表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

アジ

猛禽類っぽいのに家畜が襲われたりする様にしようかとかおもってますので、そういうのとか、初心者の実験的作品がダメな方は、オススメできませんのでお避けください。

m(_ _)m

その日は、おだやかな朝だった。


アジは普段の様に、陽が登る前に起き出し、三十頭ばかりのクアと呼ばれる家畜を囲いから一頭づつ数えながら出していた。


クアは、アジの家の様な夏季に放牧する者たちに飼われている獣で、主にその毛皮や乳、時に肉を食用もできる家畜である。

一番大きなクアは、今年かぞえで十歳になるアジのゆうに三倍はあろうかという大きさだが、クアの性格は大人しく従順な為、アジと彼を手伝うウラ数頭で誘導できている。

ウラはアジよりもさらに小さく、生まれたての仔クア程もないのだが、臆する事なく柵から出たクアを上手に放牧地への道のりへと進ませてくれていた。


ウラは黒い毛並みが「ウタ」、茶がかった「ウワ」、「ウタ」の子供で黒の毛並みに、目と目の間額に当たるあたりに白い毛並みがある「ウフ」がいる。

三匹は先行したクアの鼻先にいたとおもえば、アジの足元近く間で駆け戻ったりと、くるくると楽しそうに走り回ってクアの群れを整理していた。


最後のクアを柵から出し終えると、アジは自宅に向かって出掛けると一声かけると、放牧証の付いた杖を手に、ウラやクア達と共に歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ