いつも月夜に米の飯4 All that glitters is not gold.
和光から快速で池袋へ向かう。
週末の上りだからか、電車内は比較て空いていて例のごとくオレらはドア付近を占拠する。
しかし駅に止まるたび乗客が乗ってきて、池袋に着く頃には結局車両の中ほどまで追いやられた。
「うへーっ」
オレに続いて田中がうんざりした顔で降りてくる。
あれ、亘と紅緒は。
ホームに立って後ろを振り向くと、1つ後ろのドアから紅緒と一緒に出てきたのが見えた。
あーあ、すっかり仲良くなっちまって。
「田中、行くぞ」
「え、待たなくていいの」
「いいの、いいの」
そのまま地下に降りて、中央改札を抜けエスカレータで1階に出る。
そのまま東口を出たところで、追いつかれた。
「巻こうたって、そうは行かないよ」
後ろから亘が肩を組んできた。
チッ。
「予約時間より、ちょっと早いけどお願いね」
紅緒が俺の眼の前に立って、はいこれと髪ゴムをオレに渡す。
しゃあないな、約束だし。
両手で髪を後ろに纏め、咥えていたゴムで止める。
「うそ」
振り向いた田中が目をむいてる。
「……」
横に居た亘の顔色が変わるのが分かる。
すまないな、亘。
それに気が付いたのかいないのか、分からないが紅緒が亘に言った。
「髪の毛、ハーフアップにしたら直ちゃんになるのよ」
「二人とも試合の時髪の毛結んでたでしょ、崇ちゃんはチョンマゲ風に頭の上で適当に結んでたけど」
「直樹は後ろで」
田中がそう言うと、泣きそうな顔でオレを見た。
「毎年恒例なんだよ、これ」
「だって、こうしたら直ちゃんも一緒でしょ」
オレも髪の毛結んだら、直樹になれる気がするんだよ。
気が引き締まるっていうか、まるで試合前お互い気合い入れてたあの頃に戻った気がして。
紅緒も喜ぶし。
「喋んなきゃ直ちゃんだもん」
紅緒が気が抜けるようなこと言うから、隣で亘が苦笑する。
ふん。
見てろよ、今夜はなり切ってやるから。
後で笑ったこと後悔すんなよ。
「ナオト、行くぞ」
と田中の肩を掴んだら、見たことのない笑顔で笑ってやがる。
「やっぱ、双子ってすげーな」
そんなに似てるか。
おまえって、そんなに直樹のこと思ってくれてたんだ。
歩き始めても、田中が視線を外さない。
まぁ、こいつまで喜んでくれるなら、今夜は直樹と一緒に過ごしてやるよ。
「一心同体だからね」
直樹になり切って、薄く目を細め笑顔を作る。
口角を上げれば、ほら、直樹だろ。
「うん。直樹が戻ってきたみたいだ」
と、よく見たら田中の頬がうっすら赤くなっている。
そう見つめられると、ちと恥ずかしいな。
でも、直樹なら。
「べー、行くよ」
振り返りながらそう言うと、紅緒は笑顔でうんと答えてオレの左隣に並んで腕を絡めてきた。
しっかり手は恋人繋ぎだ。
そんな顔で見るなよ、亘。
「ビストロって、あっちだったよね」
田中に聞く。
「あはは。直樹は方向音痴だからね。俺が……、あ」
「ナオト先輩、気にしなくていいよ。今スイッチ入ってるから」
さすが、紅緒ちゃん。
「直樹、店は向こうだから三越側に行くよ」
「オッケー。紅緒、階段気を付けて」
「うん」
足元を見たら、紅緒の横を早足で降りていく亘の足が見えた。
「今日は、お前らの誕生日だからな」
そう声をかけて、オレをチラ見し田中の横に並んで歩き出す。
「正確には、オレは天辺過ぎに生まれたらしけどね」
「変な双子だよな、お前らは」
「君は、相変わらず変な日本人だよね」
そう言うと亘は声を上げて笑いだした。
隣で紅緒も、またそれぇと笑顔でこっちを見上げる。
「だな。僕、まだ日本に来て7年だよ」
「そうなの」
意外そうに田中が亘に聞いている。
そこで信号が変わり、オレらは中央分離帯で足止めを食らった。
「亘は日本人だっていうのに、9歳まで日本を知らなかったんだよ」
オレが代わりに応えてやった。
「日本人なのに初めて日本に来たって、会った時笑って言ってたよね」
ね、とまた紅緒がオレの顔を見上げる。これはどっちを見てるんだ。
「え、君帰国子女」
「言ってなかったっけ」
と亘。
亘と並ぶと田中でも、拳一つ低いんだ。
「そうは言っても、トータルで10年足らず日本に居るよ」
「日本人は年の数だけ日本に居るんだよ、フツー」
「あ、崇直が顔出した」
やかましいわ、バカ亘が。
「はいはい、信号変わるよ〜。予約時間もあるからね」
紅緒がオレの背中に手をやって、なだめるように数回叩く。
おっといかんいかん、直樹になりきるんだった。
「さて、行きますか」
改めて紅緒と手をつなぎ直し、得意顔で亘を眺めてやったら、こわばった笑顔で紅緒を見ていた。
すまんなぁ、諦めきれないって聞いたばかりなのにな。
協力、できねーわ。
マウント取った崇直が、可愛いのぉと思ったらリアクションくださーい。
なんでも良いですぅ。グッドボタン、⭐️お待ちしてます!
コメントも泣いて喜びますっ。
もう、亘をからからかえるポジション取ったからね。
そりゃ楽しいでしょうよ、と私も思います。
誕生日なんで、好きにやらせてやって下さい。
すまんね、亘くん。
次、君のターンだから。