恋愛は銘々稼ぎ3 Love knows no common rule.
いつも読んで頂き、あいがとうございます。
少し手直して、書き足しました。
「うわぁ、きれーい」
どれどれ、紅緒の肩越しに顔を近づけたら譲ってくれた。
右耳に息がかかる。くすぐってぇな。
「ベガの周りの恒星が見えるんだ」
「伴星だよそれ、今日はコンディションが良いから」
ドア口から亘の声。
「え、あの小さい点がそうなのか」
どれ? と紅緒が顔をこっちに向けてきた。
「11時の方向と6時の方向にある点、分かる?」
オレの顔を押しのけて、紅緒がのぞき込む。
お前、容赦ないな。
「11時の方向と、あ分かった! 白く見える点がある」
オレにも見せろや、このやろうっ。
押し返して、覗き込む。
「おおっ、あれか」
「わたるくーんっ、ガリレオ衛星導入したよーっ」
外で田中が叫んでるぞ、と頭を押し付けてきた紅緒に譲って入り口を見たら、亘と真正面から目が合ってしまう。
距離にして10センチはあるか? ここ狭かったんだ。
「わーちゃん、ありがと。初めて伴星まで見れたよ」
いてっ。
肩掴んでたはずの手が、オレの顎を掴んできた。
指が口の中に入る。
爪が歯茎にあたってるよ。
そこまでして、押しのけなくてもっ。
「ああ、ちょい待ち。田中の相手したら次アルタイルを……導入するから」
今、笑ったよな亘のやつ。
くそっ。
それから、亘がアルタイルに標準を合わせるまでの間一旦外に出る。
オレと紅緒は交代で木星のガリレオ衛星を見て、やっぱり宇宙はでかくて広いやと話してたら。
案の定、田中が大興奮だよ。
その前にベガも見たらしいが、身近な惑星の方が断然お気に入りらしい。
オレらは何度も見てるが、田中は初めてだから衝撃だったようだ。
「木星ってちゃんと浮いてるんだな、宇宙空間に。それに衛星って、あんなにはっきり見たの初めてだよ。木星の周りに浮いてんだぜ。ちゃんと月みたいに影もあってさ」
「ミニチュアみたいに見えるのが、不思議でしょ」
「そうそう。まるで目の前にあるようで、実は何億キロも離れてるってのがさ、驚きだよな」
紅緒相手に熱弁をふるっている。
まぁ、天文距離はかけ離れすぎてピンとは来ないけど。
「ここから覗くとこんなに近くに見えるのにな、あんなに遠いんだ」
田中が接眼部(覗くところ)から目を離し、木星を指さした。
「そうだね」
紅緒と並んで空を見上げる。
それだけは、確かだな。オレも目視で木星を見上げた。
目の前に居ようが、離れていようが、届かない距離ってあるんだよ。
触れそうで、触れないって奴。
「アルタイルに合わせたよ。ど真ん中、ドンピシャだ。伴星も見えるよ」
小屋から出てきた亘が、何見てるんだと俺たちを見た後に空を見あげる。
「ああ、今日は見たい星が同じ方向に固まってて、導入するのが楽でさ」
そう言って、一番明るく見える木星を基準に、土星、ベガとアルタイル、ついでにデネブと星座を教えてくれた。
「田中くん、今度は土星の衛星見てみる?」
「見たい! 土星、俺が導入していい?」
操作を覚えたらしい田中が、嬉々として土星の位置を確認している。
「すっかり仲良しになったね、あの二人」
「亘には珍しく、気が合ったってことかな」
しかし、外と違いここは狭いなぁ。
座ってる丸椅子は、回して高さ調節できるやつ。座るのがやっとだ。
それに座ったオレの左膝に紅緒が座ってる。
狭いおかげで、背もたれ代わりに壁を使えるのは有難いが、紅緒が前に滑り落ちそうになるから、どっちかの腕で支えてないと、危なっかしくて。
子供を抱える親みたいな体勢だよ、こりゃ。
「わ、宝石みたいに光ってるよ。ベガより白いね」
「こっちも伴星があるが、ベガより分かりにくいかも」
と入り口から、亘の声。
「12時と3時の方向に白い点が見える? 他の恒星と見分けがつかないかな」
どれどれ。
交代して確認してみた。
「真ん中がアルタイルだろ、あっ、たぶん12時の方向は分かったぞ」
「8時か7時の方向にも、分かりやすいのがあるんだが」
「わたるくんっ、土星の輪が縦になったんだけど、なんでっ。ねーなんでっ」
ぶっ。
田中が、焦ってやがる。接眼レンズが動いただけだよ、それ。
「最初は焦るよね、輪が縦向いちゃうと」
そう言って、紅緒は一度床に足を突き横向きに座りなおした。
「宇宙に上下も左右もないんだけどな」
「直ちゃん、ううん。崇ちゃん」
オレの顔を見上げ、両手を首に回し抱き着いてきた。
「5年間ありがとう」
なんだ、このヒヤリとした感覚は。
「ああ、うん」
胸が、なんで痛むんだ?
「ここで、さよならしよ」
そう言うと、後ろに回していた手で髪を束ねていたゴムを外した。
「えっ」
ヒヤリとしたものが、喉元を通って腹に抜ける。
「崇ちゃん、今までありがとう。それから……」
そう言うと、紅緒が抱きついたまま嗚咽を漏らした。
そうだよな。
今年で最後なんだよな。
「ごめんなさい……」
それだけ言うと、泣き崩れた。
いよいよ次回、崇直編最終回です。
長かった……
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
亘編も宜しくです。