表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄が届けてくれたのは  作者: くすのき伶
13/82

離婚の原因

「はい」




「……」




「昨日ハルさんが言っていた、お兄さんが親の喧嘩中にハルさんに音楽を聞かせていたのは、会話を聞かせないためです」



「じゃあ兄は、親の喧嘩の理由を分かっていたんですね」



「はい。実はそのちょっと前にお母さんと喧嘩中のお父さんがある暴言を吐いて。それをハルさんは聞いてしまったんです。言葉の意味を理解してしまったハルさんは、そこから一時期何も話せなくなったそうです。泣くこともなく、笑うこともなく、一言も発しない時期が続いたそうです」



「それ……それ、全く覚えていないです」



「そのときからです」



「え?」



「そのときから、ハルさんの感じる力というか、機能に制限がかかったのは」


「……」


「ショックを受けたハルさんは、おそらく自分を守ろうとして本能的に感覚を遮断したんだと思います。お兄さんはその変化にも気づいていました。ハルさんはそれまでよく不思議なことをお兄さんに伝えていたのに、全く話さなくなったって。そのあと徐々に会話ができるようになっても、そういった類の発言だけはピタリと止まったそうです」




「そう……だったんですね。なんか……そうか……えっと……なんて言ったらいいか」



「そうですよね」



「……」



「……」



「なんか、……あは……あははは」


ハルは何をどう整理すればいいか分からなくなり、笑いが込み上げてきてしまった。



「タカさん、なんか、僕笑ってしまいます。あはははっ……そうだったんですね」



そんなハルをじっと見つめるタカ。



「こんな辛いこと、わざわざ本人に言う必要はないと僕は思ったんですけど……でもこの一連の出来事が、今のハルさんを苦しめていることと繋がっているみたいです」



「え……」





「ハルさんが昨日言っていた、自分を否定しながら生きていることに繋がっているんです。選択を誤っていつも自分を悪いほう悪いほうに向かわせるのも、自分の存在を否定してるからです。お兄さんは、さっき話したハルさんの過去が、今後ハルさんの足枷になることを予想していたんでしょうね。弟に会ったらこのことを伝えると言ってました」




「これは僕の経験から言うんですけど、僕たちみたいな人間はこの機能を駆使すると体だったり自分の人生や考え方に影響がでます。人より感度が良くも悪くも高いが故に。僕は呼吸器だけですけどね。お兄さんが当時どこまで察していたかは分かりませんが、ハルさんは思考を読めるくらいだったから、大人になったハルさんに影響及ぼさないか心配だったのかも」



「そう……なんですか」



「あと、ハルさんには知る権利があるって、何度も言っていましたね」



「……」



「真実って、それを伝えることで人を苦しめるくらいなら闇に葬っていいと僕は思うんですよ。真実ってときに残酷ですから。僕がいま伝えたことだってハルさんが傷つくのは分かりきっていました。けどお兄さんは、傷ついてもハルさんは知る必要があると思ったんでしょうね」



タカは、なぜハルの兄がそこまで弟想いなのか、理解できなかった。





「けどやっぱり、生まれ持った機能は失われないんですよ、ハルさん。ハルさんが人より勘が鋭かったり、自分でそういうの自覚しているということは、抗えない本能が元に戻りたがっているんだと思います」



「……」



「かなり辛いこと言ってますよね。すみません」





「あの、タカさん。じゃあこの流れで言うと、僕の親が離婚したのって……」




「……はい」




ハルは、自分の機能が原因で両親が離婚したことを知った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ