表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
281/498

【280】 逃してはいけない

気づかうつもりの

言葉さえも


聞く耳を持たぬ者には

余計なひと言にすぎない


思いやりのこころでさえ

こころないひとには届かない


だけどそんな時でも

優しさを持つひとは

自分を責めたりしてしまう


口にしなければよかったと

たったひと言を悔いてみる


だけど言わずにはいられずに

つい口に出して言ってしまう


それで嫌われようと

相手を想って言う言葉


そんな言葉セリフ

誰からでも

そんな台詞ことば

誰にでも


発せられるものではない

大切に想っていればこそ


しっかりと受け止めて

想いを受け取らなければ


そうそうめぐり逢うことなんて

ないことだから

大事にしなければ


大切に想ってくれるひとを

想いから発せられた言葉を

逃してはいけない



まず、相手を想っての苦い言葉と批判は違うということを理解しなければいけません。

誰彼なしに言うことはないでしょう。

そこを見極めないといけませんね。

しかし、自分のことを想って話してくれていると解っていても、

なかなか素直に受け止められないこともありますね。

でも、苦い言葉は口に出す方も心は痛むのです。

たとえ自分が悪者になったとしても、相手を想う気持ちが勝っている場合に発せられる言葉。


それほど想ってくれる人にはなかなかめぐり逢うことはできません。

家族以外では貴重な存在です。

こころを耳を傾けて、その出逢いを大事にしていきたいものです。


お読み下さりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ