表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

第7部~何度も何度も再配達される手紙

 この当時の普通郵便は、だいたい3日位で配達されていたと思います。


「3日後に、あの手紙がうちのポストに来なければいいのだが…」


 そして、3日後、


 何度かうちのポストを見ましたが、あの手紙が配達されていなかったので、帰ってから、


「あの手紙は、今度はうちに来なかったようだね」


 と、言うと、母親が、


「あの手紙、またうちのポストに入っていたから、私が郵便局の窓口に直接持って行ったわよ」


 と、満足そうに言ってきました。


 それを聞いて、ガクッとしました。


「電話の次は手紙攻撃(こうげき)かよ~勘弁(かんべん)してくれよ~」


 その更に3日後に、またあの手紙が来ていたのです。


 あの手紙を、うちのポストから受け取るのは、時間帯的に母親がほとんどで、その度に御丁寧(ていねい)に郵便局の窓口に持って行っていたのです。


 それでも、何度も何度もうちのポストに再配達されるだけでした。


「おかしいわね~。この手紙は何でいつもうちに来るのかしら?」


 母親は、再配達を依頼している郵便局を他の郵便局に変えたり、ポストに投函したり、隣町のポストに投函したりしました。


 しかし、何度手を変えようがあの手紙はうちに来るのです。


 ある日の事です。


 うちに自分だけ居た時に、電話が掛かってきたのです。


 受話器を取ると、小さな声で、


「フゥー、フゥー、フゥー、フゥー、フゥー…………」


 不気味な笑い声?みたいなのがしました。


「あ、あの~何の用件ですか?ふざけているなら切りますよ!」


 …と、言うと、


「そちらに、私のコウヘイは来ていないでしょうか…?」


「はぁ~、何言ってんですか?」


 しかし、その時自分は、もの(すご)く嫌な予感がしました…。


「ま、まてよ!まさかあれが有るのでは…」


 恐る恐る、居間の方を見渡すと、テレビの前のガラスのテーブルに、あの手紙があるではありませんか!!


「う、うわぁぁぁ~~~!」


 と、叫んで電話を切ってしまいました。


「この手紙を早くこの家から出さないといけない!」


 それに、さっきの電話の内容だと、この手紙はコウヘイ君そのものなのか…?


 自分は、血の気が引くのを我慢(がまん)して、手紙を持って急いで部屋を出ました。


「とにかく、この手紙を早々に処分しないといけない!」


 マンションのエレベーターを降りると、すぐに目についた物がありました。


 それは、一階の集合ポストの下にあった、ゴミ箱でした。


 そこには、ポスティングされた要らないチラシが、大量に捨ててありました。


 自分は、ゴミ箱のなるべく奥深くに隠すように、あの手紙を捨てたのです。


 ホッとしたのも束の間、その数時間後に、あの手紙を持って母親が帰って来たのです。


「この手紙を捨てたのは、お前か--!」


「管理人さんがゴミ箱のゴミを片付けている時に、この手紙が出てきたんだそうよ、誰がこんな事を!」


 自分はしらを切り続けましたが、かなり(あや)しまれました。


「クソッ!管理人の奴!余計な事しやがって~!」


「チラシのゴミなんかいちいちチェックしてんのかよ!」


 この時、自分は固く決心しました。


 あの手紙は、必ず自分が消去しよう!


 …と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ