表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/72

第66話 邪神




 玉座ぎょくざを壊し終わった邪神じゃしんが、こちらを振り返る。

 うつろな瞳が(雷神のいとし子)をとらえた瞬間に、怒りと悲しみの色を見せた。


 真っ直ぐに、私へと向かってくる。

 自分を封印した相手の力を持つ私を、消すために。




 邪神を浄化するには、今までよりも遥かに強大な力が必要だろう。


 限界まで集中して、時間をかけて練り上げた鳴神なるかみでなければ、炎ですら消せない。


 だから狙われると分かっていても、丸腰でもその場に立ち、ひたすらに願いを込めるしかない。



(「鳴神なるかみ」ができあがるまでは、きっと仲間が時間をかせいでくれるから)


 そう信じて術に集中する。


 だから、今までで、最大の術を。


 すべてを、()()()()()()()へおくろう。



「があああああ!!」


 けもののような咆哮ほうこうが大気をゆらす。

 のびたつめが、私を切りさこうと振り上げられた。



 ――ガキイイィン



 金属の高い音がすぐそばで聞こえる。

 きっとレナセルト殿下が爪を大剣たいけんで食い止めているのだろう。



 そのすきに魔術で攻撃を繰り出している音がする。

 きっとノクスさんだ。


 皆、自分の役目を果たそうと頑張っている。

 私も負けていられない。



(その憎しみも、かわきも、痛みも……もう消してあげるから)


 雷の光を集めるように、神の力を、すべて体の中にたくわえる。

 願いを込めると、体は一層光を増していった。



 邪神は悲しい神だ。

 姉を失い悲しみにくれ、取り戻そうとして兄に封じられた。


 すべては兄弟を思ってのことだったのに……。



 その怒りも悲しみも、何百年経とうと色あせない。

 魔物から果てのない怒りを感じたように、今もその感情にとらわれているのだ。



(ずっと、一人で……)


 そんな激情げきじょうを、たった一人で抱え続けなくてはならないなんて、どれほど苦しいことだろうか。

 私なら、耐えられない。


 愛しい人を、家族を奪われて。

 復讐ふくしゅうしようとしても、家族にとめられて。

 そして痛みを抱えたまま、眠り続けていた。


 だから。


「……一人は、寂しいものね」


 浄化の力を身にまとい、金色の光で包まれる。




 私は――そのまま邪神へと抱き着いた。




「聖女!?」


 レナセルト殿下の驚いた声が聞こえたけれど、離すわけにはいかない。

 だって。


(これが、一番確実だもの。それに、彼をずっと一人のままにさせるわけにはいかないから……)


 私の身にまった浄化の力を余すことなく、全て彼にそそぐ。

 雷が降り注ぐ目印めじるしになるように。


(――私を目掛けて、落ちておいで)


 私は、もう覚悟をしているから。





「っ!」


 髪が、肌が、邪神の放つ瘴気とまじりあって消えていく。

 瘴気と共に、邪神の感情が、記憶きおくが流れ込んできた。


 それは、遠い日の3人共にいた記憶――。



(ああ、そっか)


 彼は戻りたかっただけなのだ。

 兄弟3人が仲良く暮らしていた、あのときに……。


 一人は、寂しいから。


(大丈夫だよ。私が一緒に行ってあげる。だからもう、そんなに悲しまないで)


 邪神の頭を優しくなでる。



 そして最後の言葉を口にした。


 国中を包み込むかのような稲光いなびかりが降ってくる。


 白に染まる視界で、レナセルト殿下が手を伸ばして走ってくるのが見えた気がした。



ここまでお読みいただきありがとうございました!


「面白そう・面白かった」

「今後が気になる」

「キャラが好き」


などと思っていただけた方はぜひとも下の評価機能(☆☆☆☆☆が並んでいるところ)から評価をお願いいたします!


おもしろいと思っていただけたら星5つ、つまらないと思ったら星1つ、本当に感じたままに入れてくださるとうれしいです。


また、ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。


皆様から頂いた時間や手間が作者にはとても励みになりますので是非とも!宜しくお願い致します!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ