表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/68

召喚は突然に

 時間は少し遡る。


 ログインして身をアバターに移すと、空中都市に接岸されている飛空挺内部の自室からスタートする。

 ログアウト時は飛空挺(拠点)のベッドにアバターを転がしている手前、ログインすると自然とベッドから起き上がる状態から始まるようになっていた。

 銀髪に深い碧眼の色彩を持つ青年、ヨミの帰還である。

 あくびをしながらソファにかけてあった上着を取り上げ、部屋を出ながら軽く肩にひっかけて羽織る。

 廊下を伝って操舵室に入ると、この飛空挺の管理を任せている友人のイツキが振り返った。

「おはよう、ヨミ」

「ああ…イツキ、しばらく仕事に集中してたから電池切れを起こしてたよ」

 自分が。

「あんま無茶すんなよ。疲れてんなら、こっちに来る必要ないからな」

「こっちが息抜きなんだよ僕には」

 さて、とヨミは腕を組んだ。

「長期連休前に大型アプデが発表されてたけど、何か動きは?」

「これといって特には。静かなもんだよ」

「…おかしいな、すでに実装されてるはずなんだろう?」

「そのはずだが、コミュニティサイトでも情報がはっきりしない。新規アイテムとドラゴンが実装されたってことだけは確かみたいだけどな」

 公式がそのアイテムのイラストを公開している。オーレリアンの名を冠する超希少アクセサリーシリーズ。

「効力については公表されてない。それに、ガチャで排出されるのか、特定のイベント消化やモンスターを倒す必要があるのか、詳細は不明だ。公式の告知詐欺、ブラフじゃないかって話までで出してるぞ」

「………ああ、それなら」

 ヨミはイツキの前に手を差し出す。

「そのオーレリアンの名前を冠するアクセサリーのひとつは、たぶんこれだよ」

 イツキが目を落とすと、ヨミの右手の人差し指に指輪がはまっている。豪華な作りで、台座の中央に青緑の石が収まっている。これは、蝶光石か。

「オーレリアンの指輪、と書いてあった」

「どうしてお前が持ってんだ?」

 ぎょっとする友人に、彼は肩をすくめる。

「いや…さっきログインしたときに、女神が現れて僕に言ったんだよ。『おめでとうございます、ヨミ様。あなたは兄に選ばれました』ってね。何がめでたいのかまったくわからなかったけど……この指輪が関係してるのかな」

「お前……さらっと言ってるけどとんでもないことだぞ。女神が、というか公式が直々に接触してきた上に、アイテム与えられたって。ルール違反だろ。いいのか、そんなことがあって」

「チートになるほどの物じゃないんだろうさ。むしろ、逆なんじゃないかな」

「どういうことだ?」

「外せないんだよ、これ」

「は?」

「えーっと、アイテム説明によると……この指輪は売却も廃棄も譲渡も剥奪もできないらしい。コストはゼロ。そして、時と場合を選ばず『妹』に召喚されるらしい」

「……はぁ?妹?」

 まったく意味不明である。

「そのアイテム、ものすごく厄介そうだな」

「はは、公式お得意の希少なレジェンドとは名ばかりの、足を引っ張る呪いのアイテムに違いないよ。まあ、でも想定外のことが起こるなら、それはそれで楽しみかな」

 薄笑みを浮かべるヨミにイツキはやれやれと息をつく。

「……本当にお前、呑気っていうか、余裕に満ちてるっていうか…」

「ってあれ?」

「?どうした」

「……指輪、赤く光り始めたんだけど、何事かな」

 青緑の石が、今は嘘のように赤く光りを放っている。

「……早速厄介なことが起こる前兆だろ、これ」

 オーレリアン・オンラインお得意の唐突なるイベント突入の予感にイツキは眉を寄せる。と、ヨミの足元に魔法陣が現れる。

「おい、ヨミ!それ!」

「………このルーンは、召喚魔法、かな」

 冷静につぶやくヨミはその瞬間、肩にかけていた上着だけを残して綺麗さっぱり姿を消した。


 そのようにして、彼はアヤの元にやってきたのである。

需要があるのでしょうか、この連載。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ