25食目 おにぎり三段活用
明太子のおにぎり
からの、焼きおにぎりに
焼きおにぎりと来たらこれでしょう、
焼きおにぎりにだし茶漬け
異世界(に行ったつもり)で糖質制限ダイエットより
411話リベラと料理 2 (おにぎり三段活用)より。
410話「リベラと料理」より、リベラと料理するサクラ
◇◆◇◆◇
うちのは母超前向きである。
昔、ワタクシが5万円の入った財布を公園の電話ボックスに忘れ(←家賃、当時手渡しだった)
すぐに取りに帰ったが、失くなっていた。
電話ボックスの近くのベンチにお外に住んでいるらしき方がいらっしゃったので、知りませんか?と尋ねるも、知らないと言う。
電話で母に愚痴ったら
『よかったじゃない、貴女の五万円のおかげで豊かに過ごせた人がいたんだから』
と。
ううっ、、ワタクシの五万円(*T^T)
父を早くに亡くし、37歳でシングルマザーとなった母は、″大変ね″ ″可哀想に″と、良く言われたそうな。
『可哀想なことなんかない、家を建ててもらって、あんたたち3人を残してくれたんだから』
社宅住まいから新しい家へ。
父は完成を待たずに亡くなってしまい、新しい家に入ることは出来なかったけれど、たちいえ(上棟)の御祝いのときはとても嬉しそうだった。
父の残したこだわりのつまった家。
母は強し。
不幸だと思えば不幸になる。
幸せだと思えば幸せになる。
幸か不幸かは他人が決めるんじゃない、自分が決めるのだ。
でもね、いつも前向きって、疲れると思う。
泣き言が言える相手がいるなら言った方がいい。
ワタクシも良い歳になったのだから、今度は母が愚痴を言えるよう、頑張る番である。
今は母の好きな韓流ドラマをせっせと録画して、母の元にイケメン達を送り込んでます(笑)




