表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け猫おちる  作者: 帆多 丁
27年前
7/9

6. よくもわたしの

(なにごと!?)

 右目リールーを開く。誰かが戸を破ろうとしている。ユエはすぐさま部屋の隅に身を寄せて、壁に留められた布をむしりとった。「鷹ノ目の呪符」が露わになるのと、戸が破られて帯刀した役人たちが踏み込んできたのが同時だった。

「探せ! 内通の証拠、暗殺の企て、疑わしきものはすべて持ち去れ!」

 号令とともに、家探しが始まる。

 呪符が「そこはもう見た」という誤解を生じさせ、ユエの潜む一角は無視される。

 それ以外は、徹底的に荒らされる。箪笥がすべて開けられ、乱暴に中身が引っ張り出される。鮮やかな朱絹の長衣ザイが床に投げつけられる。水瓶が割られる。蚊帳が引き落とされる。寝台がひっくり返されて、つるみの枕が飛ぶ。


 ユエの心がざわつく。ふわりとした幸せの匂いが乱されていく。しかし

(何をするか貴様ら!!)

 先に激昂したのはリールーだった。


(おのれ、おのれ! 長衣ザイから足をどけよ! 平笠に触れるな! 貴様ら、末代まで呪ってやろうぞ!! ぐぬ、おのれ! おのれぇえ!!)

 リールーの怒号はユエの外に届かない。

 ユエも爪を振るう衝動にかられ、思いとどまる。

「リールー、だめ。ここを血で汚したくない……!」

(しかし! ユエ、見ておれぬ! 頼む! あやつら()()()()()()!)

 右目の懇願が、ユエの胸を鷲掴みにした。自らの愚かしさに眩暈がした。汚されているのは、リールーの思い出だ。いま一番傷つけられているのは、リールーだ。


「ありました!」

 と役人のひとりが先ほどの帳簿を手に叫んだ。号令役がそれを受け取り、周りに背を向けて開く。懐から畳んだ紙を出し、帳簿に乗せて「やや!」と声を上げる。

 ちょうどユエの真っ正面だった。

「これこそ、化け猫と共謀した証拠に違いない! 早速王宮に伝えよ! 移送した男こそ下手人の一味に相違ないとな!」


 ふざけてる。


 ユエは右足を振り上げた。


 とんだ茶番。


 爪先が号令役のこめかみにめり込む。


 そんな茶番で、よくもわたしの!


「リールー!!」


 蹴りによろめく号令役をすり抜けて跳び、「ありました」の役人の顔面に膝を叩き込む。居並ぶ役人を振り返った時には、既に猫をまとっていた。

「ばっ、化け猫ユエ!」

 叫んだ役人が抜刀するより速く踏み込み、顎に掌底を打ち込む。

 そうだ、化け猫だ。おそれるがいい。それがわたしの力になる。モノの怪としてのわたしを強くする。

 牙を剥き、脚をめ、腕をだらりと下げてユエは構える。

「何が『やや!』か、恥知らずどもめ!」


 殺さぬ。しかし


「我が右目の怒りを! 思い知れ!!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ