表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/137

9-⑧:ちゃんとした親

 食後、レスターとロイは、丁寧に整えられた庭を歩いていた。


「…なあ、ロイ。お前、どうやってあの子を元気づけたんだ?」

「ん?」

 隣で庭の出来栄えを説明してくれているロイの話を中断させ、レスターは先程から気になっていたことを問う。自分もここ数日、色々と話しかけて気を使っていたのに、セシルの状況が改善することは無かったのだから。


「別に何かした覚えなんてないけど、オレ」

 しれっと答えるロイ。しかし、レスターはわずかな表情の変化を見逃さない。

「嘘だな。口元がニヤニヤしてる」

「そうか?」

 ロイは観念して笑って見せる。


「まあ、本当に何かしたっていうより、オレの可哀想な幼少期のお話を聞かせて、強姦は人類の敵だって意気投合しただけだ。元気になったってのは、たぶんそれが原因じゃね?」

「そうか…」

 ロイの過去はレスターもよく知っている。ただ、それを聞いただけで元気になるというのは考えにくいことだが。いくら美味しいとはいえ、彼の料理のおかげとも考えにくいし。


「まあ、とにかくあの子のこと、これからもよろしく頼むよ。俺は仕事で来れない事もあるから」

 彼女の話し相手は多い方がいいだろう。それにノルンのこともあるから、監視の目がわりになってくれるはずだ。

「いいぜ。実はさ、奥様もお前もあいつにご執心で不思議に思ってたんだけど、実際会ってみればそんなに悪い子じゃなさそうだったし。何となく納得したっていうか安心したっていうか、とにかくこれからも話し相手ぐらいにはなってやるよ」

 ロイはにっと笑い返してくれる。そして、再び庭の出来栄えについての話に戻りかけた時、ふと思い出したかのようにロイは立ち止まる。


「あ、そうだレスター。あそこに鳥の巣があったんだ。下からじゃ見えないけど、ヒナが中に5匹要るんだぜ」

 ロイが、傍にあった木の梢の方を指差す。別に特別な事ではないと思いつつも、レスターは促されるままに視線をそちらに向ける。

「そうだ、セシルにも教えてあげよ。せ~し~る!」

 ロイはセシルの部屋のベランダに向かって叫んだ。いつの間にか、ロイも彼女を名前で呼んでいるようだった。


「なんだ?なんかあったのか?」

 戸の開く音の後、ひょこっとベランダから顔をのぞかせたセシル。

「ここ、鳥の巣があるんだ。さっき見つけたんだ!」

「ホントか?見たいみたい!」

 こんなことぐらいではしゃぐなんて、子供だな。と、レスターは少しあきれつつ見る。そんなレスターの事などいざ知らず、セシルはベランダから飛び降りた。


「…あ、あぶな」

 セシルは難なく着地したものの、少しヒヤリとするレスター。2階とはいえ高いのだから、見ている者のことを考えて自粛してほしい。レスターは駆けて来るセシルを、やれやれと見る。


「何の鳥?ヒナいるの?」

「何ていう名前の鳥かは知らないけど、ヒナはいるぜ」

 セシルは目を凝らして背伸びをする。


「見えない。木にのぼろっかな」

「やめろ。さっき剪定するために知らずにのぼっちまったんだけど、親鳥に思いっきりつつかれたぜ」

 ロイは頬の傷を指差して見せる。レスターは木に引っ掛かっただけだと思っていた。


「今、親いないっぽいからいいんじゃね?」

「馬鹿、ちゃんとそばで警戒してるよ、ほら」

 屋根の上とそばの木の梢を指差すロイ。見ればじいっと茶色い鳥が2匹、それぞれこちらを見ている。羽を膨らませている所を見ると、威嚇しているのだろう。


「あれからずっと夫婦で、ああやって警戒してんだ」

「へえ……あんなちっこいやつらでも、ちゃんと親やってんだな…」

「…?」

 ぼそりとつぶやかれたセシルの言葉が良く聞こえず、レスターは振り返る。セシルは屋根の上を見ていた。


 感心の色に、どことない暗さを湛えた瞳で。

次から10章突入です!

ついにセシルの過去が明らかに。

そして、それがレスターの過去と交錯し、揉めに揉めて、楽しい楽しい夏祭りが、いつしか血祭りに…。


男女関係は、もつれるとややこしいですね。最悪生死がかかってくるぐらいに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ