表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮と掲示板  作者: Bさん
5章 空と神殿の迷宮
58/125

5章掲示板(ボス後)


自動販売 part72


147 名前:名無しさん

あああ、また買えなかったー


148 名前:名無しさん

どうした、何を目の前で逃したんだ?


149 名前:名無しさん

ダマスカスの剣+10出てたのにな


150 名前:名無しさん

ああ、あれか


151 名前:名無しさん

1本だけとか狙っている奴どんくらいいるんだよ


152 名前:名無しさん

+10への強化の時点で異常だからな

+5くらいで断念するわ


153 名前:名無しさん

そんなに難しいもんなの?


154 名前:名無しさん

+5くらいまではすんなり行くんだけど

そこから先が完全に実力と運

少しのミスでその装備が消滅する


155 名前:名無しさん

消滅とかシビアだな

この人って結構+8~10の品物出しているよな?

どんだけ凄いんだよ


156 名前:名無しさん

出品している人が前に掲示板で書いていたけど

鍛冶神の申し子とかいう固有のお陰だってさ

それを探してドワーフ狩りが行われたらしいけど

誰も獲得出来なかったとか


157 名前:名無しさん

固有はなぁ・・・

狙って欲しいのを得られるようなもんじゃないし


158 名前:名無しさん

まぁ、そんなわけでこのコクさんブランドの品物を出品と同時に狙う奴が増えた訳だ

しかも出品が1日1回21~23時しかやらないから、張り込む奴が多数いる


159 名前:名無しさん

そりゃまた凄いな

でもそんなの高いだろうに皆買えるのか?


160 名前:名無しさん

それが安いんだよ

+なしの装備の2倍くらい


161 名前:名無しさん

2倍って+5にすら出来んぞ

採算取れてんのか?

競争激しくなるわけだなぁ・・・


162 名前:名無しさん

ウーツ鋼素材だけじゃなくて鋼や魔法銀の装備まで作っているから

割と中級者まで参加してくる始末


163 名前:名無しさん

良くその付近の時間に鯖落ちしないな

どれくらい耐えるのかは知らないが


164 名前:名無しさん

もっと出品して欲しいけど、1人で作っているのならかなりの量だしな

無理も言えないし直接連絡も取れないから、売られているのを買うしかない


165 名前:名無しさん

あー思い出した

コクさんって以前銅の剣?+85を作ったり、鋼の剣+32とか作ってた人だろ?

あの時も話題になってたな


166 名前:名無しさん

あれはかなり引いた

+85の方はすぐに検証して来てくれたし、+32は+なしのウーツ鋼より強いとか


167 名前:名無しさん

ああ、剣だと思ったら杖だったって奴だろ

あれって買った奴まだ持っているのかね


168 名前:名無しさん

相当な品物だったらしいから持ってるだろ

んで、聞きたいんだけど+なしと+10ってどんくらいの差があるの?


169 名前:名無しさん

切れ味は2倍くらいの差かな

刃が良く通るからその後の回避行動に移りやすい


170 名前:名無しさん

2倍くらいかーこの競争に頑張って勝つほど価値はあるのか?


171 名前:名無しさん

そりゃあるだろ

全員にそれを装備させてみろ

戦闘時間が半分になるぞ?


172 名前:名無しさん

全員分とか揃う気がしないw


173 名前:名無しさん

まぁ、そうだけどさ

しかし、オリハルコン製品作ってくれねーかなー


174 名前:名無しさん

6階層まで到達すると鉱石LV上げられるんだっけか


175 名前:名無しさん

そう、それの+10があれば迷宮踏破出来そうなんだけどな


176 名前:名無しさん

さすがにそれはコクのマスターがどんくらい進んでいるか次第だよな

売上が安定してたら引き篭もってそう


177 名前:名無しさん

ありえそうだから困る

無くても頑張って挑戦はし続けるつもりでレベル上げしているんだけどな


178 名前:名無しさん

先行組は大変だな

ギリギリの戦いばかりで


179 名前:名無しさん

なら譲ってくれよ


180 名前:名無しさん

それとこれは話が別だろ

先行組が競争してまで買うって事はボス寸前でもまだ十分使えるって事なんだろ?


181 名前:名無しさん

ぐぬぬ・・・


182 名前:名無しさん

まぁ、幸い毎日出品されているし

いつかは買えるだろ


-----------------------------------------------

時系列的にはちょっと先のお話です。


自動販売 part75


658 名前:名無しさん

コクさんのオリハルコンキター


659 名前:名無しさん

マジで?

買えたの?


660 名前:名無しさん

買えなかったがね

+10だった


661 名前:名無しさん

うわ、それ欲しいな

もうこの迷宮の最高峰の装備じゃんか


662 名前:名無しさん

迷宮の踏破の目処が立ちそうだな

そろそろ突破する奴が出てくるかも知れん


663 名前:名無しさん

出品数が少ないから揃えるのは

いつになるか解からないけどね


664 名前:名無しさん

あの人質の悪いの出していないのかもね

出ていたオリハルコンの装備も+10ばかりだったし


665 名前:名無しさん

職人としてのこだわりかねー

こっちとしては+5以上なら欲しいんだけどな


666 名前:名無しさん

その辺りは本人じゃないとわからないな

1人で作っているみたいだし、数は作れないんじゃないかね


667 名前:名無しさん

今回出たのは剣と弓と短槍だな

全部買ったwwwwww


668 名前:名無しさん

おい、剣よこせ


669 名前:名無しさん

この自動販売は転売できないからな

買ってから数ヶ月は買った物を出品出来ないし


670 名前:名無しさん

買い占めて売るのは無理なのか

数ヶ月すれば買っている人も増えてそう


671 名前:名無しさん

この世界の武器は壊れないからなー

簡単な手入れをするだけでずっと使える


672 名前:名無しさん

しかし、コクさんって特殊な武器は作らないよな

直剣と短槍、両刃の斧に弓、杖という感じで

鎌とかハルバートとかも作って欲しいんだが


673 名前:名無しさん

大多数の需要に答えてかもな

変な形だと使える人が決まってしまうし


674 名前:名無しさん

注文とかしたいけど、今の売上を見る限り忙しくて難しそう


675 名前:名無しさん

鍛冶スレの奴が交換条件で作ってもらったらしいけどな


676 名前:名無しさん

交換条件?作ってもらえるなら受けたいな


677 名前:名無しさん

いやー俺らには無理だろ

あのスレは変態ばかりだぞ


678 名前:名無しさん

その時の条件はなんだったの?

1対1では話せないから掲示板に載ってるよな?


679 名前:名無しさん

拳銃と交換だったらしい

頼んだのは確か、ジェット噴射に耐えられる筒状の物だったかな


680 名前:名無しさん

・・・あいつらは何を作ろうとしているんだ?

飛行機か?まさかロケット打ち上げとかしないよな?


681 名前:名無しさん

拳銃って作られていたのか・・・


682 名前:名無しさん

まだ試作段階で使い捨てらしいけどね

デザインは見た目重視でリボルバーにしたらしい


683 名前:名無しさん

ああ、それ欲しいな

使い捨てなのはもったいないけど、どうせ俺らは手入れなんてやり方知らんし


684 名前:名無しさん

まぁ、その内余裕が出来たら注文くらいは受けてくれるんじゃないか?

今はオリハルコンを得たばかりだから無理だろうけど


685 名前:名無しさん

そうだなー

俺もまだ5階層だし、のんびりやるわ


686 名前:名無しさん

ラストダンジョンだと高レベルも必須らしいから

早くついても進めないみたいだしね


687 名前:名無しさん

ラスダンそんなに難しいのか?


688 名前:名無しさん

スレ違いになるから詳しくは書かないが

雑魚敵が一気に強くなるらしい


689 名前:名無しさん

ボス以外が強くなるのは辛いな

のんびりやろう


690 名前:名無しさん

自分のペースでやるのが一番いいさ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ