表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

銘茄

「いたたっ・・・・」

 わたしは足の痛みで気が付いた。


 無。

 さっきまでの悲鳴は忽然と消えうせていた。

 それも、そのはず。

 あたり一面が死人で埋もれていたのだから。


 うわぁ・・・・・・


 気持ち悪い。

 まず、そう思った。『怖い』とか『可哀想に』と言う感情は後から生まれる。

 

 突然、赤い光が降り注いで、『キイィィ――』ってブレーキの音がしたと思ったら、その勢いで、車内の端まで飛ばされた。


 赤い光・・・・・・?


 あの光はなんなのか、詮索。

 でも、答えは出なかった。


「この列車はもうダメ・・・・・」

 死体は一両者目の方が酷かった。半分は、完全に土に埋まっていたし、とても生存者がいる状況じゃなかった。

 死体の山を見て、顔色ひとつ変えない私も凄い。


 わたしは他の列車に生存者が残っていることを信じて列車を降りた。


 トンネル・・・・・。


 どうやら、薄暗かったのはトンネルの中に居るからだった。


 とりあえず、人を探そう!


 そう思い、鞄の中から懐中電灯を取り出した。



「・・・・・・」

 もの静かな時間。

 そういえば、あれから何時間経過したのだろう。

 

 ひとの姿も見えない、

 もしかしたら、生き残ったのは私だけかもしれない。

 

 思考開始から五分。

 頭が痛い、答えが出ないと頭痛がする。

 わたしの頭の中には有能なコンピュータがあって、思考開始から五秒で答えが出てしまう。


 ―――シコウテイシ ヲ シテクダサイ。


 コンピュータはそう言っている。

 でも、わたしはそんなことで諦めるわけにはいかない。


 どんなことしても、ここから出てやるんだから・・・



 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ