喫茶店のモーニングのあれこれ?!
いつの頃からか、どうしても出勤前に、喫茶店のモーニングセットを食べないと、仕事も何も始まらない体になった。
もちろん、よく行く喫茶店はあるが、お店の人と顔見知りになってしまうと、ある意味で、雑踏の中の孤独感を味わえず、なぜか落ち着かない不思議さがある。
そこで、喫茶店の新規開拓のため、会社の回りを一周、歩いてみたり、一本向こうの道まで足を伸ばしたりが日課になる。
探して歩きながらも、
(私は何をしてるんだろう? 貴重な朝の時間なのに。 コーヒー通でもないのに)と考えている。
そうこうしていると、さすがに、2、3軒は、会社の近くに、入れそうな喫茶店は見つかり、モーニングセットを食べてみる。
厚切りトースト半分+ヨーグルト+野菜サラダ+ゆで卵+コーヒー。
厚切りトースト半分+ゆで卵+コーヒー。
トースト+ハム+野菜サラダ+コーヒー。
クロワッサンサンド+野菜サラダ+ゆで卵+コーヒー。(トーストは販売無し)。
ほとんどが同じ値段。
どうしてこんなに中身に差があるのか? 色々喫茶店を探す価値ありだなあ。
そういえば、出勤前の体制を整えるために、喫茶店のモーニングセットを食べないと始まらない体になった、みたいな偉そうな事を言った?!
あれあれ、私はコーヒー通ではなく、早起きできない、ぐうたらの、ただの、食いしん坊だったような気がしたのです。
心を捉えて離さない、喫茶店のモーニングセット に感謝?!