表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【乙女遊戯】は危険なゲーム 【悪役令嬢】を認定して【ヒロイン】をトラック転生させるだけのお手軽な暇潰しだったのに……。

作者: 葛城遊歩

『なろう』への新作の投稿は久し振りです。

果たして本作は『悪役令嬢』モノなのか!?

「アマリア・マクダレーナ、最期に遺す言葉はあるか?」


「フィリポ大司教様……、わたくしは……無実で……ございます。どうか……命ばかりは……お助け下さ……い」


「既に王陛下が、火刑の下知(げち)を下しておる。心静かに刑の執行を待つのじゃ」


「だ、誰か……助けて……。ミシェール……様……わ……わたくしは……無実……」


 わたくしの名前は、アマリア・マクダレーナと申します。


 わたくしの生まれ育った聖エフェソ王国は、ハリストス大陸で最も栄えた大国として知られておりました。


 わたくしの生家は、聖エフェソ王国の七代前の王弟を祖とするマクダレーナ公爵家です。


 つまりわたくしは、大国の公爵令嬢として(ちょう)よ花よと目に入れても痛くないくらいに、大切に育てられました。


 そして、そんなわたくしは、王太子でいらっしゃるミシェール・ユッタ・ネシャヤ殿下の許嫁(いいなずけ)でもありました。


 ミシェール殿下は、眉目秀麗なイケメン王子様でいらっしゃいます。


 わたくしは、ひと目で気に入り、幼いながらも恋に落ちたものでした。


 そうだと言うのにわたくしは、ミシェール殿下を(あや)めんとした咎人(とがびと)として火刑に処されようとしている……。


 このような状況に(おちい)った経緯(いきさつ)を、語りたく(ぞん)じます。




 わたくしがこの世に生を()けた時、聖獣たちが人里に現れて祝福の奇跡を起こしたり、とある街を席捲(せっけん)していた疫病(えきびょう)忽然(こつぜん)と収束したりと、各地で瑞兆(ずいちょう)(あらわ)れたことは、今でも語り草です。


 そして、わたくし自身も(たま)のように美しい赤子であったと云われておりました。


 そんなわたくしは、聖エフェソ王国に安寧(あんねい)(もたら)す、創造神様の化身であると(うわさ)されておりました。


 何となれば、聖エフェソ王国の始祖王は、創造神様の血を引く御子様であったとの伝承が伝わっており、更に歴史の要所、要所で綺羅(キラ)星のごとく登場する賢王様の生母様方もまた、創造神様の化身であったと信じられておりました。


 それ程までに聖エフェソ王国は、創造神様の恩寵(おんちょう)(あつ)き地でもあったのです。


 わたくしの場合も、誕生した時に起こった数々の瑞兆(ずいちょう)から、創造神様の化身であると見做(みな)されたのは自然な成り行きであり、当然のように第一王子のミシェール・ユッタ・ネシャヤ殿下の許嫁(いいなずけ)とされました。


 そしてミシェール第一王子が立太子されて王太子になったのに合わせて、将来の正妃としての厳しい王太子妃教育が始まりました。


 幾人もの家庭教師が雇われ、早朝から深夜まで(ほとん)ど休む間もなく、礼儀作法に一般教養、乗馬に房中術とありとあらゆる学科が詰め込まれました。


 この頃のわたくしは、無我夢中で家庭教師の方々の教えを咀嚼(そしゃく)しましたが、正直に申しまして辛い日々でした。


 そして転機が訪れたのは、わたくしが社交界デビューを果たした13歳のことでした。


 今まで学んだ王太子妃教育の実践と社交教育のため、王侯貴族の子弟が大半を占めるヴェズレー王立貴族学園に入学したのです。


 上級学年にはミシェール殿下も在籍しており、楽しい学園生活が送れる予定でした。


 ところが、わたくしが入学を果たす以前に、ミシェール殿下と同学年へと転校してきたマルガリータ・ボーナムなる美少女と殿下は、恋仲に落ちていたのです。


 わたくしの容姿は、軽い癖毛(くせげ)の豊かに波打つ金髪と空色の瞳という、愛くるしい顔をしており密かな自慢でした。


 ただ二次性徴の途上ですので、お胸の辺りがちょっと寂しいのが玉に(きず)です。


 一方のマルガリータ嬢は、(つや)やかな黒髪に深紅の瞳という神秘的な美少女でした。


 マルガリータ嬢も微乳ですが、すらりとしたスレンダー体形なので似合っておりました。


 ミシェール殿下は聖エフェソ王国では珍しい容姿のマルガリータ嬢のことが気に入り、寵愛(ちょうあい)といっても良いほどにのめり込んでいたのです。


 わたくしの座るべき椅子には、既にマルガリータ嬢が座っており、許嫁(いいなずけ)のわたくしはミシェール殿下に冷遇されました。


 ただマルガリータ嬢は、平民の生まれであり王太子のミシェール殿下とは家格的に釣り合う娘ではありません。


 現在は、優れた容姿からボーナム男爵家の養女と成っていますが、男爵令嬢であっても釣り合うものではありません。


「マルガリータ様、わたくしのミシェール殿下を取らないで!」


「あら、アマリア様に()かれましては、ご機嫌麗しゅう……ではありませんわね。うふふ。でもミシェール殿下は、わたしが素気(すげ)なくしても(まと)わり付いていらっしゃるのよ。文句ならばわたしではなく、直接殿下に仰って下さいましな」


 わたくしが、マルガリータ嬢に文句を言っても『暖簾(のれん)に腕押し』、『(ぬか)に釘』でした。


 そして不安の内に学園生活も始まり、わたくしは不慣れな学園生活に溶け込むために忙殺され、ミシェール殿下とマルガリータ嬢のことは一時棚上げとしたのでした。




「アマリア・マクダレーナ、お前との許嫁(いいなずけ)の関係を解消する!」


 学園生活にも慣れたある日のこと、この日は学園の食堂で偶然にマルガリータ嬢を連れたミシェール殿下と遭遇してしまいました。


 そしてミシェール殿下は何故(なぜ)か怒り狂っており、わたくしの顔を見るや否や、物凄い剣幕で(まく)し立てて来たのです。


 正直に申しまして『寝耳に水』の事態でした。


「落ち着いて下さいませ、ミシェール様。行き成りわたくしとの許嫁(いいなずけ)の関係を解消するとは……どうかなさったのですか。正気の沙汰(さた)とも思えませんが?」


「ええい! 言い訳がましい奴め、俺の可愛いマルガリータの右腕を骨折させた罪からは逃れられぬぞ!!」


「ミシェール様……。どうしてわたくしとマルガリータ嬢の骨折とが関係あるのですか?」


「わたしを階段から突き落としておいて、なんて言い草なのかしら!」


「見苦しいぞ、アマリア! 偶然見届けた証人もいるんだ! 大人しく罪を認めれば、寛大な処置を考えてやっても良い」


「わ、わたくしは潔白ですわ!」


「ええい! この見苦しい売女(ばいた)め、俺が知らないとでも思っているのか! 毎晩、男を寝所に連れ込んでいるそうじゃないか!」


「わ、わたくしは、純潔を守っておりますわ!」


 こうして唐突に始まった許嫁(いいなずけ)の解消劇でありましたが、何故(なぜ)かわたくしに不利な証言や証拠が次々に出て来たのでございます。


 そして(とど)めとして、わたくしの使用していた寝台(ベッド)の下からミシェール殿下の暗殺目論見書と猛毒を塗られた短剣いうとんでもない証拠物品が押収されたのでした。


 流石(さすが)のわたくしも唖然(あぜん)としましたが、何時(いつ)の間にかわたくしの罪が既成事実にされておりました。


 とうとうわたくしのことを(かば)い切れなくなった父公爵から離縁されるとともに、貴族籍も剥奪され、単なる罪人として監獄塔(かんごくとう)に収監されました。


 何だか走馬灯を見ている気分です。


 わたくしは無実の罪を訴え、何時(いつ)終わるとも知れない拷問まがいの事情聴取を受け……、遂に身に覚えのない罪を自白させられたのでございます。


 通常、高貴な貴族令嬢が罪を犯した場合、大抵は監獄塔と呼ばれる施設に収容されることになります。


 更に極刑が下った場合でも、人知れず処分されるか、毒杯を仰がせることが常であり、一般市民の見守る衆人環視下で火刑に処されるということはありませんでした。


 この(はずかし)めは、わたくしのことを極悪犯であると見做(みな)していることと同義なのです。


 つまりわたくしには、味方はひとりも居ないということでした。


 考えてみれば、物心ついた頃から王太子妃教育に明け暮れ、友人や人脈を作ることができていなかったのでした。


「お願い……です。どうか……火(あぶ)りは……止めて!」


 連日の事情聴取ですっかり消耗したわたくしは、息も絶え絶えに言葉を(つむ)ぎます。


 そして刑場に連行される途中では、一般民衆からも激しい罵声(ばせい)(ののし)り、更には小石や生卵が投げ付けられ、わたくしが着ている粗末な囚人服は(つぶ)れた卵の内容物や投石によって出血した血で汚され、惨憺(さんたん)たる状態となっていました。


 囚われるまで愛くるしかった容姿は幽鬼のような状態に成り果て、人々の視線は生ごみを見るかのように冷ややかなものでした。


 今まで創造神の化身として(うやま)われていたのが、(うそ)のような(てのひら)返しです。


 わたくしが一体、何をしたというの……。


 目尻からは、止めどなく涙が零れます。


 刑場に引っ立てられたわたくしは、用意してあった十字架に荒縄(あらなわ)(いまし)められ、更に(てのひら)と足の甲を釘付けしようとしています。


「い、嫌っ! や、止めて! ぎゃあぁあぁぁぁ」


 刑吏(けいり)は、金槌(かなづち)と長く()びた鉄釘を持つと、板に打ち付けるような軽い調子で、わたくしの(てのひら)と足の甲を十字架に打ち付けたのでございます。


 わたくしの肉体に穿(うが)たれた釘が、とても、とても痛みます。


「それでは、アマリア・マクダレーナの処刑を執行する」


 それからわたくしの周囲に(まき)が積み上げられ、そして点火されてしまいました。


 恐怖から逃れるために視線を泳がせたところ、桟敷席(さじきせき)のような場所に(しつら)えられた椅子が二脚あり、ミシェール王太子殿下と、新たな婚約者となったマルガリータ嬢が座っていたのです。


 流石(さすが)に元許嫁(いいなずけ)のミシェール殿下は、わたくしのことを痛ましげに見ていますが、マルガリータ嬢は(あざけ)りつつも、わたくしのことを『路傍(ろぼう)の石』を見るかのような冷めた視線を向けていました。


 この態度から、わたくしはマルガリータ嬢に()められたことを悟ったのです。


 同時に幼馴染でもあったわたくしのことを、守ってくれなかったミシェール殿下に対する怒りも沸いてきました。


 しかし、全てが手遅れです。


 火刑台は既に点火され、わたくしの身体を無情な炎と煙が()めています。


 熱い、痛い、どうしてこんな目に遭うの……――。


 そしてわたくしの意識も、混濁して(やみ)へと落ちていきました。




 ところが不思議なことに、再び意識が浮上してきたのです。


 わたくしの美しかった肉体は真っ黒に焦げており、こんな状態で意識があるのが理解できません。


 というか、わたくしは、わたくしの無残に焼かれた肉体を見詰めていたのです。


 そう言えば、熱くはありませんし、痛くもありません。


 もしかすると、死亡して肉体から離れた魂魄(こんぱく)が感じているのでしょうか?


 それとも所謂(いわゆる)、臨死体験というものでしょうか?


 そして、わたくしの魂は、天界へと(いざな)われるのでしょうか?


 それとも地縛霊として彷徨(さまよ)うのか、将又(はたまた)、地獄へと堕ちてしまうのでしょうか?


 わたくしは、この奇妙な状態下で不思議と冷静に思考します。


 そして、わたくしは、わたくしの正体を遂に思い出しました。


 わたくしの正体は、この世界を創造した創造神だったのです。


 わたくしが人界へと降臨して受肉した目的は、わたくしの血が薄まった王族へ新たな恩寵(おんちょう)を授けるためでした。


 わたくしの夫となったミシェール殿下との間に子を成し、再び(あつ)恩寵(おんちょう)を得た息子は賢王と呼ばれるはずだったのです。


 ところが今回は、わたくしの計画が水泡に帰しました。


 わたくしは考えます。


 今までと今回では何が違うのか……。


 そしてマルガリータ嬢を神の視点で改めて視て、全ての絡繰(からく)りに気付きました。


 マルガリータ嬢は……、『異世界転生者』だったのです。


 つまり、わたくしの管理するこの世界の外から、見知らぬ神の介入があったという訳でした。


 そう言えば、悠久の(とき)を生きるわたくしたち神々は、娯楽に飢えています。


 そんな神々の間で【神の遊戯(ゲーム)】が流行(はや)っているという(うわさ)を耳にしたことがありました。


 (うわさ)によると、ひと昔前から『トラック転生』なるものが流行(はや)っていたようです。


 そして『異世界転生者』や『異世界転移者』に対して、俗に『俺tueee』と()われる程のチート級の装備やスキルを与えて活躍させ、悦に入っていたとか……。


 ちょっと調べてみただけで転生勇者や転移魔王などにより、その世界の(ことわり)を破壊された実例は、枚挙に(いとま)がありませんでした。


 マルガリータ嬢もご多分に漏れず『トラック転生』により、この世界へと転生させられたことが前世の記憶から判明しました。


 ちょっかいを掛けて来た神の創った世界は、わたくしの世界よりも文明が発達しているようです。


 わたくしの世界では、(いま)だ馬車が主体で、内燃機関を持つ自動車は発明されていませんでした。


 だからこそ、わたくしを格下と考えてちょっかいを掛けてきたのでしょうが、創造神の格としてはわたくしの方が、階位が高く上位者でした。


 きっと今頃は、ちょっかいを掛けて来た神も真っ青になって震えていることでしょう。


 マルガリータ嬢の魂をこの世界へと『異世界転生』させた見知らぬ神は、この世界を【乙女遊戯(ゲーム)】に見立て、わたくしが受肉した存在であったアマリア・マクダレーナを【悪役令嬢】、そしてマルガリータ嬢を【ヒロイン】に配して遊んでいたというのが真相のようです。


 わたくしとしたことが、見知らぬ神の術中に陥っていたとは屈辱です。


 わたくしは、わたくしの受肉した体を焼いた炎を(にら)み付けました。


 すると炎は怯えたように(こご)り、イケメン青年の姿を取ったかと思うと、直ちにわたくしにひれ伏しました。


 彼は、わたくしの眷属(けんぞく)神である『火の神』でした。


 わたくしの玉体(ぎょくたい)を傷付けたことに対する自責の念が伝わってきます。


 それから、わたくしたちを見たフィリポ大司教も、腰を抜かして平伏しています。


 信仰の対象であるわたくしを傷付けたフィリポ大司教は、錯乱(さくらん)の余り失禁しているようでした。


 ごろごろごろ、ピカッ! どぉ~~ん、どかん! どがががぁあぁぁん!!


 そんな時、わたくしの怒りが具現化した轟雷(ごうらい)が、地上に雨(あられ)と降り注ぎました。


 そして、わたくしに害を為した者どもは消滅し、後には焼け焦げた影の跡だけが残っています。


 わたくしの怒りを買ったミシェール殿下とマルガリータ嬢も同様の末路を辿(たど)りました。


 そればかりか、わたくしの怒りは、この世界の(コア)すらも破壊しており、この世界は実質的に滅亡しました。


 早晩(そうばん)、滅びが訪れることでしょう。


 わたくしは、壊れてしまった世界に若干の未練を残しつつ、界を渡ってあらたな世界を創造する心算(つもり)です。


 その前にわたくしは、ちょっかいを掛けて来た神が創造した世界の(コア)を破壊しました。


 正しく『因果応報』の報復処置ですが、わたくしの足に踏み潰された(くだん)の神は、涙を流しながら自身の創造した世界の助命嘆願をしていましたが、(ゆる)せるはずはありませんでした。


 今度創る世界は、外部からの干渉に対するセキュリティーを厳重にする必要があるでしょう。


 それにしても、わたくしが刑場に引き立てられる際、ひとりでも味方になってくれる者がいれば、神の慈悲を以て世界の存続を許したというのに……。


 その辺りも新しい世界では、きっちりと啓蒙(けいもう)する必要があるでしょうね。


登場人物紹介

アマリア・マクダレーナ 13歳 わたくしは……ですわ。

アマリアの誕生時、世界は彼女の生誕を祝福して様々な瑞兆(ずいちょう)となって(あらわ)れた。

人々は創造神の化身の誕生に、熱狂して喜んだ。

その正体は創造神であり、人界に降臨して受肉する際に、神としての記憶と能力を封じている。従ってアマリア自身も、自身の正体を知らなかった。

瑞兆(ずいちょう)は、創造神の眷属(けんぞく)神が祝福したため起こった。

降臨した目的は、聖エフェソ王国の王族と目合ひ(まぐわい)、薄くなった恩寵(おんちょう)を再び授けることだった。

彼女の子宮には、人が耐えられる程度に薄められた神威が仕込まれており、王太子と交わることにより、次代の賢王を産む手筈(てはず)であった。

本来の予定では、ミシェール王太子と結ばれ、幸せな家庭を築いて大往生するはずだった。

ところが予期せぬ因子であったマルガリータがミシェール王太子と出会ったことにより、舞台は『乙女遊戯(ゲーム)』の世界に変貌し、アマリアには【悪役令嬢】の役柄が振られた。

ミシェール王太子殿下や民衆の態度が変わったのは、世界が変質したためである。


ミシェール・ユッタ・ネシャヤ 15歳 俺は……だ。

ハリストス大陸で最も有力な大国である聖エフェソ王国の第一王子。

そして順当に立太子されて王太子となった。

許嫁(いいなずけ)のアマリアに対しては、美少女過ぎて若干の引け目のようなコンプレックスを持っていた。

当初の予定では、ヴェズレー王立貴族学園での学生生活を通じてアマリアに対する恋心を育てていくはずだった。

ところがマルガリータと出会った途端、盲目的な恋に落ちてしまった。

これは『乙女遊戯(ゲーム)』の世界で、彼はマルガリータの【恋人】として設定されていたからである。

そのため、本来の運命の恋人であったアマリアに辛く当たった。


マルガリータ・ボーナム 15歳 わたしは……です。

とある世界の創造神が自身の遊戯(ゲーム)のために、この世界へと送り込んだ『異世界転生者』。

彼女自身は、前世の記憶もチートも持たないが、ミシェール王太子との出会いを起点として、彼女を【ヒロイン】とする『乙女遊戯(ゲーム)』が展開された。

ただ創造神に戻ったアマリアは、マルガリータの前世を垣間見ている。


フィリポ大司教

この世界で最大の宗教の幹部。勿論(もちろん)、創造神を主神として(あが)めていた。

アマリアの正体を知った彼は、自我崩壊に追い込まれている。


創造神 (女神)

この世界を創った神であり、『すろーらいふ』を志向して文明の発達は、人族に任せていた。

初めて人界に降臨した際、気に入って結ばれた相手との息子が聖エフェソ王国の始祖王となる。

以降、()の王族のことは目に掛けていた。

自身の怒りで、この世界を崩壊させてしまった後、今回の反省点を踏まえて新天地で新たな世界を創造している。


火の神

創造神の受肉したアアマリアを焼き殺したことにより、戦々恐々としていたが自然の摂理であるとの理由から(ゆる)されている。


とある世界の創造神 (男神)

この世界に『乙女遊戯(ゲーム)』という『神の遊戯(ゲーム)』を仕掛けてきた、阿保神。

彼の創造した世界では、彼が積極的に介入して文明度を上げていたので神々の世界でテンプレートな『トラック転生』を行うことができた。

そして、この世界の創造神よりも階位の高い存在であると自負していたのだが、実際はこの世界の創造神の方が階位は高かった。

その結果として、足蹴にされて彼の世界も崩壊させられている。

それから特殊な性癖に目覚めた彼は……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 遅ればせながら、拝読させていただきました。 葛城様の短編は、山椒のようにピリリと皮肉が効いておりますね。『悪役令嬢もの』は概念的なものていどの知識しかありませんが、スカッとさせてくれるザマア…
[一言] 処刑の元凶であるクズ王子とビッチ女を即死させるとか、創造神様、ちょっと優しすぎませんか? 魂だけの存在にして、世界が滅びる様を見せるべきだったと思いますよ。 お前達のせいで世界が滅んだのだと…
[良い点] とりあいず ざまぁ ですか!(汗)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ