表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/35

23食目 雨に歌う花~紫陽花~


挿絵(By みてみん)





六月です。

休みの日に川沿いを紫陽花を愛でながらお散歩です。


その日は朝から天気も良くて、快調に歩いていました。

ひとくちに紫陽花といっても、色も形もこんなにあるんですね~




挿絵(By みてみん)





だけど――


ポツリ、


ポツ、ポツ、、


うわ、来るな。


雨だ。


梅雨前だけれど、この時期特有の急な天気の下り坂。

いつもは日雨兼用傘折り畳みの傘を持っているのに、この日に限って持ってない。


丁度、寒天工房の暖簾がみえたので、そこに駆け込む。





挿絵(By みてみん)





うん、三組ほど待っている。

この辺りに他に店はなし。

駅も遠い。

川沿いですからね。


ここではテイクアウトで買って帰ることはあっても、中で食べたことはない。

何故ならタバコが吸えないから。


常連さんらしき人が、中で名前を書いておいでと教えてくれたので、記入し、戻って、後ろに並ぶ。


店の脇には縁側があり、小さな屋根がついているので そこに座り、身を引いて雨をしのいだ。


ポツリポツリと降る雨は次第に大粒にかわって来る。

膝は濡れちゃうけど、まだましかな。


ポツン、ピチョン、

ポロロン、ポロン。


ぱたぱたと葉に雨を受けて 紫陽花が歓びの歌を歌っている。


″サァァ……″





挿絵(By みてみん)





大きな葉を空に広げ、花を揺らし、遊ぶ紫陽花は、キラキラと輝いて美しい。

あ、二組入った。次だ。


″ザアァァ――″


ヤバい、本降り。

軒下では間に合わず、暖簾の下に避難させてもらう。


先に注文をといわれ、豆かんを頼んだ。


糖質はいいのかって?

歩いたからいいんです。

本当ならクリーム白玉あんみつ食べたかったのに100歩譲りました。

黒蜜の量で調整です。


席に案内されると、温かいお茶が出て来てありがたや。


店内は雨の音は聞こえず、代わりに清流の音がする。

BGMだろうけど、たまに鳥のさえずりも。


お茶で人心地つき、まったりしていると


「お待たせいたしました」





挿絵(By みてみん)





ふおぉぉ///豆かん!


これでもかというくらい豆がのってる!!

これは大変、寒天を発掘せねば!!


スプーンを差し込み、寒天救出!

うわ、豆が、落ちる!!!





挿絵(By みてみん)





このとおり、寒天もたっぷりです。


黒蜜をかけ、豆と寒天を一緒にすくい、ひとくち、ぱくり。


″コリッ、、″


硬めの赤えんどう豆はコリコリとしょっぱくて、噛むと豆独特のほろりとした口触り。

かんてんはぶりんぶりんしている。

ちゃんと、寒天の味がする!


あま~い黒蜜と、しょっぱい豆、すっきりとした寒天がなんともいえないバランスを保っていて、うはぁ///幸せ(*´∀`*)


黒蜜、結局全部かけちゃいましたが、これから歩いて帰るからいいんです。


量は結構あったけど、ぺろりと食べちゃいました。


「長らくお待たせして申し訳ありませんでした」


「いえ、雨でしたし、動けませんでしから、雨宿りさせていただいたので、丁度良かったんです。ありがとうございます」


「こちら、サービスです」


お待たせしたから、と、サービスで焼き団子とアイスコーヒーが出てきた。





挿絵(By みてみん)





これは、サービスの粋を越えてるデショ!?

チョコもついてたんですよ(←持って帰った)


お団子は糖質が……


しかし、そんな事は言えません。

残すことも出来ません。

お姉さんの好意を無下にすることはしたくない。


「ありがとうございます!」


お団子は焼きたてみたらし団子。


″パリッ″


うわあぁ、外側、パリッパリ!

そして、


″もちっ″


中はふんわり温かく、もっちり柔らかい。


ん~///なんだこれ!!

おもちよりも優しくて、つるりとした焼き団子は、上品な噛み心地。


″ぱりっ、もちっ、、″


みたらしは甘いだけではなく、甘じょっぱくて、お団子の焦げ感と引き立てあっている。


最高ですね!


「ご馳走様でした」


帰りにお持ち帰りの寒天と心太の徳用パックを購入。

タレと黒蜜をサービスしてくれた。


タレとか海苔とか黒蜜がついてないから安いのに、セットと同じ内容になっちゃってますよ、お姉さん……


「ごめんなさいね、豆のいいのが入ってこなくて」


いやいや、とっても美味しかったです!!


「また来ます」


「ありがとうございました」





店から出ると、雨は上がっていた。


日常の中にある、ちょっとした非日常。

癒しの空間。

そこも、異世界だった。


さて、現世に戻ってきましたワタクシ、食べた分、歩いて帰ります!





◇◆◇◆◇





″自分はこうだ″と決めつけないで


ひと色なんてあり得ない。

可能性は無限大。


人も、花も。






挿絵(By みてみん)


陽に輝くアジサイの花――



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お団子まで・・・何てあったかいお店でしょう!素敵な雨宿りでしたね! アジサイがとってもきれい!!最後のアジサイの写真と金目猫様の一言。すごくぴったりです。 [一言] アジサイの種類が豊富で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ