表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

空白の冤罪

お題:生かされた始まり

制限時間:15分


 もう、どれくらいの時間拷問を受けていたのだろう。

 私は何もしていない、本当に何もしていない。

 女性の叫び声が聞こえた、私は何事かと急いでその声のする方角へと足を向け、駆けだしたのだ。

 そして、後部からの衝撃。……その後のことは何も、憶えていない。

 目が醒めたら、牢獄の中に居た。牢獄から引きずり出されれば、手を拘束されて椅子に座らされた。

 重々しい制服を着た警官が取り囲み、私の尋問を始めた。

 私は悲鳴を聞いて駆けつけたらば、何者かに奇襲を受けたと話した。しかし、警官は聞く耳持たない。ただ、にやにやと厭らしい笑みを浮かべるばかりで、信じてくれないのだ。

 そうして、尋問から拷問へと変わったのだ。

 お前がやったんだろう、正直に吐けば楽になるぞ……。

 彼らは、繰り返し同じ事を言う。言っては私を殴り蹴り、嘲笑った。

 だが、私は何もしていない。

 あの悲鳴を上げた女性はなんだったのか、どうなったのか。

 彼女ならば、私の無実を証明してくれるのではないのか……警官達にそう告げたが、やはり、聞き入れては貰えなかった。

 一体、私が何をしたというのだろう。

 そもそも、何が行われて私がこうして拘束されているのかすら、知らないというのに。

 冤罪というものは怖いものだと、何度か目にした。だが、まさか自分の身に降りかかってくるとは思わなかった。

 身体中は青痣だらけになってしまった、動くと骨が軋み、身体中が悲鳴を上げる。

 牢獄に放り投げられ、暫し転寝をする。

 だ、直ぐに痛みで目が醒めた。再び引きずり出されて、また尋問から拷問へとお決まりの時間が始まったのだ。何日か拷問と牢獄の繰り返しが続いた。

 もう、私の意識は途切れそうだった。


 ある日の事だった、突然私は釈放されたのだ。

 意味が解らない、説明も何もなかった。

 私は思ったのだ、真犯人が捕まったのだろうと。冤罪が晴れたのだろうと。

 説明がないことに腹を立てたが、それでも、嬉しかった。

 久々に、外に出られた。もう、拷問を受けなくて良いのだ。

 陽射しが眩しかった。


 家に帰ろう、私の、家……家……。

 家に?


 気がつくと、私は牢獄に戻ってきていた。

 自らの足で、ここへ戻ってきた。

 家に帰ろうとして、思い出したのだ。

 家は、ない。

 思い出したのだ、私が犯した罪を。

 私は悲鳴を上げた女性には何もしていない。

 私がしたことは、その悲鳴を上げるに到った原因だ。

 

 口煩かった大家を刺し殺し、不仲だった隣人を殴り殺し、浮気三昧だった妻を絞め殺した。

 そうして、アパートに火をつけた。

 そこから離れて歩いていたら、女性が見つけて悲鳴を上げて私が舞い戻ったのだ。


 拷問で、もう死ぬことはない。

 真実を告げたのだから。

 思い出した、罪を背負って私は生きるしかない。


 それだけだ。



難解なお題に手間取りました、残り時間28秒とかで焦りました。

でも、題名を考える時は時間が過ぎないらしく、もっとゆっくり考えれば良かったと今思いました。

が、投稿してしまったものは仕方がありません。



そのうち、書き直したいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ