表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】やいまファンタジー、もうひとつの世界  作者: BIRD
第1章:算数のない世界へ
12/39

第1章のお休み処・石垣島の遺跡

ここらで、ちょっと一休み。

石垣島(いしがきじま)の風景をどうぞ。

 八重山(やえやま)英雄(えいゆう)オヤケアカハチの城だったという説もある、石垣島(いしがきじま)のフルスト(ばる)遺跡(いせき)

 石垣島に移住して9年も過ぎてから、初めて行きました。


 挿絵(By みてみん)


 場所はここ。

 石垣島の南東にあります。


 挿絵(By みてみん)


 こちらがその説明。

 読めない漢字はお父さんお母さんに聞いてね。


 挿絵(By みてみん)


 入ってすぐの風景。

 おさんぽコースに良さそう。

 この道、けっこう長いです。

 ぼくは車で進んだのでそんなに時間はかかりませんでしたが、歩くと時間がかかりそう。

 これどこまで続くの? と思い始めたりしました。


 挿絵(By みてみん)


 お?!

 開けた場所が見えてきましたよ。


 挿絵(By みてみん)


 どうやら、ここみたいです。

 石積みがあちこちにあります。


 挿絵(By みてみん)


 きれいに石がつまれています。

 これは復元したものだそうです。

 こんな石積みが15ヶ所あるそうです。

 どれが何の(あと)かはあまりハッキリしていないそうです。


 挿絵(By みてみん)


 オヤケアカハチの居城説についてが書かれています。

 アカハチが住んでいたことが分かるものは、今も見つかってはいないそうです。


 挿絵(By みてみん)


 さらに先へ行ってみたら、ちょっとステキな場所を発見。

 木々がポッカリ開いたところから、海が見えます。


 挿絵(By みてみん)


 車からおりて、近付いてみました。

 ここから見えるのはたぶん大浜(おおはま)海岸辺りでしょうか。


 挿絵(By みてみん)


 その先へ進むと、こんな草原に出ます。

 えっ? 行き止まり?

 よ~く見ると、草ぼうぼうの農道ぽい道が続いていました。

 進んでいくと、オヤケアカハチの像がある公園の近くに出ます。

 でも、あんまりオススメしません。

(ゴミの回収場所みたいなところに出たような。だれもいなかったのでサッサと通過しました)

 来た道を引き返したほうがいいと思います。

では、この後は11話をお楽しみ下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ