表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

締めのラーメン

お酒はほどほどに。


飲み会中にはどうでもいい話ばかりなのに、

締めのラーメンを食べているときになると、結構大事な話をする件。

締めがラーメンとは限らないとかそういう話はいったん置いておく。



例えば、ありきたりだけど、失恋した友達を慰めるために開かれた飲み会。

飲み会中には話を聞いて、うんうんと相槌打ちながら元気出して!ってみんなで慰めるけど、失恋で落ち込むがあまり酔いつぶれた友達を先に帰した後なんかには、その他のメンバーとラーメンに行くと、こうこうこうだから別れたほうがよかった、あいつはここがよくないから直した方がいいかも...などと誰かが言ったりする。

失恋した本人が酔いつぶれたりせず、締めのラーメンまで一緒だったりしても、誰かの核心をつく言葉は飲み会中よりも、ラーメン屋で出される確率が高い気がする。


なぜだ。

この、なぜだ。は、お酒を誰かと飲んでいるときには考えないことの方が多い。




まあ、この話自体も締めのラーメン屋で思ったことなので、

締めのラーメンは核心をつくという核心をついたわけである。




核心とは

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ