表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/35

32食目 あんこ。




挿絵(By みてみん)


薄皮のたい焼き~


たい焼きに含まれている糖質は1個あたり38gほどです。

高いすよね(^_^;)

1食分の糖質ですよ(一回の食事での糖質は20g~40g推奨)


小麦粉の糖質を気にして薄皮を選んでも、あんこたっぷりだとその分あんこの糖質がふえるだけでして(^_^;)


と、いうことで、小豆を煮ました。



小豆はみず戻しなしで煮れるの知らなかったから戻して作ったあんこ。

甘味は勿論、ラカントS(羅漢果/エリスリトール)


挿絵(By みてみん)


異世界(にいったつもり)で糖質制限ダイエット

331話【現世】豆について より。









からの、あんバターサンド。


挿絵(By みてみん)


507話 『あんバターサンド』より。


パンも勿論糖質オフのもの。

バターもあんこもたっぷりのっけて(*≧∇≦)ノ

そしてあんパンにはやっぱり牛乳すね!







折角だからあん団子も食べたい。


挿絵(By みてみん)


506話 『白狐と牙吉(サキチ) 』よりソバがき団子。


団子は白玉粉や上新粉など、とっても糖質の高い粉類で作られてるんです。

だからかわりにソバの粉をねりねり。

うふふ、もっちり。


小さく丸めてぜんざいに入れてもいいすね!





最後はこちら。


挿絵(By みてみん)


あんこに寒天を足して作った水羊羹~。

水羊羹独特のほろりと崩れる感じがたまりませんですよ。


まだ本編には登場してませんが、そのうち出しますねん(*^^*)





一般的に、つぶあん100gあたりの糖質量は48.3g、こしあん100gあたりの糖質量は20.3g。たい焼き、どうしても食べたくなったら、こしあんをオススメしまっす!





◆◇◆





オマケ。

実家にいる黒猫あんこちゃん。





挿絵(By みてみん)


475話 『骨董市(三日目) 』の、夜色の猫のモデルです。









挿絵(By みてみん)


肉球、きゅっ♪



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ