表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/64

第5話

 いつものようにゴードンを寝かしつけ終わった私は、暗がりの中街灯の光を頼りに自宅へ戻った。ゴードンの家からあまり離れておらず、徒歩15分ほどの場所にあるのだ。

 何事もなく帰宅した私を待ち受けていたのは、頬を上気させて満面の笑みを浮かべる母だった。


「おかえり、セラス! ねえちょっと、聞いて!」

「ど、どうしたのよ、母さん。落ち着いて――」


 年甲斐もなくぴょんぴょんと跳ね回る母を見て、珍しく酩酊(めいてい)しているのだろうかと不安になった。そうして滅多にないほどはしゃぐ母の後ろから、「コラコラ!」と慌てた様子の父が駆けてくる。


「何してるんだ、お腹の子に悪いだろう!」

「――えっ! 嘘、もしかして……」


 父の言葉に、私はハッと息を呑んだ。期待を込めて母を見やれば、喜びすぎて表情筋がおかしくなったのか、二チャッと不気味な笑みを返される。


「ええ、そうよ、セラス! あなたに妹か弟ができるの!」

「本当に!? すごい、嬉しい!」


 ずっと他所(よそ)の赤ん坊を世話してきたが、やはり自分の兄弟が欲しかった。念願の家族ができると聞かされて、私は諸手(もろて)を挙げて喜んだ。

 いつまでも玄関で騒ぐ私と母を見かねた父が、体が冷えてはいけないからと中へ入るように促す。父に肩を抱かれた母は、ムフムフと笑みを漏らしながら小さく呟いた。


「ああ、本当に良かったわ……今度こそ――」


 その続きが紡がれることはなかったけれど、私はほんの少しだけ不安になった。今度こそ――とは、なんだろうか。まるで()()()()()()()()かのような言い草だ。

 本当は娘ではなくて息子が欲しかったのか。それとも、やはり父親似の子供が欲しかったのか。私が知らされていなかっただけで、母が流産を経験していたという線もある。


 なんにしても、不安だった。もしかすると私は、両親にとってあまりイイコではなかったのかも知れない。顔が良くないせい? 可愛げがないせい? 普通なのがいけなかった?

 ――多感な時期だったせいか、悪い方向にばかり考えを巡らせた。




「――え? セラスに妹か弟が?」

「そう、生まれたらあなたも遊んでやってね」


 翌日、私はゴードンの宿題を見ながら新しくできる家族について話した。言い知れない不安はあったものの、やはり兄弟ができることは嬉しかったのだ。話を聞いたゴードンはノートから顔を上げると、憮然とした表情で「……嫌だよ、どうして俺が?」なんて生意気な口を聞いた。


「はあ? どうしてって……何よ、私がお世話した恩を仇で返そうって言うの? それでも商人の息子?」

「商人は関係ないだろ! それにセラスには世話してもらったけど、セラスの兄弟の世話にはなってない! 恩も何もない!」

「じゃあ、私1人で育てろって? それはちょっと冷たいんじゃないの」


 ゴードンの小さな鼻を指で弾けば、「ぷぁっ!」と悲鳴が上がる。彼は鼻を押さえながら、不思議そうに首を傾げた。


「……どうしてセラスが育てるんだ? おばさんが居るのに」

「母さんも父さんも仕事があるのよ、働きながら育てられる訳ないじゃない。商会長に言えば、時短労働にはしてもらえるかも知れないけれど……何ヵ月も休んだら復職できないもの。商会に連れて行くにしても、あそこのベビーシッターは私だし」

「そうか……そうだよな、それは大変だ。じゃあセラスは、家でも商会でも子供の面倒を見ないといけなくなるのか」


 真剣に思案するゴードン。今まさに、家で子供の面倒を見ているのだけれど――と言えば、きっと気を悪くするだろうと思って口にしなかった。


 母は私を育てる時も、抱っこ紐で背中に縛り付けたまま商会の受付に立っていたのだ。当時子供の居なかった商会長は「職場に子供が居るだけで楽しい」と好意的だったらしいが、共に働く女性職員からすれば、あまり快いものではなかっただろう。

 だからこそ私の自我がハッキリするまでは、何かにつけてネチネチと因縁を付けられていたのだ。


 きっと私の妹か弟もそうなるだろう。むしろ、私が居るのだから任せればいいとなるはずだ。それは別に、苦でもなんでもない。

 ただ、商会で子供の面倒を見る時、母を求めてメソメソと泣く子を何人も見てきた。私の妹か弟も母を求めて毎日泣くかも知れないと思うと、何やら不憫だった。


「うーん……じゃあセラス1人に任せたら大変だし、俺も学校が終わったら頑張って手伝うよ」

「手伝うって言うか、一緒に遊んでくれればそれで良いのよ」

「分かった。でも、俺の宿題を見る時間をなくすのだけはダメだからな? 飯もここで食べるんだ。俺は仕方なく手伝うだけだぞ、本当はセラスの妹も弟も好きじゃないんだから」


 ふん、と顔を逸らすゴードンに、会ったこともないのに好きも嫌いもないだろうと肩を竦めた。宿題の時間もご飯の時間も、今まで通りにとれる保証なんてない。まあ多感な時期なのは彼も同じだ、ハイハイと頷いて転がしている方が楽だろう。

 私はゴードンの頭を撫でて、ありがとうと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ