表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ちょっとかわった医師にインタビュー①


ひとり: (震える声で) ええと、錦木先生、本日はよろしくお願いします…。先生がお考えの「健康から生活を守る」という視点について、もう少し詳しくお聞かせいただけますでしょうか…?


千束: (にこやかに) おっ、ひとりちゃん、よろしく!「健康から生活を守る」って話、シンプルに言うとね、健康のために生活の楽しみを全部犠牲にするのは、違うんじゃない?ってことだよ。


ひとり: (目を泳がせながら) 生活の楽しみを…犠牲に…ですか?


千束: そう!だってさ、お酒はダメ、タバコはダメ、夜更かしもダメ、好きなものも食べちゃダメ…ってなると、何のために健康でいるのかわからなくなるでしょ?私の親父も昔はタバコ吸いまくってたけど、それが日常だったんだよね。体に悪いって言われても、なんか許されてた雰囲気というか。


ひとり: (小さく頷きながら) 確かに、昔の喫煙率は高かったと聞きます…。


千束: でも、だんだん「健康が一番!体に悪いものは全部やめろ!」って空気が強くなってきたんだ。特にコロナの時は顕著だったよね。「新しい生活様式」とか言って、手洗いやマスク、ソーシャルディスタンスが当たり前!って。私は当時から「なんか違うな」って思ってたんだ。


ひとり: (おずおずと) それで、先生はご自身の本で、その考えを…。


千束: そう!最初は編集者さんに「世の中の空気と違うから、もっと主張すべきだ!」って言われてね。でも、私は「医学的に見ても、健康が全てじゃないってことはあるはずだ」って言いたかったんだ。だって、人生って、別に何かの目標のためだけに生きてるわけじゃないでしょ?


ひとり: (ごくりと唾を飲み込み) 無目的に過ごす時間も、生活の一部、ということでしょうか…。


千束: そうそう!夜更かししてスマホ見たり、つい食べすぎちゃったり、そういう「ちょっとした無駄」みたいなのが、人間らしい生活なんだって思うんだ。そういう雑多な中に楽しみがあるんだよ。でも、健康とかっていう一つの目的のために、そういうものを全部切り捨てて最適化しちゃうと、人生がその目的に奉仕するものになっちゃう。それは寂しいよね。


ひとり: (深く頷きながら) 目的のために生きるのではなく、生活そのものを楽しむ、と…。


千束: まったくその通り!私だって、昔は勉強だけが全てだと思ってた時期もあるけど、結局それだけじゃなくて、もっといろんなことに興味を持つようになったんだ。大学出てフリーターやってたのも、世間から「お前はバカだ」って言われるのが嫌で、もっと広い世界を知りたかったからだしね。


ひとり: (目をキラキラさせて) 先生も、そういう時期があったんですね!


千束: うん!だからね、ひとりちゃんも、健康に気をつけつつ、自分の「好き」とか「楽しい」を大事にして、自由に生きていけばいいんだよ!それが、一番素敵な生活だと思うな!


ひとり: (感動したように) はい…!錦木先生、ありがとうございました!なんか、心が軽くなった気がします…!


千束: (満面の笑みで) どういたしまして!またいつでも相談に乗るからね!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ