表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/142

第109話 ヤキモチはいらない

 今日は天文学部のある日だ。千鶴とホームルームを終え、とっとと部室に行った。

 まず、部室の掃除から始める。毎回片付けたり掃除をしているので、今ではすっかり綺麗な部室になった。多分、峰岸先輩だけで片づけをしていた頃は、こんなに丁寧に掃除もしなかったんだろう。


 ファンタジー好きな部員が、ちょっとメルヘンチックなポスターを勝手に壁に貼り、天文学オタクの部員は、星の写真をベタベタと壁に貼り、水原さんが可愛い卓上のカレンダーや花を机の上に飾ったりしているので、今や殺風景だった部室はカラフルな可愛い部屋に変化している。


 そんな中、今日もまた、空君の星の解説が始まった。

 星が好きな部員たちは、特に目を輝かせ空君の話を聞き、質問をしたり、自分の知っていることまで話し出したりする。


 空君目当ての女子部員は、ただただ、うっとりと空君を見る。そして、水原さん目当ての男子部員は、空君より水原さんのほうを見ている時がある。


 鉄は、ずっとむすっとしていて、千鶴はそれなりに楽しんでいる。

 私はというと、空君をずうっと見て、ほわほわとあったかい気持ちに包まれている。そしてあとからいつも、こっそりと黒谷さんに言われてしまう。

「今日も部室が光で包まれてました」


 黒谷さんはその光があるから、すっごく安心できるんだと言っていた。


 ただ、一瞬光が消えてしまう瞬間がある。それは、水原さんが空君に可愛らしい声で話しかけている時。

「空君、さっきの説明の中で、聞きたいことがあるんだけど」

 必ず説明が終わって、空君が一人で資料を片付けたりしている時に、水原さんは話しかける。


「あ、うん」

 空君は嫌がることもなく、ちゃんと話を聞き答えている。その間、水原さんは頬を染め、嬉しそうに空君を上目づかいで見ながら話を聞いている。


 時々目を伏せ、嬉しそうに笑う。栗色の長い髪、真っ白な肌、綺麗な指、そして綺麗にピカピカに磨かれた爪。どこをとっても水原さんは、完璧なほどの女の子だ。

 話し方も、声も、笑い方も、仕草も女の子らしい。


 鞄についているキーホルダーも可愛らしいし、携帯についているストラップも女の子らしいものだった。唇はうっすらとピンク色のリップ。それから、水原さんに近づくと、いつも甘い香りがした。


 男子だけじゃなく、女子の私ですら、なんて可愛らしい女の子なんだろうって思う。水原さん狙いの男子が、水原さんに話しかける時だけ態度を変えるのも無理はない。私ですら、話しかける時にどぎまぎするし、言葉使いにまで気を使ってしまう。


 空君は?空君だって一般男子。可愛いって思っていたり、他の子と接し方も違っちゃったりする?

 私は、そのへんが気になっちゃって、この時だけは光が出ないようだ。


「大丈夫ですよ。空君、榎本先輩一筋ですから」

「そうそう。浮気なんかしないって。あの空君に限っては」

 部活が終わり、千鶴と黒谷さんと3人でトイレに行きながら、そんなことを突然二人に言われた。


「え?私が水原さんのこと気にしているのわかった?」

「わかります。水原さんが空君と話していると、光消えちゃうし」

「私は光なんて見えないけど、凪の顔つき観ているだけでわかるよ」

「え?わかっちゃった?」


 それ、他の子や、空君にもわかってるってことかな。

「水原さん、可愛いけど、どの男子も水原さんが好きかって言ったら、そんなことないと思うよ。特に空君は、凪しか見てないし」

「え?」

 ドキ。


「空君って、榎本先輩といる時、表情が変わりますよね。なんか、優しいっていうか、ほわんって小さな子供みたいになる」

「子供?」

 黒谷さんの言葉に聞き返すと、

「あ、わかる。安心しきっている子供みたいな、無邪気な、純粋無垢な、そんな顔つきになるよね~~」

と千鶴まで言い出した。


「そうなんだ」

 確かに、そんな空君の表情が私は好きだ。可愛いなっていつも思う。でも、それって私にだけ見せる表情だったのか。


「凪もだよ。空君といる時、安心しきっているって顔しているし、すごく優しい表情になってるよ」

「え?私も?」

 顔に出ていたのか。

「二人して、ほわわんってしてる。たまに入っていけない空気感があるよ」


「そうなの?」

「でも、そんな二人を見ているだけで、私も光に包まれるから安心できるんです」

 黒谷さんはにこにこしながら、そう言った。そして女子トイレのドアをあけ、

「きゃあ!」

と黒谷さんが悲鳴を上げた。


 幽霊がいたらしい。見えちゃうのはほんと、辛いだろうなあ。

「いるの?!」

 千鶴が何歩か下がってそう聞いた。黒谷さんはすぐに私の後ろに隠れた。


「どんなのがいたの?」

「じょ、女子生徒っぽいけど、うちの制服じゃない」

「最近、めっきりいなくなっていたのにね。そういえば、この辺、暗くなってるね」

 黒谷さんはべったり私の背中に張り付いている。


「大丈夫だよ」

 私はそう言ってトイレに入った。思い切り空君のことを思いながら。

「あ、すごい光」 

 後ろで黒谷さんがそう呟き、

「あ、消えた」

と、私の背中から離れながらそう言った。


「消えちゃったの?」

 千鶴もおそるおそる女子トイレの中を覗いた。

「はい、一瞬にして光になっちゃいました。やっぱり榎本先輩すごいです」

 黒谷さんも安心した顔つきに変わった。


「でも、これが碧だったら、一瞬にして霊が逃げるよ。碧と一緒にいて幽霊見たことないでしょ?」

 私がそう聞くと、黒谷さんは真っ赤になった。

「はい。碧君といると、本当にいつでも安心できます」

 わあ。さらに赤くなっていく。黒谷さんも色白だから、真っ赤になるとわかりやすいなあ。


「碧君と付き合っているんだよね。どう?碧君って」

 千鶴がトイレから出て、手を洗いながら黒谷さんに聞くと、黒谷さんはさらに赤くなった。

「ど、どうって?」

「優しいとか、面白いとか」


「楽しいです。でも、碧君と二人でいる時はちゃんと勉強してます。他の時はたいてい、榎本先輩やお父さん、お母さんもいて、みんなでわいわいと話しててすごく楽しいんです」

「あれ?二人でデートは?」

「しないです。碧君、受験生だし」

「ふ~~ん。なんだ、そうなのか」


 それからまた、3人で部室に戻った。空君、鉄、久恵さんたち3人だけがいて、他の部員はもう帰ったようだった。

「水原さんも帰ったの?」

 千鶴が聞いた。


「1年男子が送って行ったよ。もろ、わかるよね。あいつらって水原さん狙いだよね」 

 鉄がそう言うと、

「え?そうなんだ」

と空君が驚いた顔をした。


 あれ?

「空君、気が付いていなかったの?」

 黒谷さんが聞いた。

「あ、うん。あんまりそういうの、興味ないし」


「じゃあ、水原さんが誰を好きかもわかってなかったり?」

 千鶴がそう聞くと、

「え?わかんないっすよ、そんなの。興味もないし」

と、空君は淡々と答えた。

 え~~?驚いた。一目瞭然なのに、わかんないんだ。


「やっぱり、空君って女の子どうでもいいよね。興味あるのは星と、海と凪だけでしょ」

 わあ。千鶴がすごいことを言った!

「ああ、はい」

 え?!空君、無表情で頷いたよ?


「え?!凪?」

 突然、空君は千鶴に聞き返した。あ、今、適当に相槌をうってた?もしや。

「そう、凪」

 千鶴がにやっと笑いながらそう言うと、空君は赤くなって俯いてしまった。


 照れてる。可愛い!

 ぶわ~~~。

「わあ、すごい光」

 ああ、黒谷さんに言われてしまった。黒谷さんにはばればれなんだよね。


 かああ。空君がもっと赤くなった。そして、

「そろそろ帰ろう。遅くなる」

と、鞄を手にして、さっさと部室から出て行ってしまった。


 駅までみんなでぞろぞろと歩いた。鉄はなぜだか、広香さんをやたらとからかっていた。広香さんはからかわれて、鉄に怒り返し、むすっとした表情をして歩いている。


 あれって、鉄、広香さんのこと好きってことかな。鉄、私の時もそうだったけど、屈折しているからな。典型的な好きな子をいじめて楽しむタイプ。でもきっと、広香さんには伝わっていない。本気で広香さん、怒っているみたいだし。


「それじゃ、さようなら。みんな、気を付けてね」

「は~~い。お疲れ様でした」

 駅のホームでみんなと別れ、私と空君、千鶴と鉄は電車に乗り込んだ。


「鉄さあ、なんで広香さんのことからかっているの?」

 私は唐突に鉄に聞いた。すると、鉄はびっくりしたような顔をして私を見ると、

「な、なんだっていいだろ。からかいやすいんだよ、あいつは」

とふてくされたように答えた。


「文化祭の頃からだよね。広香ちゃんにかまうようになったのって」

 千鶴もにやにやしながら、鉄にそう言った。

「だから!からかうと面白いだけだって」

 ああ、むすっとしてそんなことを言っているけど、耳が赤いよ、鉄。


「まあ、頑張ってね。でも、からかってばかりだと、思いは伝わらないよ」

 そう私が言うと、かっと鉄は顔を赤くして、

「う、うっさいよ、先輩は空と水原のことでも心配していたらいいだろ」

と、口を尖らせ言ってきた。


「え?俺と何?」

 ぼけっと窓から外を見ていた空君が、こっちを向いて聞いてきた。突然自分の名前が出てきて、我に返った感じのようだ。多分、意識、どっかに飛んでいたよね。

「水原だよ。明らかにお前のことが好きだろ」

 鉄がもっとふてくされた顔になって、空君に言った。


「……」

 空君はちょっと、目を丸くしたけど、

「どうでもいいや」

と、肩をすぼめてまた外を見た。


「どうでもいいの?空君」

 千鶴がしつこくそう聞いても、空君は窓の外を見たまま、コクンと頷いただけだった。


 電車を降り、私と空君は自転車に乗って家路についた。

「今日、うちに寄っていくよね?空君」

「うん」

 わあい。嬉しい。


「くす」

 空君が可愛く笑った。あ、今きっと、私からものすごい光が飛び出したんだよね。それで、笑われちゃった。


 しばらくは二人で黙って自転車をこいでいた。空君は、何やら上機嫌。でも私は、水原さんのことがまだ気になっていた。

「ねえ、空君。本当にどうでもいいの?」

「何が?」

 水原さんのことをもう一回私は聞いてみた。


「女の私が見ても、水原さんは女らしいと思う。可愛らしいし、仕草も女の子らしいし」

「へえ、そう?」

「そう思わないの?」

「……う~~~ん。よくわかんないな。女の子らしい仕草って何?」

 空君が首をかしげながら聞いてきた。


「えっと~~~」

 自転車をこぎながら、私も首をかしげた。

「俺、無邪気に笑う凪の表情とか、可愛いと思うけど」

「え?!」


「あと、嬉しそうに笑う時とか、幸せそうにしている時の顔とか、寝顔とかも可愛いと思うけど」

「私の!?」

「うん。他の子見ても、可愛いと思ったことないな」

 そうなんだ!照れるけど嬉しい。


「凪のはわかりやすい。すぐに光出るし」

「え?私の何?」

「感情とか、何を今思っているのかとか…」

 じゃあ、光が出なくなったのもわかってたのかな。


「あ、そうか。今日、光が消えたときあったけど、凪、俺と水原さんのこと気にしてた?」

「やっぱり、消えたのわかっちゃった?」

「うん。一瞬消えたよね。ずうっと光に包まれていたのに、なんでかなって思ってはいたんだ。でも、またすぐに光出ていたから」


「…ヤキモチ妬いちゃった。そういうのも空君に全部ばれちゃうね」

「ごめん、わかんなかったよ、俺。だってすぐに、光に包まれたから」

「……」

「まさか、ヤキモチ妬くとも思わなかったし」


「え?なんで?」

「だって、ヤキモチ妬く必要もないし。俺、凪のことしか思ってないよ。凪もそれ、わかってるよね?」

「………う、うん」

  

 その時家についた。自転車を降りると空君は、私の真ん前にやってきて、

「あのさ、凪、なんにも心配しないでいいし、ヤキモチも妬かなくていいよ。俺、まじで浮気とかする気もないし、他の子、どうでもいいんだから」

とそう言ってから、キスをしてきた。


「うん。わかった」

 私がそう言うと、空君は照れくさそうに笑って家の中に入っていった。


 家に入ると、すでに碧はリビングでテレビを観ていて、

「空!今、面白いテレビやってるよ」

と自分の隣に空君を呼んでしまった。

 ああ、碧に取られちゃった。


 私は、キッチンに行ってママの手伝いをし始めた。

「また、碧に空君取られちゃった」

「くす。あの二人も仲いいもんね。兄弟みたいだよねえ」

「うん。仲いいことはいいんだけどさ~~」


 夕飯の準備が終わる頃に、パパは帰ってきた。そして、すぐに碧と空君のところにいって、わいわいと話し出した。

 息子が二人いるみたいで、楽しいよなって前にパパが言っていたけど、本当にパパも空君を可愛がっているよね。たまに、髪をくしゃくしゃってして、

「空~~、お前って可愛い奴だよな」

って言っている。


 空君もパパにそう言われると、嬉しいようで、はにかんで笑う。

 本当に、家族だよね。もう空君は。こんなだから、家で二人きりになる時間なんてまったくない。

 ずっとこうなのかな~~。最近、ちょっとだけ物足りないって感じちゃうのは私だけかな。毎日のように空君といられるのは嬉しいんだけど。


「じゃあな、空。また明日も来いよ」

「はい」

 今日も玄関にはパパも来て、空君を見送った。

「また明日ね、空君」

「うん、また明日」

 

 空君は可愛い笑顔を見せて、玄関を出て行った。

 ああ、空君の笑顔可愛かったなあ。


「空は可愛いよなあ」

 ぼそっと横でパパがそう言った。

「え?」

 びっくりした。私がそう思っているのがパパに伝わっちゃった?


「どっか、今まで自分を殺してたっていうか、うちにこもってた部分あったけど、今の空は違うね」

「違うって?」

「自分を出せるようになってるよね、空は」

「……う、うん」


「空は、まっすぐに育っているよなあ。あいつ、純粋だよなあ」

「うん」

「俺、碧と凪ももちろんだけど、空も可愛いよ」

「…」

 パパの可愛いってもしかして、自分の子供を思うように可愛いのかな。


「凪を俺から取ろうとしている、にっくいライバルだったんだけどね」

「ええ?!」

「今は、ほんと、息子みたいに思ってるよ」

「じゃあ、私と空君が結婚したら、本当に息子になるよ、パパ」


「何それ。凪は空と結婚する宣言でもしたいわけ?」

「……ずっと一緒にいたいなって思っているけど」

「ふ~~~ん」

 パパは意味深な相槌を打ち、

「ずっと一緒にいるんじゃないの?空は凪が必要みたいだしね」

と、そう言ってさっさとリビングに行ってしまった。


 私もだよ、パパ。私も空君が必要なの。

 そんなパパの後姿を見ながら、心の中でそう言ってみた。


 パパとママは、10代で結婚してからずっと一緒にいる。ちょっと羨ましいな。

 私も、早くに空君と結婚できたらいいなあ。

 ぼんやりとそんなことも、私は思っていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ