言葉
言葉は
人間と人間を
つなぐ
証だ
生まれて
だんだんと
言葉を
覚え
そして理解し始める
だが
大人になると
自分勝手な言葉になり
時には
他の人間を
言葉により
傷つける
しかも
本当の言葉ではなく
ウソの言葉まで
発するようになる
しかし
ほとんどの言葉が
自分に
有利になるように
使っているから
まさに
言葉戦争みたいなものだ
言葉とは
まずは
きちんと使うことだ
めんどくさいから
主語を
省略してしまうと
相手には
きちんと伝わらない
言葉は
へたくそでも良いから
きちんと話すことが
大切だ
もうひとつ
策略のための言葉がある
これは
駆け引きなどには
有効だろうが
心からの言葉ではないと
伝わらない
それにしても
最近の言葉での
暴力は
許せない
相手の感情を
抹殺してしまうことに
なりかねないからだ
やはり
自分なりの心の
言葉で
きちんと話すべきだ
言葉を
暴力に
利用するなど
最低最悪だ
せっかく人間は
言葉を
得たのだから
言葉を
大切に
使いたい
それにより
自分や
他人の
未来も
良好に
変化させるからだ
ハートワード
心の言葉を
使おう