表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブルードレス  作者: GAKIBBB
第一章『覚醒』
5/28

ブルードレス5話『手術、覚醒』

地球が生まれて46億年、地球とはなんだろう。原始から700万年前にチンパンジーと枝分かれし、そしてキリスト教が生まれ2000年間になる。

われわれ地球人はこの青い惑星の事をブルーと表現し現わしてきた。

地球での年月は経ちすぎた。では、このブルーのドレスを着た貴婦人から逃げようではないか

『手術、覚醒』



柊 千紗は訓練生の中では優秀の部類に入り。


何よりもその愛国心を買われた。


「 三木教官何するんですか!! 」


「 柊さん。いい、これはあなたの為でもあるのよ 」


千紗に注射が強引に打たれる。


「 や、やめて、、! 」


数名の黒服の男に囲まれていたが。



手術室


そこには極端に天井へいくほど太くなっている。


まるで木が手術台に乗っている千紗に向かいチューブが生えていた様だった。


神経系への改造手術が行われる。


脳専門外科医師は言う「 メスを下さい 」


看護助手は答える「 メスを渡します 」


千紗は背中を開かれ。


この、手術は。


身体神経系と拡張人工細胞を繋げる手術は、


地球を超える遥か彼方の2万5千光年を人工衛星の経由で一瞬に伝わる技術だ。



その光を経由する人工衛星の数は100種類超



千紗は「 がばっ 」っとベッドから毛布を剥ぎ上半身を起き上げた。


上半身は学生服で自分で見てみる。


何ともない


再度見てみた。


何とも無いようだ。しかし、片目が光る。


「 な、なに? 」


自分でも左の目の中がまず丸い黄金の円が出来て、次にありとあらゆるものが数字化され表示された。


「 なに?これ? 」


その上で、感覚神経が地球の世界監視人工衛星と繋がっている為か片目眼球の中へいきなり地球上のある風景が入ってきた。


それはいきなりにだ。


喫茶店でカップルが朝パン食を食べている姿


「 なに、なに、、、なに!! 」


その可能性は、


三木教官とその上官であるロック企業の軍事会社顧問の男達もいた。


「 君のチカラは地球人工衛星どころか太陽系外衛星を感覚で観察できる程のパワーをもっている 」


千紗が「 あんた達は? 」


さらに、


「 あたしの体をどうしたの? 」


三木教官は、


「 全てあなたの為なの 」


男の代表が告げる。


「 君は超人類に生まれ変わった 」


三木教官が「 おめでとう 」と言い。


千紗はようやく眼球内は地上の衛星からの光景は今だ、ぐるぐると視点は片目のみ1秒ごとにあちこちの地上の光景へと変わる。


その、中には日本の光景もあり余りの鮮明さに不気味な程だ。


しかも、その輝く片目の内部には個人インターネット情報と繋がっており鮮明に映し出された女性の顔の横には仕事の役職、年齢から家族構成に至るまで数値で表示された。



再び千紗が言った。


「 なによ。これ 」


男達を見た。片目、左目の焦点はようやく現実の目の前の男達に向けられていたが。


その代わり男達の横で一切の仕事の役職名は数値では見えなかったが三木教官とは違った。


それは、


職業:日本民間ki.イノベーション軍事、第3課、代表教官


と出た。


千紗自身の所属する直の上官の職業


男達は告げた。「 その感覚神経と眼球機能は慣れるまでやや時間がかかる、、、 」と言った。


瞬間


千紗は叫び声を上げる。


「 いやああああああああああ!!! 」、、、と


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ