31食目 カップラーメン (ロカボ商品)
糖質制限では食べられないと思っていたカップラーメン。
今では糖質オフなものがあるんですね!
ソルトオフも混ざってますが(←ロカボじゃない)これは塩分制限のある おじじ様の分です。
異世界 (に行ったつもり) で糖質制限ダイエット
471話『カップラーメン』でサクラ達が食べていた謎肉人気の某カップ麺 PR○。
同社NI◯SINヌードルと比べても美味しさそのまま糖質半分!
一食74gで、炭水化物35.4g中 糖質15.3g、食物繊維20.1gとなってます。
シーフードの方は一食78gで、炭水化物38.4g中 糖質18.2g、食物繊維20.2g
食べた感想は、、471話にて(*^^*)
こちらは明★さんの商品。
ロカボな野菜たっぷりタンメンと醤油ラーメン。
タンメンは一食57gで 炭水化物35.8g中 糖質は17.4g 食物繊維18.4g
醤油は一食55gで 炭水化物33.9中 糖質は15.9g 食物繊維18.0g
野菜たっぷりタンメンはあっさり塩味で、その名のとおり 野菜たっぷり。
きくらげのコリコリ食感がいい!
そこにネギとニラが結構入っていて、バランスがいいんですよ~
麺はやはりのびやすかったけど、野菜の食感が良かったせいか、あまり気にならなかったです。
しょうゆ味の方は あっさりめだけれど、香りが良くて、どこか懐かしい味わい。
昔ながらの屋台のラーメンやさんのオイリーな味わいを感じられましたよ~
ネギ油なのかな?
メンマがイイ仕事してる!
ワタクシ、ラーメンはとんこつ、塩、醤油、味噌の順に好きで、醤油ラーメンはあまり食べないのですが、これはまた食べたいと思いました。
麺はやはりのびやすいけど。
どちらも香りがいいのは後入れスープのおかげもあるのかも。
いや、ミョウジョウだからか……
さすがチャルメラってます。
具材が素晴らしかったです。
ラーメンだけじゃありません!
こちらもミョウジョウさん。
焼きそばん(≧▽≦)
野菜、多くないですか!?
足してませんよ!!
キャベツの歯応えがイイ゜+.゜(*´∀`)b゜+.゜
野菜の甘味も感じる~
麺の歯切り感もありました!
懐かしいジャンキーな喉ごしもありました(笑)
ロカボ麺はのびやすいけど、焼きそばはスープがないからのびなかったんですね~
だから、″ふよん″感はあったけど、ラーメンより普通のカップ麺らしさを味わえ、これ、大満足でした。
リターン決定です。
まとめるとこんな感じ。
ロカボなのに焼きそばは糖質35gって多く感じるかもしれないけど、一食の理想糖質摂取20g~40g以内だし、普通のカップ焼きそばの糖質は65gありますからね~
この焼きそばは一食が120gと、ラーメンよりボリュームがあり、量が多いから糖質35gとなっているだけです。
満腹感あります。
ロカボなカップ焼きそばに マヨネーズと青のりをトッピング(←ついてないよ)
ミョウジョウさんは糖質29.8gの焼きそばも出してるみたいですが、ワタクシが購入した店にはなかったよ。
また新しい商品実食したら追加します(*^^*)
長編の【現世】エッセイ部分に載せようかと思いましたが、写真主体だからこちらでのご紹介にしました(*^^*)




