表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フィーロゾーフィア  作者: とり
第2話 バカじゃないことを証明せよ
7/108

バカじゃないことを証明せよ-②

 




「ただいま戻りましたー」


 小夜子(さよこ)は店に(はい)って壁に(ほうき)()てかけた。

 店主のエチカがカウンターのイスに座って雑誌を読んでいる。


 染髪(せんぱつ)ではない天然の長い金髪に、猛禽類(もうきんるい)を思わせる金の瞳。ハイネックの(そで)なしにベルトを細い腰に巻いて、そこに四色のキーホルダーを()っている、ミニスカート姿の若い女。


 ここ錬金術(れんきんじゅつ)の王国フィーロゾーフィアで『エチカ商店』という雑貨屋を営む錬金術師だが、細いヘアピンで前髪をムリヤリ整えさらした顔は、美人だが学者かと問われれば首をかしげたくなる。

 かろうじて彼女を研究者もしくは職人気質らしくみせているのは、両手に()めた白い作業用の白い手袋と、読書時――と言っても読んでいるのはファッション系の通販カタログだ――につけているメガネだが、ほかの服があまりにも色鮮やかなせいか、胡散臭(うさんくさ)いまでに似合(にあ)っていなかった。


「はあ……」

「なによ、入って来るなり陰気(いんき)なガス吐いちゃって」

「いえ、考えれば考えるほどふしぎだなって」

「あんたの背が低くて幼児体型なのが?」

「いいえわたしのようなかわいくて将来有望な美少女がなんでこんなエチカみたいなやさぐれたアホの巨乳のところで小間使(こまづか)いやってんのかってことがです」

「あんたは一日(いちにち)一回(いっかい)悪口(わるぐち)を言わなきゃ死ぬ(のろ)いにでもかかってんの?」

「わかってない……」


 小夜子(さよこ)はぶるぶるふるえた。

「エチカはなんにもわかってない!!」


 ボロボロと涙がながれる。

「エチカは……なんにもわかってないです」

 手の甲で涙をぬぐいながらも、つぎつぎとあふれるそれを止められない。


 ()()もなく泣きだす小夜子(さよこ)に、エチカは雑誌――若い婦人用のカタログだ――を閉じて、メガネをはずして身体を()こした。

 立ちあがりまではしないが、あきらかに狼狽(ろうばい)している。


「いきなりどうしたってのよ、泣くこたないでしょ」


 ひぐひぐとしゃくりをあげながら、小夜子が言いかえす。


「わたしがなんの準備もなく人を(そし)れる悪口(わるくち)マシンガンだとでもお思いですか。わたしだって人間なんです。さっきのエチカへの理由なき(ののし)りだって、『あー今日もどーやってパンチの()いた(わる)(くち)をあの頭の悪そうなエチカに言ってやろうかな』って店の前を掃除しながらアリサとテレサに心配かけるほどまでに思い悩んでひねり出した自信作(じしんさく)だったのに」

「よーし()を食いしばんなさい、いまから一生分(いっしょうぶん)泣かせてやるわ」

「えーん! じゃあやられるまえに粉骨砕身(ふんこつさいしん)涙を()らして死んでやりますよお!」

「なんかこっちまで泣きたくなってきたわ。ってゆーか私のほうが泣きたいわ……」


 げんなりと項垂(うなだ)れてエチカはイスにもたれなおす。

 おしゃれカタログをながめる気力(きりょく)さえなくなったようで、バサリとテーブルの(わき)に投げ()てた。


「ったく、なんでこの天才で有能で美しすぎる私がこんな口先(くちさき)だけで役に立たないクソガキの面倒みなきゃいけないのよっ」


 はた。


 とエチカの動きが止まる。

 雑誌(ざっし)を捨てた格好で固まっている。


「そういえば(なん)でだったかしら」

「それは――」


 小夜子(さよこ)が答えようとして、ドアの開く音が(かさ)なった。

 朝日(あさひ)を背中に浴びて、長身の男が(はい)ってくる。


「やーあエチカ、今日も元気に生きてるかな、生存確認にきてやったぜー」


 お(たが)いに白い目になったエチカと小夜子の声が、心のなかのせりふであるにも(かか)わらずハモる。


 ――そうそうこいつのせいだった。


 男はずかずかと奥にやってくる。


 すっきりと分けた黒いセミショートを、家紋入りのバンダナで(ひたい)にかからないようにした優男(やさおとこ)。ティーシャツにマント、ロングパンツにブーツといった旅人めいた風采(ふうさい)だが、着ているのはいずれも高価な素材であつらえたものである。

 年は()十代中盤、軽薄(けいはく)そうな目元だが、品性はあるためか整っている(たぐい)の顔つきである。


 文房具や紙や電子機器、少量ずつの薬瓶(くすりびん)などが陳列(ちんれつ)された(たな)には目もくれず、男はカウンターの方にまわって(あま)っているイスを引き()せた。

 どかりとエチカの隣りに座って会計用の(なが)テーブルに脚を()()す。


「おいエチカ、どうだい僕の(よめ)さんになる決心はついたかい? いいぞー王室は、一日(いちにち)三食昼寝つきで――ああ、君の場合は王立研究所を一棟(ひとむね)やるほうがいいか、悪い条件じゃないだろ?」

「〇ね」


 (ことわ)ってエチカは(つえ)を取る。

 男のそばを通るのもいやであるらしく、カウンターを飛びこえて店のほうに()た。


「わはは、なんだなんだ、新手の承諾(しょうだく)のサインかい?」

「んなわけないでしょ。いやだっつったの。断固としておことわりいたしますわ、オーギュスト国王陛下(へいか)、とでも言い()えなきゃ(つう)じないわけ?」

「そう(かしこ)まるなよ。そうか今回もだめなのか」


 慣れた調子で愕然(がくぜん)として、男――オーギュストはきょろりと視線をめぐらせた。

 バンダナで()き上げた黒い前髪からのぞく青い眼が、キッパリと小夜子(さよこ)(とら)える。


「んじゃあこの前うちの国に来たそこの(きみ)、サヨコちゃんだったかな」

「はい?」

 小夜子(さよこ)はこそこそとエチカの(うし)ろにかくれた。


「君は僕のお嫁さんになる気ない? 女王様はいいよー。お金持ちになれるし、毎日おいしいものがいっぱい食べれる」

「ロリコーン。十も年下の子供にコナかけてんじゃないわよ」

「おいおい嫉妬(しっと)だよ。モテる男はつらいね」

「〇ね」


 オーギュストの軽薄な物言(ものい)いに青筋(あおすじ)を浮かべつつも、エチカはとりあえず小夜子(さよこ)に「なにか返してやれ」と目配(めくば)せした。

 (てい)よくいけば小夜子を厄介払(やっかいばら)いできるという期待をこめた()つきだ。


 小夜子は正直に答えた。


「えんりょします。わたし、ケッコンは一生(いっしょう)したくないんです」

「あはは、フラれてやんの」

「しょうがない、サヨコちゃんが大人(おとな)になるまで待つとするか」

「それ本気できっしょい台詞(せりふ)なんだけど……」


 本音(ほんね)だったろうが、エチカは小夜子(さよこ)の気持ちもまたよく代弁(だいべん)していた。

 それでこそ彼女のうしろにかくれた甲斐(かい)があるというもので、小夜子はオーギュストの言葉に全身を鳥肌(とりはだ)にして青ざめていて毒舌(どくぜつ)(ひと)つも()けなかった。


「ったく、どうしてどいつもこいつもこんなイイ男を相手にしないのかなあ」

「キモいからでしょ」

 おもしろくなさそうに下唇(したくちびる)を出すオーギュストに、エチカ。


 小夜子(さよこ)もとりあえず理由を話す。エチカの意見に内心で同意(どうい)しつつ。


「自由な時間がほしいんですよ。自分の一生(いっしょう)を、全部自分のために使いたいんです」

「同感だわね」

「それなー。最近はみんなそう言うんだよ。少子化は国家の危機(きき)だぜ」

「そりゃよかったわね」


 愉快(ゆかい)やらざまみろやらを口元(くちもと)(きざ)んだまま、エチカはオーギュストの危惧(きぐ)一笑(いっしょう)()した。


 はあ……。

 と小夜子(さよこ)()め息を()く。

 エチカもいつのまにやら()めた表情にもどっていた。


 イスにふてぶてしく腰掛けた、シルクのシャツとロングパンツに身を包んだ男――フィーロゾーフィア国王(こくおう)


 この(わか)き王によって受けた仕打ちを、二人(ふたり)はほぼ同時に回想(かいそう)していたのだった。





 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ