表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/142

第10話 まさかが本当に?

 翌日、ママとまりんぶるーに行って、杏樹お姉ちゃんたちを出迎えた。

「凪お姉ちゃん!」

「舞花ちゃん」

 舞花ちゃんは私のもとに飛んできて抱きついた。


「凪ちゃん、久しぶり~~~」

「杏樹お姉ちゃん」

 杏樹お姉ちゃんも、手を振りながらお店に入ってきた。見た感じはとっても元気そうだ。


「おはようございます。お世話になります」

 荷物を持って最後に、やすお兄ちゃんが入ってきた。

「ママ~~、ジュース飲みたい」

「こら、舞花。着く早々何を言ってるのよ」

「いいわよ、舞花ちゃん、ここに座っててね、ジュース持ってくるから」


「ごめんね~~、お姉ちゃん」

 杏樹お姉ちゃんが言う「お姉ちゃん」っていうのは、私のママのことだ。

「杏樹ちゃんも何か飲む?」

「う~~ん、じゃ、アイステイ貰おうかな」


「やす、杏樹、舞花ちゃん。よく来たね」

「朝早くて大変だったでしょ?やすくん」

 爽太パパとくるみママもみんなを出迎えた。


「しばらくお世話になります」

「やあ、杏樹ちゃん、いらっしゃい」

 おじいちゃんとおばあちゃんも、リビングから出てきた。


「じ~~じ、ば~~ば」

「舞花ちゃん、いらっしゃい」

 ああ、おじいちゃんもおばあちゃんも嬉しそう。


「舞花ちゃん、また大きくなった?今、何歳だっけ?」

「5歳!」

「そうか。もう5歳か~~。早いなあ」


「凪お姉ちゃん、碧お兄ちゃんは?」

「碧はねえ、学校に行ってるの」

「じゃあ、聖お兄ちゃんは?」

「パパは仕事。でも、あとで会えるよ。水族館行くでしょ?」

「うん!」


 舞花ちゃんは嬉しそうだ。あっちに行ったりこっちに来たりしながら、はしゃいでいる。

「ほら、舞花。ここに座って落ち着いてジュース飲んだら?」

 杏樹お姉ちゃんがそう言っても、まったく座る気配がない。


「小さな頃の杏樹にそっくりだよな」

 爽太パパが舞花ちゃんを、目を細めて見ながら呟いた。

「ええ?あんなにおてんばじゃないよ、私」

「いやいや、いっつも店の中をウロウロしていて、聖が杏樹の世話するの、大変そうだったもん」


「お父さん、全部お兄ちゃんに私の世話任せっきりだったとか?」

「そうだよ。だって、俺は仕事があったし」

「お兄ちゃんが、やたら私にうるさくて世話焼いてたのわかったよ。お父さんがあまりにも放任だったから、お兄ちゃんの方が責任感じちゃったんだ」


「あはは。それ、ずいぶん前にも杏樹に責められた気がするなあ。でもさ、あいつが杏樹の世話をしたがったの。それに、世話焼くのが好きなのも、あいつの性格。だからいまだに、凪や碧にもべったりだよ?あいつ」

 確かに。


「それに、舞花ちゃんにも、べったりになるじゃん」

「あ、そういえば、頼んでもいないのに世話焼いてくれてる」

「だろ?」

「お兄ちゃんが見ててくれるからって、つい、私もやすも安心しちゃうし」

「だろ~~~?」


 そんな会話を杏樹お姉ちゃんと爽太パパがしている横で、やすお兄ちゃんが、クロと舞花ちゃんに交互にじゃれつかれていた。やすお兄ちゃんって、優しいから子供や犬にじゃれつかれていることが多いよね。っていう私も小さい頃、やすお兄ちゃんが大好きで、いっぱい遊んでもらっていたんだけどさ。


「やすお兄ちゃん」

「凪ちゃん。空君は?」

「家にいるのかなあ?」

「まだ、あんまり話をしたりしないの?」


 私はやすお兄ちゃんと一緒にクロを撫でながら、小声で話を始めた。

「今ね、同じ天文学部なの。それから、ちょっとずつ話ができるようになって」

「へえ、良かったね」

「うん。今日も空君、水族館一緒に行くよ」


「そうなんだ。空君が一緒に行くなんて、すごく久しぶりだね」

「うん」

「あ、凪ちゃん、嬉しそう。良かったね」

「ほ、ほんと?嬉しそうなのわかった?」

「うん。わかったよ」


 顔に出ているのか。そういえば、ほっぺ、熱いかも。

 私は慌てて、両頬を両手で隠した。

「あ、そういう仕草は、桃子さんに似てるよねえ。やっぱり、ママ似だね、凪ちゃんは」

「そう?」


「だから、聖さん、凪ちゃんにべったりなんだろうなあ」

「ママは、碧を見て、聖君に似てるって喜んでる」

「もしや、あの二人、いまだにあつあつのラブラブ?」

「うん。碧といっつも呆れながら見てるよ」

「あはは、そうなんだ」


「パパ~~~。遊ぼう~~~」

 あ、やすお兄ちゃんの背中に舞花ちゃんが乗っかってきた。やっぱりパパが一番好きなのかな。

「よ~~し、何して遊ぶ?舞花。この連休は、パパ、ずっと舞花と遊べるよ」

「本当?!」


「でも、遊んでくれる人が、パパ以外にもいっぱいいるね?」

「うん!碧お兄ちゃんと、聖お兄ちゃんとも、いっぱい遊ぶ~~」

 聖お兄ちゃんって…。パパがそう舞花ちゃんに呼ばせているんだよね。そして、爽太パパは舞花ちゃんにも、爽太パパって呼ばせている。


「爽太パパとも、おじいちゃんともいっぱい遊ぶの~~~」

 正確には、おじいちゃんとひいおじいちゃんだけどね。舞花ちゃんはわかっていないだろうなあ。

 私も最初説明されても、なんだか、よくわかってなかったし。


「きゃ~~~~!」

 やすお兄ちゃんが、舞花ちゃんを抱っこしてグルグル回ると、舞花ちゃんは大喜びをした。

 ああ、なんだか懐かしいな。私もこうやって、遊んでもらったっけなあ。


「おはようございます」

 え?

「あら、空君!久しぶり~~~~!」

 空君がもうやってきた!


「あ、どうも」

「背、伸びたわね」

 杏樹お姉ちゃんにそう言われ、空君はちょっと困った顔をしている。杏樹お姉ちゃんも苦手なのかなあ。


「やあ、空君。久しぶりだね」

「あ、どうも」

「サーフィンしてる?俺も一緒にサーフィンしてもいいかな?」

「え?連休中にですか?」

「うん」


「あ、大歓迎です」

 空君、やすお兄ちゃんは苦手じゃなさそう。でもそうだよね。やすお兄ちゃんって雰囲気がとっても優しいし、あと、よく伊豆に来ると、空君と泳いだりサーフィンもしていたみたいだし。


「おはよう、空君」

 ドキドキしながら、空君に声をかけてみた。すると、

「おはよう」

とはにかんだ可愛い笑顔で答えてくれた。


 う、嬉しい~~~~~~。ああ、顔がまたどんどん火照っていく。

「あはは。可愛いね」

 やすお兄ちゃんがそんな私を見て、笑った。うわ。見られてた、喜んでいるところを。恥ずかしい!


 空君にも見られてて、私は慌てて、

「ママの手伝いしてくる!」

と叫んで、キッチンに入っていった。


「あら、どうしたの?凪、顔赤くない?」

「うん。あのね、ママ」

 私はママに、空君におはようと言ってもらえて嬉しくて…と耳打ちした。

「そうなの?良かったね、凪」


「うん、でも、顔が赤いのをやすお兄ちゃんが見て、笑ってた。それで、恥ずかしくなって」

「わかる!ママもすぐに顔に出ちゃうから、よくパパに笑われてたもん」

「や、やっぱり?って、今もよく「桃子ちゃん、真っ赤!」ってパパにからかわれているよね」

「そうなんだよねえ。聖君、いっつもからかってきて…」


 ママはそう言ってから、

「あ、ママのことはいいの。それよりも空君、今日水族館に一緒に行くんでしょ?」

と小声でそう聞いてきた。

「うん。それも、嬉しくて」


「良かったね!どんどん距離が縮まってるね」

「…うん!」

「あ、凪、嬉しそう~~。可愛い~~」

 ママにまで言われた…。


 チラリ。ホールにいる空君を見てみた。あ、やすお兄ちゃんとまだ話してた。舞花ちゃんは、爽太パパに遊んでもらっている。


 あ、空君、また笑った。あ、今度は、はにかんだ。

 なかなか見れない笑顔とはにかんだ可愛い顔。いっぱい見れて嬉しいかも…。


 親戚の集まりに、ずっと顔を出さなかった空君がいる。昔に戻ったみたいだ。嬉しいけど、なんだか夢見てるみたいだ。

 これ、夢でしたってことはないよね…。


 そしてお弁当も出来上がり、ぞろぞろとみんなで車に乗り込みに行った。お店は今日も開けるので、ママ、春香さん、くるみママはまりんぶるーに残った。

「じゃ、行ってくるね」

 私はママにそう言って、車に乗り込んだ。ああ、ママ、ちょびっと寂しそう。きっとママだってパパに会いに行きたかったんだろうなあ。


「ママ」

「何?凪」

 車のウインドウを下げて、

「あのね、パパが他の女性に言い寄られていないか、ちゃんと見てくるね。ううん。もし、言い寄られてたら、蹴散らしてくるから!」

とママに言った。


「凪、ありがとう」

 ママに手を振って、車は発進した。私は爽太パパが運転するワゴンの助手席に乗っていた。後ろには杏樹ちゃんと舞花ちゃん、その後ろにはやすお兄ちゃんと空君が座っている。


「凪ちゃんは小さい頃から、パパを他の女性から守っているよね」

「え?私が?」

「うん。いくつの頃からか、聖に女の人が寄っていくと、ギャピ~~って泣いて。あれ、最初はヤキモチ妬いてるのかと思っていたけど、ママのために守っていたんだよね」


「よく覚えていないけど。でも、小学校の運動会、パパのところに他のお母さんたちが話しかけると、ママが悲しそうな目をしていたから、なんとかしなくっちゃって思って、わざとパパにくっついたり、他のお母さんから引き離そうとしたりしてたのは覚えてるよ」


「あはは。やっぱり、あれはママのためだったんだね」

「うん。でも、私も嫌だったもん。パパを取られるの。パパ見てかっこいいって言われても嫌じゃなかったし、羨ましいって言われるのは嬉しかったけど、やたらパパに引っ付いてくる人は、嫌だったから」


「クス。でも、聖はいつでも、そういう女性にクールだったでしょ?」

「うん。そういうところがパパのすごいところ。ママに一筋なのがいいんだよね~~」

「あの二人は本当に仲いいもんね」

「爽太パパとくるみママもだよ。ずっと仲いいよね?」

「まあね」


「爽太パパだって、くるみママ以外の女性、どうでもいいでしょ?」

「うん。どうでもいいね。だけど俺は聖みたいにモテたりしないし」

「そうかな。爽太パパもかっこいいと思うけどな」

「ありがとう、凪ちゃん」


「…碧も今、モテてるみたいだけど」

「みたいだね」

「実はね、空君もモテるの」

「え?…空も?」


「中学の頃は、浮いてる存在だったけど、今は、なんだかモテてるからビックリしちゃった」

 私は後ろの席に聞こえないくらいの小声で、爽太パパと話していた。

「それじゃ、凪ちゃんもハラハラドキドキだね」

「え?なんで?」


「なんでって、そりゃ、空がモテちゃったら、心配でしょ?」

「………」

 私が空君を好きだっていうのは、もしかしてみんなにバレてるのかなあ。

「顔に出るのかな」

「え?」


「みんなにバレてるんだね」

「ん?何が?」

「だから、私の気持ちとか」

「あはは。だって、昔から凪ちゃん、空のこと大好きじゃんか」

「え?」


「でしょ?」

「う、うん」

「クスクス」

「なあに?爽太パパ」


「いや、また昔みたいに、仲良しになれたらいいね?」

「空君と?」

「そう」

「…うん」


 爽太パパは優しい目をして私を見ると、また前を向いて運転をした。みんなが、昔みたいになれたらいいねって思ってるんだなあ。


 後ろからは、舞花ちゃんの元気な歌声と、杏樹お姉ちゃんの笑い声、そして時折、空君の声も聞こえてきた。やすお兄ちゃんと楽しく、サーフィンの話をしているみたいだ。


 ワゴンの中はとっても平和だった。


 そして水族館についた。水族館の前で、パパが待っていた。

「いらっしゃい~~~~。杏樹、やす、久しぶり」

 そう言ってから、パパは、

「舞花~~~!!!!」

と舞花ちゃんを抱っこして、ギュウッて抱きしめた。


「聖お兄ちゃん!」

「今日もいっぱい、お魚さん見ような?舞花」

「うん!」

 舞花ちゃんも嬉しそうだ。そしてそのまま、舞花ちゃんを抱っこして、パパは水族館に入っていった。


 私はなんとなく空君のそばに寄りつつ、ゆっくりと水族館に入ろうとした。でも、その時携帯がなって、入口に入る手前で、私は電話に出た。

「凪?」

「あ、千鶴?」


「今、どこにいるの?家?」

「ううん。今日は杏樹お姉ちゃん家族が来てて、水族館にいるけど」

「じゃ、うちから近いね!」

「うん」


「話があるの。これから私も水族館に行くから」

「え?」

「外で待ってて。自転車飛ばして行くから」

「う、うん。わかった」


 なんだろう。話って。

「凪?入らないの?」

 空君が聞いてきた。

「あ、なんだか今、千鶴が来るって言うから」


「小浜先輩?」

「うん。話があるって。あ、空君、先に入ってていいよ」

「……うん」

 空君はちょっと考えてから頷いて、水族館に入っていった。


 私は水族館の前にあるベンチに腰掛けた。

 空はいい天気で、青空が広がっている。気温は高くなるかもしれないなあ。


「ごめん、凪。お待たせ」

 それから10分くらいして、千鶴がやってきた。

「ううん」

 千鶴は本当にすっ飛んできたのか、息が上がっていた。


「親戚の人たち、来てるんだよね?」

「うん。舞花ちゃんって5歳の従兄弟も」

「じゃ、あんまりゆっくり話せないね」

 千鶴も私の隣に座り、息を整えた。


「手短に話すね」

 そう言うと千鶴は、ゴクンと生唾を飲み込み、

「私ね、考えたの」

と話しだした。


「考えた?」

「うん。なんで気になるのかなあって。それで、わかったんだけど」

「?」

「それから頑張ろうって思ったんだけど」


 なんのこと?

「でもその前に、凪にだけは聞いて欲しくて。それに、応援して欲しくて」

「な、何を?」

 あ、まさか。あの、「まさか」?


「私、ここ最近、空君のことがずっと気になって」

 やっぱり!

「空君に恋しちゃったみたいなんだよね」

 やっぱり?!!!


 あの「まさか」が本当になっちゃった!!!!

「凪、応援してくれるよね?」

「え?」

「応援してくれるよね?」


「………」

 ど、どうしよう~~~?!!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ