表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/32

5話 真の聖女

「角付きオーガの攻撃を防ぎ、エネルギーを放出して倒したと?」


「はい」


ここはティティス教会。

神殿の一室だ。


リンは此処に、僕の事で相談に来ていた。

何せオーガの攻撃を弾いたり、目っ殺光線(アイズビーム)で瞬殺したりしているのだ。

不安になるのもしょうがない。


オーガ討伐から3日。

ベテラン冒険者産の手当ての甲斐もあって、リンの足はすっかり回復している。


この世界には魔法があるが。

それはあくまでも自己治癒力を高め、ちょっとしたプラスアルファを加えるレベルでしかない。

唱えればみるみる回復する、万能の力では無いのだ。


その為、回復には3日を要していた。

まあそれでも元居た世界なら下手したら1月以上はかかるし、傷跡だってきっと残っていただろう。

今の彼女の足に傷跡はなく、健康的は肌つやをしていた。


「うーん、私にも分かりかねます。ですが貴方の身を守ったというのなら、それはきっとティティス様の加護だったのでしょう」


神官は少し考えてから、リンの問に答える。

あくまでも口にしたのは予想であり、彼にも何故そうなったのかは分からない様だ。

まあ異世界人が人形に転生し、そのチートでオーガを退けたなんて、普通に考えれば分かるはずないよね。


まあでも、言っている事はあながち間違ってはいない。

僕を転生させてくれたのはティティス様だし。

そこで授かった力でオーガを撃退したのだから、それは間違いなくティティス様の加護と言っていいと思う。


「詳しく調べたい所ではありますが、貴方にはその人形が必要ですから、そういう訳にもいきませんね。何か問題がある様でしたら、その時に改めてお越しください」


「はい、ありがとうございました」


神官にお礼を言うと、リンは部屋を後にする。

教会をを出てしばらく歩くと、彼女は両手で高い高いする様に僕を持ち上げた。


「サイガ。貴方はティティス様が遣わしてくれた、私を守るためのナイト様なのね。これからも私の事を守って頂戴」


勿論だ。

口には出来ないが、この魂に誓って君を守ると約束する。


それにしても良かった。

ほっと一安心する。

あんな事があったから、僕の事を怖がってしまうんじゃないかと思っていた。

正直それだけが気がかりだったけど、今の彼女の笑顔を見る限りその心配はなさそうだ。


「じゃあ次は、ガイゼルさんの所にいくわね」


そう宣言すると彼女は駆けだした。

ガイゼルさんはあの時駆けつけてくれた片方――冒険者さんだ。

彼の手当てがあったから、リンは事なきを得ている。

そのお礼に向かうのだ。


ああ、そうそう。

初心者用の道だったのに、オーガが出たのはダンジョン内の看板を誰かが弄っていたせいらしい。

その為、初心者用と思っていたルートが実際は高難易度の方で、それでオーガと遭遇してしまったというわけだ。


誰がやったのかは知らないが、悪戯では済まない行動だった。

そんな不埒者には天罰が下る事を願うばかりだ。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「失敗したようだな」


「まさか、あれにあんな力が備わっているなんてね」


薄暗い部屋の中、2人の人間がしかめっ面を突き合わせている。


1人は老人――神官長だ。


もう1人はエルフ――聖女アリエだった。


「良い手だと思ったのに。配下を先回りさせての看板の入れ替え」


「あの娘を守ったのが本当にティティス様の加護だとしたら、迂闊に手を出せば此方が身が破滅しかねん。様子を見るしかないな」


その神官長の言葉を聞いて、アリエはやれやれと首を振る。


「欠片の力が思ったより大きかっただけでしょ?考え過ぎじゃないの?」


「これ以上危ない橋を渡るつもりはない。どうせ放っておいても、何れダンジョンで朽ち果てる。続けたければお主一人でやれ」


そういうと神官長はその場を立ち去る。

その扉が閉じ、足音が遠く過ぎ去った所でアリエは独り言ちた。


「ふん、所詮臆病な老人ね。いいわ、邪神の徒はあたしが始末して見せる。何が真の聖女よ。そんな物、私は決して認めないわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ