表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄が届けてくれたのは  作者: くすのき伶
58/82

タカさんと、何があったんですか?

「ああ、いや。なんか照れます。あの……話したかったら、どんなことでも話してください。僕は全部聞きたいので」


「じゃあお言葉に甘えて。タカ君には言ってないんだけどね、タカ君は……」


「タカさん、どうしたんですか?」


「うん。タカ君はさ、私を気にかけてくれたけど、私はタカ君の話を聞いてあげることはできなかったの。いろいろあって。それでね、たまに思うんだよね。……タカ君はさ、どうやって乗り越えたのかなって」


「兄の死を、ってことですか」


「あ、乗り越えるとは違うな。受け止めた……っていうのかな。私は、タカ君が気にかけてくれて話も聞いてくれてた。でも、タカ君はそういう人いたのかなって。辛さを吐き出せる人がいたのかなって。タカ君はいつも俺はいーんだよって自分のことあとまわしにしてたから」


「……」


「私はタカ君はたぶん、ギリギリのところにいる気がするんだよね。本人には言ってないけど……実は心配してる」


「ギリギリのところ……」


「うん。ヒロから前に言われたことがあって、私もそう思ってることがあるの。タカ君みたいな人が一番危ういってこと。いつもニコニコしてて、優しくて、気にかけてくれて。自分の感情を滅多に吐き出さない人。時間が癒やしてくれたり、誰かそういう人がいたならいいんだけど。それか、タカ君自身の心の状態が大丈夫ならいいの。でも……それは私の役目だったんだよ」


「何か……あったんですか?」


言葉を選んで


「……私は、だめだったの」


「……え?」


「私がいけないんだけど」


「……サエさん」


「……」


「サエさん、何があったんですか?」


「私、たぶんハルさんに任せたいのかもしれない。ごめん。あのね、」


その瞬間、サエのスマホの振動がテーブルを鳴らした。


「あれ、タカ君から電話だ。すごいタイミング」


「あ、どうぞ、どうぞ、出てください」


ありがとう、と言ってサエが電話に出る。


「もしもし。うん、大丈夫だよ。どうしたの?」


ハルが食べかけのアップルパイを食べる。


「今ね、すごいタイミング。ハル君といるの。……もしもし?聞いてる?」


電話口のタカの反応を察したハルは、通話中のサエに、トイレに行ってきますと合図を送り席をたった。


なぜだか気まずか感じてしまい、その場にいたくなくなった。


数分後、先に戻るとサエはタカとの通話を終えていた。




「あ、ハル君、おかえり。噂をすればって感じのタイミングだったね。びっくりした」


「ほんとですね。電話ってことは急用とかですか?」


「あ、ううん。世間話みたいなことだよ。大丈夫」


「そうですか」


ハルは、サエが電話の直前言いかけたことが気になっていた。


さっき言いかけたことは何ですか?と聞こうと息をすった瞬間、サエが言う。


「ところでハル君、ケーキを食べてるってことは……甘いもの好きだったりする?」


「えっ、あ、はい。好きです」


「よかった。あ、あのね、嫌だったら素直に断ってね!ハル君にケーキ作ってもいい?」


「え!僕に?ですか?」


「うん、そう!」


「いいんですか。ぜひ!嬉しいです」


「嫌です、なんて言えないよね。こんな聞き方してごめん笑」


サエがあははっと笑いながら言った。


「いやいや、食べたい。食べたいです!」


「あはは、ありがとう。タカ君とこの前このこと話しててね、ハル君に作ってあげたら喜ぶんじゃない?って言ってくれて。ごめんね私、まに受けてます」


「嬉しいです。喜んでます」


「あはは!優しいな~、でもヒロにしたみたいに無理やり沢山作ることはしないから安心してね」


「あはは。分かりました」


「苦手なケーキはある?」


「ないです。甘いもので苦手なのないです」


「了解。タカ君も誘って3人で食べようよ」


「あ、はい。是非」


ハルは笑顔で頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ