表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢?当て馬?モブ?  作者: ブラックベリィ
41/55

0040★その頃のアゼリア王国2


作者は豆腐メンタルなので、石は投げないでやってください。

設定はユルユルガバガハなので、突っ込みはしないで下さい。

感想は受け付けていません。(すぐにへこたれて書けなくなるのでゴメンナサイ)


主人公は、かなりマイペースです。

生活環境が最悪だったため、この世界の常識はほとんどありません。



 私は、さっさと、甥を捕まえる。


 「よう…アロイス、久しぶりだな……さぁ…さっさと、卒業パーティーを切り上げて、領地に帰るぞ」


 私にそう、声をかけられ、甥のアロイスが目を白黒させているが、小声で命令する。


 「巻き込まれる前に、領地に俺と帰るんだ……巻き込まれたいのか?」


 私の言葉にも、エイダン王太子の腕にぶら下がり、セシリア嬢から取り上げた宝飾品………悍ましい、魔道具………を、自分の額や胸元に着けて、嬉しそうにしている姿の少女に視線を向けて、首を振る。


 「俺は、叔父上とは帰りません……領地になんて………」


 と、娼婦のような少女への未練を見せる甥のアロイスに、私は、小声ではっきりと言う。


 「アロイス、お前が、王都に残るというコトは、領地にいる領民達、親兄弟親戚、私を含めた、すべてを犠牲にするコトになる?それでも、残りたいのか?」


 私の言葉に、首を傾げてアロイスは言う。


 「叔父上、それって大袈裟じゃありませんか?俺は、騎士団に入団するつもりです。父上の跡継ぎは、弟のシモンが継げば良い。妹のキャロルに婿養子でも良いだろ。俺じゃなくても、良いはずだ」


 どうやら、困ったコトに、エイダン王太子の腕にぶら下がる娼婦に、甥のアロイスは夢中らしい。


 恋の病ってヤツは、ちょっとやそっとじゃ…治らないモンだけど、今は困るんだよ。


 あんな疫病神と関わったら、我が領地の者達すべてが犠牲になってしまう。


 どうやら、アロイスは、まだ還って来た負を感じていないらしい。

 私が過敏症なのか?だが、確実に還って来ている。


 10年以上のモノで、3人が分担して浄化するはずだったモノだぞ。

 それが、もう降りかかって来ているコトを感じているのは、私だけなのか?


 と、周囲を見回せば、公爵家や侯爵家と縁戚関係の者達の中に、顔色が悪くなっている者達がチラホラと見える。


 あれは、王家の血筋が入っている者達だな。


 そりゃそうだよなぁ…薄っすいはずの私だとて、ちょっと体調が悪くなって来ている感覚がするのだから………。


 説得するのは、無理かな?

 だが、何としても連れ帰る。


 血を引いた者(=アロイス)が、王都に残れば、それを伝って、私達に降りかかり、なんの関係もない、名ばかりの辺境の地にまで、降りかかってしまう。


 この地(=アゼリア王国)から離れれば、たとえ血を引いていても、軽減されるはずだ。

 アロイスが馬鹿なコトする前に、連れ帰らなければ………。


 仕方がないな。


 私は、アロイスに睡眠系の魔法をかける。

 アロイスには、魔法を無効にするような魔道具は持たせてなかったからな。


 倒れかかるアロイスを受け止め、担ぎ上げて、足を踏み出そうとしたら………。

 あちらこちらで、耐性や体力の無い令嬢や令息がパタパタと倒れ始めていた。


 ああ…始まったな。


 まして、あそこには、セシリア嬢が身に付けさせられていた魔道具がある。

 ウゲッ……視えてしまった………物凄い澱みだ。


 あの娼婦のような少女の回りに、澱む濃厚な穢れがどす黒い霞のように渦巻いている。

 ただ、正式な儀式のもと、穢れや災いを浄化する器(=生贄)として、なにも施されていないから、あの娼婦には、なんの影響もないようだ。


 が、ああ…やはり…エイダン王太子は顔色がだいぶ悪くなって来ているな。

 勿論、取り巻き達も、多少なりともどころか、ガッチリと王家の血筋を引いている者が混じっているからな。


 遠くない未来に、倒れて寝込む者達が出るだろうな。


 逃げなければ、私程度の者では、アレを抑えるなとカケラでもムリだ。

 何をどうしても、私の持つ魔力では、浄化なんてできるモノではない。


 「ライオル、アークス、アレク、カリム、グレイス、引き上げだっ……物凄くヤバいっ」


 小声で、友人4人と、領地から随従した女性騎士のグレイスに声をかけて、アロイスを肩に背負ったまま出せる、最速で転移ができる場所へと向かう。


 途中で学院の警護をする者達と行き交わしたが、なれない酒をのんで気分を悪くしたと言って、さっさとアゼリア王国貴族学院の敷地を出た。


 そして、転移ができる場所までの移動の為に借りた馬に、睡眠魔法で眠らせたアロイスを乗せて、馬にまたがる。


 その側を、ボロい荷馬車が物凄い速度で駆け抜けて行く。


 馬車のボロさを考えると、いささか、繋がれた馬の質と数がおかしいが………。


 うっ…気持ち悪さが酷くなって来た。


 不味いぞ、これは………。


 「大丈夫ですか?ライル様」


 心配そうに、グレイスが私を見上げる。


 「ああ、まだなんとか大丈夫だ……急いで、転移の場所に向かうぞ」


 私の言葉に、アークスとアレクが頷く。


 「そうだな、早く転移の場所に移動した方が良い……これは不味い……本当に薄っすい血筋しか引いていない、俺達ですら気分が悪くなってきたぞ」


 「下手をすれば、異変を感じた……国王夫妻と大神官長が、転移場の転移を使って、帰還してくるかも知れない」


 そう言い合うアークスとアレクは、双子なのだ。

 それも、失伝した公爵家ゆかりの者……いわゆる、当主にお手付きされて捨てられた侍女の子だったりする。


 ちなみに、転移の場所で転移するには、転移能力のある者が居ないと出来ない。

 ちなみに、グレイスはその類い稀な転移能力を持つ者だったりする。


 うわぁ~…国王夫妻が、大神官長の転移能力で帰還するのに行き会ったらどうしよう。


 いくら、グレイスの転移能力が優れていても、絶対に、場が乱れて、跳んで帰れなくなる。

 急がなければ、転移場に足止めされて、領地に帰れないのは困る。


 どこぞに連れて行かれた、セシリア嬢のことは心配だが、私もグズグスしているわけにはいかないからな。


 本当に、迷惑な血筋だよ…ああ、気持ち悪さが酷くなる一方だ。

 アロイスの顔色を見れば、睡眠魔法で昏倒していても、苦しそうにしている。


 「行くぞ……とにかく、転移の場所まで全速力だ……そこまでの距離は無い、借り馬達にも、そこまで負担はかからないだろう……走れっ」


 強い魔力を流して、乗った馬に指示を出せば、馬は嬉しそうに全力疾走に移る。

 同時に、半拍遅れて、グレイスと友人達の馬も続く。


 転移の場所に向かう道すがら、周囲を見回せば、不安そうな表情をする者達がチラホラと見かけられた。


 あれは、血筋を引いているというよりは、過敏なタイプなのだろうな。

 幸い、転移の場所に向かっている者達は、私達以外居ないようだな。


 街中ではあるが、そんなコトに構う余裕は無い。

 しばらく走り抜ければ、すぐに目的の転移の場所へと到着する。


 「おや…なにかありましたか?」


 転移の場所を守る、守護兵に顔色の悪い甥のアロイスを見せて言う。


 「どうやら、悪酔いしたらしい……それも、とんでもない病に引っかかってしまってな………早急に、連れ帰るコトにしたのだ」


 そう言いながら、馬から降りて、アロイスを大事そうに抱えてみせる。

 馬達は、側にある貸し馬屋の男が引き取りに来る。


 「どれも、良い馬達だった」


 そう言いながら、ライオルが料金を多めに払っていた。


 それを横目に、グレイスが問い掛ける。


 「転移の場は、誰か出た者は?帰って来た者はいますか?」


 その何時もと変わらない問いかけに、首をする。


 「今日は、まだ誰も居ないねぇ……貴方達が1番のりだよ」


 そう言ってから、ああという表情になる。


 「今日は多いかもなぁ……卒業式だったな……だが、まだ迎えの者達は来てないな。領地に帰る者達もまだだから、直ぐに使えるぞ」


 その言葉にホッとして、転移の場に入れてもらう。


 「どうした?グレイス?」


 転移の場に入ったとたんに、かなり不安そうな表情になったグレイスに、私は問い掛ける。


 「ギリギリで跳べそうです……お早く、転移の場の中に入ってくださいっ……あちらの帰還の場が震えてます……あれは、遠方からの転移です」


 グレイスの言葉に、俺達はダッと転移の場に入る。


 同時に、グレイスの声が響く。


 「跳びますっ」


 その瞬間に、ユラリッという感覚が全身に纏いつき、無事に跳んだコトを知る。

 どうやら、私達は、なんとか、難を逃れたのだろう。


 遠方からの帰還は、たぶんに、国王夫妻と転移能力を持つ大神官長だろう。

 予想よりもかなり早い帰還だったな。


 私には、どうしようも無いコトだと理解っていても、助けてあげたかったなぁ……と思うコトしか出来なかった。


 できるならば、こころある神よ、彼女を救いたまえ。


 そう思うコトしか、私には出来なかった。


 はぁ~……これからしばらく、神殿で身を清めないとだなぁ………。

 そう思ったのは、卒業パーティーに赴いた全員の気持ちだった。


 





続きが気になっていただけたら、ぜひブックマークや評価をしていただけると励みになります。

よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ