表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮と掲示板  作者: Bさん
最終章 ラストダンジョン
76/125

57話

 目を覚ますとベッドに寝ていた。昨日、龍を倒した後は良く覚えていない。手を動かして目の前へ持ってくる。


(再生はちゃんとされているな……)


 昨日帰還した時の状態がどんなものなのかは解からない。だが、相当危険な状態だったと思う。怪我は治っているようだが、体がだるい。


「ご主人様、おきましたか?」


 ティアがこちらを見ていた。頭がボーっとして気が付かなかったようだ。


「ああ、怪我は大丈夫そうだ。ただ、少しだるいな」


 ティアは明らかにホッとしていた。昨日の状態が余程やばかったのだろうか。後遺症は残ってはいないが、疲れは残るらしい。ベッドの機能が良く解からない。


「今日は休みだと皆に伝えてくれないか?もう少し寝ていたい」


 ティアにそう伝える。周囲に気配がない所を見ると皆起きているのだろう。


「わかった。無理はしないでね」


 ティアはそう言うと寝室を出て行った。さて、また寝よう。



-----------------------------------------------------


 次に目が覚めると昼だった。今も体はだるいが、これは寝過ぎの時に似ている。体を起こし寝室を出て行った。

 コタツにはネクとタリスがいつもの様にいた。ネクは俺を見るともう昼だぞ、という呆れたような顔をしたように見えた。俺の妄想だが。


 そのままキッチンへと向かい水を飲む。そしてパソコンへと向かいラストダンジョンへ到達ボーナスの品物を見る。


(まずはスキルだな。追加された施設は高いらしいし)


 スキルの融合機能というのがあるらしい。例えば軽業+武器スキルで軽戦士になるらしい。その横に(軽業+剣術)とかの様に付属するそうだ。それだけでもかなりの短縮になるだろう。仲間のスキルを全てまとめてみた。


 スキルレベルは平均になってしまうデメリットがあるのが難点だ。だがメリットは2つのスキルが1つになるの以外にも高いほうの限界値に合わされるらしい。

 各人のスキルをまとめるとこんな感じになった。


名前:スズキ

スキル

軽戦士LV72(剣術+軽業)、探知LV73(生体感知+魔力感知)、盾術LV65、罠解除LV84、調合LV90、精力増大LV110、スキル限界突破、使役鼓舞


 俺の場合は特化というより手が届かない所に手を伸ばす感じなので、まとめられるスキルが思ったより少ないらしい。


名前:ネク

スキル

軽戦士LV64(鎚術+軽業)、神の盾LV53(中位)(盾術+神聖魔法)、裁縫LV100、直感LV80、弓術LV35


 剣術は使わないので削除する。神の盾のアンデッドとか良く解からない。


名前:タリス

スキル

探知LV75(生体感知+魔力感知)、賢者LV85(上位)(古代魔法+神聖魔法)、付与魔法LV80(上位)、杖術LV25、魔法保護


 感知スキルと魔法スキルがまとまった。もっとスキルを覚えさせても良さそうだ。


名前:ティア

スキル

軽戦士LV94(剣術+軽業)、料理LV86、直感LV75、弓術LV45


 元々少ないスキルが更に少なくなった。何か増やそう。


名前:パステル

スキル

杖術LV75、神弓LV73(弓術+鷹の目)、神霊LV85(上位)(精霊魔法+神聖魔法)、魔法保護


 魔法と弓がまとまったようだ。しかし神弓に神霊か。変態なのにな。


名前:コク

スキル

斧術LV30、炭鉱LV75(採掘+鍛冶)、薬士LV50(料理+調合)、神の指先LV80(彫金+裁縫)、魔具士LV53(魔道具作成+精霊魔具作成)


 生産スキルはそれぞれがセットになっているようだ。しかし、料理と調合ってある意味怖いな。


名前:リム

スキル

軽戦士LV20(剣術+軽業)、闇術士LV90(古代魔法+暗黒魔法)探知LV20(生体感知+魔力感知)杖術LV60、転移魔法、魔法保護


 9個→6個とか。俺もこれくらい減らしたかった。


名前:クウ

スキル

弓術LV50、神聖魔法LV60(中位)、料理LV70、魔道具作成LV65、根性、魔法保護


 減らせるものがないだと……。


名前:エン

スキル

闇術士LV60(中位)(古代魔法+暗黒魔法)、重戦士LV41(斧術+盾術)、精霊魔法LV60(中位)、精霊魔具製作LV40、魔法保護


 重戦士が無駄になっている……。武具装備できないんだよね。


 全員分やるとこんな感じだった。減っている人は減っている。減っていない人は全く減って居ないという。

 

(少なくともスキル枠が開いたな。ここに他のスキルを取って減らすか)


 投擲+罠解除で盗賊、盾術と古代魔法で魔導盾、調合と料理で薬士にしておく。これ以上増やしても仕方ないので、精力増大は遠慮しておく。全体的なスキルレベルは下がってしまったが色々と器用に出来るようになりそうだ。

 

(旅をするにも便利な感じになったな。後は盾役として何か補佐するスキルを取るか)


 どうやら職スキルも購入出来るらしい。俺はナイトの守護の盾を取る。これがあるかないかでかなり変わる。しかし、これでは職業の意味が大分減りそうである。


(もう1つはどうするかな……)


 スキルリストを見ていくと


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

使い魔の絆

効果

固有スキル。使い魔のレベル限界値が+100される。

スズキ専用。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


(俺専用かよ。もしかしたら今までの行動でプレイヤー全員に何かプレゼントなのかも知れない)


 100DPとほぼ譲渡用だったのですぐに覚えておく。通常スキルではないので、更に探していく。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

覇王の証

効果

固有スキル。

プレイヤーのレベル限界を+200される。

ただし使い魔は呼べなくなる。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


(これはちょっとなぁ……)


 ソロプレイヤーなんて居るのだろうか。Lv300とか人間を越えてそうだが。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

管理者の加護

効果

固有スキル。

レベルの限界値が+100されるといいなぁ・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


(どこまで本気なんだろうか。というかあの人加護使うのか。裏がありそうだから却下しよう)


 そういえば、タリスに加護を貰っていなかったなと思い出す。後で聞いてみよう。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

レベル限界増加

効果

全員のレベルの限界値が+100される。プレイヤー専用。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


(これかなー何だかんだでレベル上げしてたら100を越えそうだし)


 覚えようとするとどうやらこれも融合に出来るようだ。スキル限界突破と合わせる。これでまた1つ空いてしまう。


(この融合はやばいな。どんどんスキルが増えていく)


 尤も覚えた所で使いこなせなければ全く意味がない。


(ん?体術スキル?ふむ……)


 モンスター相手であれば体術は余り有効ではない。武器を使った方が早く殺せるからだ。だが、相手を捕縛すると考えれば使えるのかもしれない。あくまで先の世界の事を考えればだが。


(行って見るか。他に良さそうなスキルはないし、レアスキルなら取ったら交換すれば済む事だ)


 体術スキルを覚える。次は仲間だ。折角スキル欄が余っているのに節約する理由がない。幸いDPはまだまだ余裕がある。

 

 どんどん使い魔のスキルを付けていく。かなりの数が付いてしまった。明日の戦闘は大混乱だろう。実戦の前に少し動いた方が良さそうだ。


 そうしている内にいい時間になったようだ。ティアが夕飯の準備を始めたので、料理スキル上げの為にそれを手伝う。こちらを心配してきたが、頭を撫で大丈夫である事を伝える。


 夕飯時に皆のスキルが大分変化した事伝える。皆驚いていたようだが、一部の仲間はスキルレベルの変動で調子が変わった事に気が付いていたらしい。


 明日の探索前に訓練場で手合わせをするように指示しておく。レベル上げも6階層やラスダンではなく、5階層へ行く予定である。

変動後のスキル一覧


スズキ


職スキル

経験値全体化、テイム、マッピング


スキル

軽戦士LV72(剣術+軽業)、探知LV73(生体感知+魔力感知)、魔導盾LV33(中位)(盾術+古代魔法)、精力増大LV110、

盗賊LV43(罠解除+投擲)、薬士LV46(調合+料理)、突破(レベル限界増加+スキル限界突破)、体術LV1、使役鼓舞、守護の盾


固有スキル

狂王の瞳、使い魔の絆



ネク


職スキル

熟練度最適化、勇気、守護の盾、オーダー、神聖魔法特化、自己治癒、闘気、魔法吸収


スキル

軽戦士LV64(鎚術+軽業)、神の盾LV53(中位)(盾術+神聖魔法)

神弓LV18(弓術+鷹の目)、裁縫LV100、直感LV80、腕力強化、威圧



タリス


職スキル

魔力の泉、魔法適正、回復魔法補正、祈り、祝福、結界


スキル

探知LV75(生体感知+魔力感知)、賢者LV85(上位)(古代魔法+神聖魔法)、付与魔法LV80(上位)、

杖術LV25、魔法保護、フルバースト、古代・暗黒魔法強化、神聖魔法特化



ティア


職スキル

熟練度最適化、勇気、武器重量無効化、腕力強化、剣術強化、威圧


スキル

軽戦士LV94(剣術+軽業)、神弓LV23(弓術+鷹の目)、料理LV86、

直感LV75、二刀流強化、自己治癒、防具重量無効



パステル


職スキル

魔力の泉、魔法適正、攻撃魔法補正、魔の理、精霊魔法強化、召喚補正


スキル

杖術LV75、神弓LV73(弓術+鷹の目)、神霊LV85(上位)(精霊魔法+神聖魔法)

魔法保護、神聖魔法特化、フルバースト、回復魔法補正


固有スキル

移動詠唱、魔力充填



コク


職スキル

熟練度最適化、勇気、武器重量無効化、腕力強化、狂化、二刀流強化


スキル

斧術LV30、炭鉱LV75(採掘+鍛冶)、薬士LV50(料理+調合)、神の指先LV80(彫金+裁縫)、

魔具士LV53(魔道具作成+精霊魔具作成)、付与魔法LV1


固有スキル

鍛冶神の申し子、生産特化



リム


職スキル

魔力の泉、魔法適正、攻撃魔法補正、魔の理、古代・暗黒魔法強化、フルバースト


スキル

軽戦士LV20(剣術+軽業)、闇術士LV90(古代魔法+暗黒魔法)探知LV20(生体感知+魔力感知)

杖術LV60、転移魔法、魔法保護、結界、防具重量無効



クウ


職スキル

魔力の泉、魔法適正、回復魔法補正、祈り、神聖魔法特化、浄化


スキル

神弓LV26(弓術+鷹の目)、神聖魔法LV60(中位)、料理LV70、

魔道具作成LV65、結界、根性、魔法保護、魔の理


固有スキル

狂気の波動



エン


職スキル

熟練度最適化、勇気、守護の盾、オーダー、絶対防御、防具重量無効


スキル

闇術士LV60(中位)(古代魔法+暗黒魔法)、重戦士LV41(斧術+盾術)、精霊魔法LV60(中位)

精霊魔具製作LV40、直感LV1、軽業LV1、魔法保護、魔の理



ちょっと色々とゴチャゴチャしてきたので今回の話は短いですがここまでにしておきます。

スキルや家具の話になるとどうしても細かくなってしまうんですよね。


ダークロードの職スキルは買えません。隠し職業なので。

スキルに関するまとめは最後の設定にあります。

良く解からなくなったら見比べてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] せっかくのスキルを全く誰も使いこなして無いね。 描写不足だ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ