。

 どうしたらいいんだろう……。


 結局、振り出しに戻ってしまった。


 千鶴は、いつか空君に告白するんだろうか。そうしたら、空君はどうするんだろうか…。

 私の心は、穏やかじゃない。さざ波が立ってしまっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ