表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄が届けてくれたのは  作者: くすのき伶
21/82

ハルと母との会話2

「俺が大学生の頃にさ、電話かかってきたでしょ?」


「え、ああ……うん」


「父さんから?兄ちゃんの訃報」


「うん」


「あのときにさ俺、思ったんだよね。兄ちゃんのことなんかなって」


「そっか。なんで何も言わなかったの?」


「なんとなく聞かない方がいいかなって。だってそれより前に兄ちゃんのこと話したら母さん嫌がってたし」


「そっか。そうだよね、だいぶ子供に気を使わせていたね」


「いや別に。あ、あのさ……いつか兄ちゃんの墓参りに行きたいと思ってるんだけど」


「ああ……それはできないのよ」


「え、なんで」


「お墓はないから」


「え?」


「本人の希望でね、海に散骨したの」


「え、海……」




ハルは、タカはそれを知っていたのだろうか、いや知ってたはずだよな、と思った。




「うん。お父さんがね、最後まで見届けたよ。……お母さんは行ってない」


ハルは、母がまた自分を気づかって行かなかったのだと察した。



「そうなんだ、母さんは参加しなかったんだ」


「うん」


「お父さん1人だけだったのかな。何か聞いてる?」


「わからない」



タカが参加したのか、ハルは少し気になった。



「どうかした?」


「あ、ううん。海だったんだね。けど兄ちゃんっぽいかも」


「お母さんもそう思った」


「うん」


「……」


「……」



また少しの沈黙が続いた。



「話し戻すけどさ、俺っていっとき何もしゃべんないときあった?」


「え、ああ……あったよ。それも聞いたんだね」


「うん。その時どんなだったの?」


「うん……ちょっと喧嘩の流れで、あの人が言っちゃいけないこと言って。そのときドアが開いててね。ハル聞こえてたんだとと思う」


「それも俺覚えてないんだよね。父さん何言ったの?」


「ああ……うん。……ごめん親としてそれは言いたくない」


「そんな酷いこと言われたの、俺」


「……」


「まあ言いたくないなら無理して言わなくていいけどさ。そっから俺、変な子じゃなくなったって聞いた」


「だから変な子じゃないってば。まぁ、うん。その時から、そう。何も話さなくなっちゃってね。でも時間が経って返事程度は話せるようになっていったよ。キヨヒロがずっとそばにいたしね。弟を守りたかったんだと思う」


「兄ちゃんと一緒にいたことは覚えてるけど……そのあと俺、変なこと言わなくなったんでしょ?」


「うん、まったく」


「俺いまさ、変に勘が冴えるときあるっつーか、そういうのはずっと自覚があったんだよね。けどそこまでとは思ってなかった」


「そうなんだ」


「なんか、さ……元の自分に興味はあって。どうしてもってわけじゃないけど、少し取り戻してみたいというか。方法も何も分からないけどさ。こういうのって戻せるもんなんかな」


「どうだろうね。お母さんにはわからない。……視えるようになりたいの?」


「うーん、視えるなら視たいものはあるけど、それよりいまの人生ちょっと方向転換したくて」


ちょっと前まで死にたくなるほど人生に絶望を感じていた、だなんてとてもじゃないけど言えないな、とハルは思った。





「そういえば仕事どうなの?順調なの」


「え、あ、いま仕事してない」


「えぇ!?なんでまた」


「まあいいじゃん。疲れちゃったんだよ」


「え、なに。体が?それとも精神的に?」


「……体の方だよ。意外に肉体労働だったからさ」


「あ、そう……」




その後、ハルは母と1時間ほど会話をした。




「じゃあそろそろお暇するね。ねえちょっと痩せたんじゃない?渡したおかず、ちゃんと残さず食べてよね。味濃くしてるからご飯と一緒にね」


「うん、ありがと」




「ハル、本当にごめんね。あと、ありがとうね」




笑顔で頷くハル。


「じゃあね」


そして母は帰って行った。


ハルは、母の表情がなんとなくほっとしているような気がした。


現実はまだ何も変わってないけれど、何かが動き出している気がする、そうハルは思っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ