2/2
素面と酔っ払っているとき、どっちが本性?
何回でも言う、お酒はほどほどに
これは本当にわからない。
極端な話、普段はいい人なのにお酒飲んで暴れるような人はお酒を飲まなければずっといい人では?と思う。
それでも飲んでしまう人は一定数いるけど、やめられた人もいるし...。
そもそも他人の思うその人の本性なんて、受け取った側の主観に寄ると思ってしまう。
「ようやく本性を現したわね、この○○!」などという物語によくありそうなこのセリフも、その人がこいつは所詮こういう奴!と普段から思っていて、相手が普段はどんな人柄なのかは丸無視で、その時見せた1面のみでそう決めつけるセリフだと思う。
でも、他の人から見たその人は全然違う人物だったり。
それだけを見て、それだけがその人の本当の性格!と言い切ってしまうのは違うんじゃないかな~と思っている。
人には大抵良い面も悪い面もあるのに、悪い面が本性だと言われがちなのも疑問だ。
だからどっちかが本性ってことはないという自分なりの答えである。
これは本当にわからない。から始まってるのに、文章にしてるうちに考えがまとまってしまいました。