サエさんにお会いしたいです
「ありがとう……ございました」
玄関で靴を履き、少し俯きながらハルが言った。
「ハルさん。わざわざ来てくれたのに、あんな状況になってしまってすみません」
「いえ、それは。僕もすみません。あの……」
ハルがタカの顔を見上げる。
「あの、あ、いえ。……なんでもないです。じゃあ、失礼します」
ハルが自宅に到着し、大きなため息をつく。
心の中で何度か兄を呼んでみたが、相変わらず何も感じず、何も視えない。
タカが見せた映像を視ることまではできたが、自分の力だけではまだ何も視えることができなかった。
タカと飲んだ時に聴こえたピアノの音も、CDプレーヤーの音を聴けたのも、タカが隣にいたからだ。
自分は本当に元の自分に戻りつつあるのだろうか?と急に不安感がハルを襲った。
これではまるでタカをただ傷つけているだけじゃないのか、そんなことを思いながらソファに座り、頭を抱え溜め息をつく。
「どうしよう。まだ分からないことが多すぎるよ……。兄ちゃん、まだなんも見せてくんないの?……いや、俺が視えないだけか。見せようとしてくれてるのかな。このまま続けてて、元に戻れるんかな俺」
これ以上タカに頼るのは辞めておくべきだという考えと、またタカに会いたい気持ちが交互にやってきて、ハルの心を虐げる。
「……俺の存在自体、タカさんを傷つけてるのかな?」
その直後、ハルの耳にふとあのピアノの音色が蘇る。そしてタカが見せた女性の姿だけが鮮明に浮かび、すぐに消えていった。
目の奥で視えた気がした。
「えっ……」
ハルはあわててタカに言われた"視点の固定"をしてみる。
「あれ……?これでいいのか?」
天井の照明器具を見つめてみる。
目の奥に意識を集中してみるが、やはり1人だとうまく定まらない。
「違う……これだとただの"見てる"だ。目の奥、目の奥……」
照明器具をただ見ているんじゃ視えない、そう思い再度タカのあの冷たい感覚を思い出し、集中する。
すると、また女性が一瞬映った。
「あっ……」
視点が動いてしまい、スッと女性が消える。
もう一度集中してみると、再度また女性が映った。
「……これ?視えたってこと?でもなんでこの人……」
ハルは、焦ってスマホを手にする。
「これ、サエ……さん……だよね」
いつか会えたらとは思っていたが、すぐにサエに会わなくてはいけないような、そんな気持ちになっていた。
理由は分からなかった。
タカのスマホが鳴る。
ハルからのメールだった。
「サエさんに、会わせてください」
そう書かれていた。
「はい」
「もしもし、サエちゃん」
「タカ君、どうしたの?」
「いま大丈夫?」
「全然大丈夫。何かあったの?もしかしてハル君のことだったりする?」
「ああ、うん。そう。よくわかったね。ハルさんが会いたがってて」
「そうなんだ。うん、私は大丈夫だよ」
「そっか」
「実はね、タカ君にハル君のこと聞いたときから少し、気持ちの準備してたんだよね。いつか会うことになるかもしれないって」
「そうなんだ」
「私ももう大丈夫だし。で……いつ会う?私は来週の土日、その次の土日であれば何時でも行けるよ」
「あ、うん……」
「えっ予定決めるんだよね?」
「うん、そう」
「タカ君?」
「ごめんね、土日ね。それハルさんに伝えとくね。決まったらまたメールする」
「あ、うん……大丈夫?なんか元気ない声してるけど」
「大丈夫、ありがとう。じゃ」
そうして、その翌週の土曜日、ハル、タカ、サエの3人で会うことになった。
なぜハルはサエが視えたのか、ここにもちゃんと意味があります。
※サエは視える人間ではありません。