表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/209

39・冒険者ギルドに着きました

私たちは、冒険者ギルドに着いた。

「すみません、旅の冒険者です。しばらくこの街に滞在するので、挨拶に来ました」

私は、カウンターの向こうで、いすに座っていた受付の女性に声をかけた。

受付の女性は。

「あら、可愛い冒険者さん。初めまして、よろしくね」

「これが、私たちの冒険者カードです」

私とリコとジムのカードを渡す。

「あら、7歳で冒険者、すごいのね。それで、お父さんがジム:トレイシーですね。」

受付が確認をする。


この世界では平民に家名はない、家名を持っているのは貴族である。

家名の代わりに、マリサであればバレッサを名乗れる。マリサ:バレッサである。これはマリサがバレッサ製薬商会の一員だからである。

トレイシーはカカラ村の優秀な冒険者の呼び名であり、ジムはトレイシーを名乗ることを認められている。


「ああ、ジム:トレイシーで間違いない。しばらくこの街にやっかいになる。そこで住む家を探している。相談に乗ってくれ」

「はい、それでは隣のカウンターでお待ちください。担当の者を呼んできます」

受付の女性は、担当を呼びに、カウンター裏の事務室に入っていった。


「支部長。ジム:トレシーと言う冒険者が家を探しに来ました」

受付嬢は家を紹介する担当者と言ったが、専門の者がいるわけではない。そう言う時は支部長に声をかけるのだ。

「ああっ ジム:トレイシーか。本物かっ、本物ならば久しぶりだな」

「支部長、お知り合いですか」

「ああ、あのジムならば知っている」

支部長は、事務室のドアを開け、ジムのいるカウンターに向かった。


「大本当にジムだ。いや、久しぶりだな」

「誰だ、気安く声をかけるのは」

ジムは支部長の顔を見た。

「ジム、俺だグランだ。覚えていないか」

「グラン、聞いたことのある名前だな。おお、そうだそうだ、冒険者になって、この街に来た時に一緒に冒険に行ったな」

「そうだ、あれは、ジムが12歳だったかな。カカラ村から来た冒険者だと聞いて、どんなすごいやつが来たと思ったら、子供だったので、少しがっかりしたりしたのも、いい思いでだ」

「忘れていい思い出だな。で、グランこんなところで何をしているのだ」

「なにをって、俺はここの支部長だぞ」

「はっ、おまえが支部長。冒険者ギルドも人手不足なんだな」

「ははは、嫌みを言ったつもりだろうが、本当に冒険者は人手不足なのだ。ジム、しばらくここにいるんだろ、依頼を受けてくれると助かる」


ジムは、リズの剣が出来るまでやることがないので、依頼を受けることにした。

そして、グランに町はずれの家賃の安い家を紹介してもらった。やすい家でも手作りのジムの家よりは、しっかりしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ